Welcome to My Novel Jewel Box

Welcome to My Novel Jewel Box

PR

Profile

jewel55pixiv

jewel55pixiv

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

通りすがり@ Re:ブラック・ジャックの優しさ 2005.11.9(11/09) ホットドックを少女におごる場面は最高^_^
王島将春@ Re:ロマノフ王朝の最後 2005.12.2(12/02) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
与太話@ Re:過去と未来で接触し合った飛行機 2009.10.23(10/23) チェロキー(PA-28)は1960年初飛行ですの…
matt@ mzcIVVxHQHOgPzB C2Oocf http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
matt@ LWXUkqTOhhIFxyqleuS t48pUe http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Favorite Blog

パンドラの小箱-Pand… mariko95さん
AGNUS DEI 結城… yasuha☆さん
悠々楽々 peony60さん
Sakura's Diary sakura1259さん
Sweet Kids' Club englishpalclubさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 30, 2010
XML

 8月になって、突如「113歳の女性が行方不明、同居の娘は母と20年間会っていない」などという、奇妙な事件が起こった。

 家族が100歳以上の親を放っておくはずがないのに、変な話だね、とびっくりしていた。

 すると、テレビニュースやネットでも、その事件を皮切りに、続々と「108歳の男性、行方不明」「106歳の母の骨を60歳の息子がリュックに入れたまま」などなど、異様な報道がなされるようになった。

 一方、毎日毎日、「猛暑の続く日本列島、各地で最高気温の37度」「殺人的暑さ」ともアナウンサーが報じる。

 この暑苦しい気候と、100歳以上の高齢者の所在不明とが、この夏のニュースのメインみたいになっている。

 今日は、長崎県壱岐市で「戸籍上200歳の男性が生存、所在分からず」とネットで報道されていた。

 108歳、113歳でも驚いていたのに、段々、「坂本龍馬より年上の160歳云々」などと、江戸時代末期生まれの男性が「生存」している、というように、「うっそ!」と叫びたくなるような話がゴロゴロ転がるようになってきた。

 この猛暑に、江戸時代生まれの人がどうして生き永らえるでしょうか?

 おまけに、人間が200歳まで「生存」するでしょうか?

 こう暑いと、奇妙な事件も出没するし、何だか世も末...みたいな印象さえ受けてしまったのだった。(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2010 05:42:34 PM コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: