五感食堂

五感食堂

2005.01.08
XML
カテゴリ: 築地
遅ればせながら行ってまいりました。45分並んで「高はし」。。。
行ったのも遅かったですがあれほど並ぶとは思いませんでした。アド街の影響というよりも「築地で食べる 場内・場外・“裏”築地」by築地王さまhttp://www.worldramen.net/Tsukiji/BookPR/TaberuPR.htm
の力ではないでしょうか。

アナゴすらも売り切れとなっておりました。あんこうだけはまだご用意出来ますとのことだったので同行者に名物を食べさせることが出来てホッとしました。刺身盛合せには売り切れのブリもちょこっと入っており一応満足。
しかし、待ち時間が長すぎて疲れてしまいました。並ばずに「江戸川」や「かとう」で食べたほうが満足感があるかもしれません。
(そういえば場内でこんなに並んで食べたのは初めてでした・・・)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.11 09:23:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素晴らしい~  
汐風 さん
45分も並んだなんてすごいです!! 大好物のアナゴはまだ高はしでいただいたことがないので私も見習って並ばなくては・・といっても売り切れていたら悲しいので早く行かなくては~。何時ごろいらして売り切れだったのですか? (2005.01.11 19:42:37)

11時過ぎ  
覚王  さん
汐風さん
45分も並ぶのは本位ではありませんでした。。。
高はしデビューの方をお連れしたのでしかたなくです。
11時過ぎに並びはじめて、11時半には、売り切れましたごめんなさい、でもあんこうはまだありますのでと言われました。実際入るとメニューの板は寂しい限り・・・。 (2005.01.12 08:18:56)

すごいんですね~  
ソシトン さん
こんばんは。おひさです。
私もまだ行ったことがない高はし。
でも45分待つのはすごすぎです。
昼休み終わっちまいます、って土曜日ですかー(~o~)
私も頑張って並んでみます(10分限度かな) (2005.01.12 20:40:50)

アナゴの売り切れは……。  
みなこ7815  さん
生のものばかりを握って出すようになった
最近の寿司屋では江戸前の仕事が
残っているといったら、勝負はアナゴに
なるそうです。

だから売り切れになっちゃうのは
仕方がないかもしれないですよね…。

逆にそれだけ美味しいって証拠でしょうから、
ぜひリベンジで召し上がりにいって
覚王様のコメントを聞かせて下さい!

覚王様の食べ歩きは等身大で
安いランチとかも紹介してあるから
親しみやすくていいですね。 (2005.01.13 02:20:11)

☆ソトシンさま  
覚王  さん
是非ゆとりをもって行かれることをオススメします。
無理して並んでやっとの思いで食べても、こんなもんか?と思ってしまうこともありますので。
一人待ち位がいいところじゃないでしょうか。 (2005.01.13 08:32:05)

☆みなこ7815さま  
覚王  さん
メッセージありがとうございます。
>覚王様の食べ歩きは等身大で
>安いランチとかも紹介してあるから
>親しみやすくていいですね。
いや~、これでも背伸びしているつもりなんですけど・・・
日記にはあまり書いていないB~C級なお店も結構詳しいですよ。
ちなみに、今の吉野家のメニューは全て食べましたが、どれも美味しくありません。牛丼復活を切望しております。 (2005.01.13 08:39:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: