五感食堂

五感食堂

2006.01.03
XML
カテゴリ: 都内
明けましておめでとうございます。
相変わらずの拙いBROGですが、本年も宜しくお願い致します。

お正月といえばデパート!ということで、行きました『新宿伊勢丹』。駐車場に入るのに小1時間かかって、Saleなんだか、定価なんだか判らない位の値段のものを、あれこれ見て、(あっちこっち連れ回され)、やっとの思いで食事。『とんかつ』がいい!とのことで「 さき亭 」へ並びました。

各店とも行列でしたが、とんかつなので回転は早く10分程で入れました。
暖簾をくぐって入ると、空席が??どうやら喫煙席が空いているようです。しかし、喫煙席で宜しければ、という問いかけは並んでいる時には無かった、ということは。。。
おしぼりと緑茶が出て注文したのは、当然カキフライが入っている四季膳1,890円。
一口ヒレカツ、エビフライ1本、カキフライ3個の盛合せに、前菜三点盛合せ(ほうれん草ゴマ和え、子持ち昆布、海老・貝柱の柚子和え)、千枚漬け、ご飯、しじみの赤出汁、とまあまあ。
すぐに前菜三点盛りが出てきたのだが、その後が全く出てこない。15分は放置され、お茶のお替りを頼むと、緑茶ではなく、ほうじ茶が。

とんかつ屋で前菜が出るなんていうのも、どうかと思ったのだが、待ち時間には必要でした。ビールなどを注文していれば丁度良いのかも。

で、やっと出てきたものは…熱々じゃない。。。衣は軽くサクサクといい感触で美味しいのだが、なんともぬるいカキフライはダメです。海老フライもヒレカツも不味くはないのですが。。。キャベツもこころなしか、水気が足りないような。柚子ドレッシングか、ゴマドレッシングをたっぷりかけて丁度です。
ご飯も美味しいのですが、盛りが少なくすぐにお替り、すると今度はお茶碗が小さい、で再度お替りをしたら、大きいお茶碗に山盛りで。。。

ん~、ここは「和幸」の系列店なので、それなりのマニュアルはあるはずなんですけどね~。でも、お正月のデパートで食事をするって、こんなもんかもしれませんね。
ちなみに、伊勢丹のHPにクーポンがあり、持って行くと1ドリンクが無料になります。

カキフライのことが、気になる方は「 カキタベ! 」へお越し下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.04 10:13:12
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


新宿伊勢丹  
hiyoko さん
明けましておめでとうございます。
今年も楽しい日記、楽しみにしております。

昨日の伊勢丹、ニアミスです・・・。我々夫婦は少し早めの11:30頃、レストラン街に行きました。でも既に各店で行列が!ささっと麺をすすろうということになり、アスターに並んだのですが、もう一つの中華店ならすぐ入れると偵察に行った夫が呼ぶので、そちらにて中華麺二種。可もなく不可もなく、いわゆるデパートの中華ですが、悪くはなかったです。

それにしても恐るべし伊勢丹!日本で今一番混みあうデパートでは??駐車場の混み方も尋常ではないですよね。並んででも入れればまだまだです。以前、並ぶのを拒否されたこともあります。なので最近、年末年始は、西口の地下駐車場や高層ビルの駐車場に入れてしまいます。帰りに荷物がないなら電車なんですがねぇ・・・。(笑) (2006.01.04 11:50:27)

☆hiyokoさん  
明けましておめでとうございます。
今年初コメントありがとうございます。

伊勢丹凄かったですね~。
駐車場は本館パーキングに入る為に甲州街道から並びました。。。新宿通りからも並んでいたので、スゴイことになってましたよ。
でも、まあ運転手以外はその間いろいろ見ていたので…。

新宿の駐車場で困った時、二丁目のど真ん中にある駐車場に入れたことがあります。穴場ですよ(笑)

今年も宜しくお願い致します。

(2006.01.04 14:58:54)

Re:☆hiyokoさん(01/03)  
hiyoko さん
覚王さん

>でも、まあ運転手以外はその間いろいろ見ていたので…。

その手があったか!!と瞬間、頭に電球が点きました(笑)

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
(2006.01.04 16:42:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: