天 地 人

2005.03.06
XML
テーマ: 天 地 人(7)
カテゴリ: 諸葛亮 孔明

歩みて出ず斉城の門
遥かに望む蕩陰の里
里中に三墳あり
累々として正に相似たり

問う、これは誰が家の墓ぞ
田彊と古冶子なり
力はよく南山を排し
文はよく地理を絶つ
一朝、讒言を被り

誰かよくこの謀を成せしや
国相、斉の晏子なり




斉の都の城門を出れば
はるかに蕩陰の里が望まれる
その里には三つの墓がある
すべて似たような形をしている

これは誰の墓かとたずねると
田彊と古冶子の墓だという
力は南山を動かすほど
学は大地を絶つほど

二つの桃で謀殺されてしまった
誰がその謀を成功させたのか
他でもない、斉の宰相の晏子なり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.10 23:43:01
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梁父吟(03/06)  
シオン★  さん
こんばんわ


三国志は昔? 読んでほとんどは忘れましたが
劉備玄徳(違いましたっけ?)をたすけた
沈着冷静な人。。というイメージで一時あこがれていましたね。

数々の故事も味わいがあります。
漢詩はよくわかりませんが好きですねぇ。
またお伺いさせていただきますね。
(2005.03.07 00:12:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

諸葛亮 孔明

諸葛亮 孔明

Favorite Blog

LET IT BE SYOKATSURYOU_KOUMEIさん

Comments

シオン★ @ Re:梁父吟(03/06) こんばんわ ご訪問ありがとうございまし…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: