五感食堂

五感食堂

2006.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今やアクセス数は日本一じゃないかと思われるブログ「 きっこのブログ

あんまり寒い日が続き、給湯器を使う頻度が高くなりすぎたのか、冷え込みが厳しすぎて故障したのか判らないが、お湯が出なくなり、初めて近所のスーパー銭湯へ行った。
夜10時半ごろ行ったのだが、駐車場はほぼ満車状態。1Fで靴を脱ぎ、100円の靴用ロッカーへ(後で100円は戻る)、2Fへ上がり休日用入場料750円を自動販売機で。貴重品用ロッカー(ここも100円だが後で戻る)があったので財布等を入れ、お風呂のある3Fへ。脱衣所のロッカーがまた100円!財布は貴重品ロッカーだ!!・・・

要領を得ずバタバタしながら風呂場へ入ると、なんだかぎっしり人がいる。ジェットバスやら電気風呂、ぬるめのお風呂・・・全てに人が。
友達同士で来ている方々が多く、お風呂の縁に腰掛けておしゃべりをしている。
歩いている人は、全く前を隠さず、堂々と歩いている。
露天風呂エリアに寝湯というものがあり、かなり浅いので丸見えで並んでいる。
で、そんな中、カップルと思しき方達や、仕草というか目線というかが女性的な方がいらっしゃって、なるほど・・・と。昔、神宮外苑のプールで似たような光景に遭遇したことを思い出しました。。。



連休明けに東京ガスへ連絡したら、「日・祝でも対応しますよ~♪」とのこと。。。

食べ物のことは??すみません カキタベ! へどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.13 13:35:57 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: