五感食堂

五感食堂

2006.01.30
XML
伊藤章良とさとなおの「うまい店対談」で、さとなおさんが、取り上げられていた銀座「 泰明庵
大衆蕎麦屋さんだと思っていて、いつも前を通るだけでした。又、いつも我同胞オヤジサラリーマン達しか出入りしていないのも、腰が引けていた理由の一つ。
しかし、さとなおさんが絶賛していたので、これはと思い行きました。

続々と入っていくオヤジにまぎれて(というか、わたしも完全にオヤジですけど・・・)入店。いらっしゃいませ!と元気なおばちゃん達が出迎えてくれます。席は、当然相席。
1Fは四人掛けが5つ、2Fもあるので、収容能力はそこそこあります。で、オヤジの早食いで回転も早い。
で、壁にはずらっとメニューが貼ってあります。居酒屋さんによくあるような判りやすい大きいものではなく、細目の短冊に書かれたものがびっしりと・・・
『う~、さとなおさんは、せりそばが美味しいと書いていたが、見つけられない・・・』と悩んでいたら、おばちゃんが、「あれはどう?これも美味しいよ?これなんかも・・・」といろいろ勧めてくれたのですが・・・やっと、せりそばがあるのを発見し、「せりそばください。」というと、「ネイリにします?」と聞かれて「ハ?」という顔をしたら「根っこの部分いれます?」と言い直してくれて「入れて下さい!」
暫し待ちました。もりそば系の簡単なものが、先に出ており、私のは遅かったのですが、声かけをしてくれて「もう出ますからね」と、いかにも蕎麦屋で笑っちゃいました。



次回はカキ南蛮そばにしようかと思います。そう、 カキタベ! です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.31 17:40:26 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: