★No021023 自転車車輪スポークでお蔵入りプラカゴをリメークする


【トンボのハンドメイド】
《自転車車輪スポークでプラカゴをリメーク編》

部品スポークでリメークするプラカゴ




昔、伊佐木専門に狙ってた頃に愛用していた
Ⅾ社 遠投シャトルテンビンカゴ
トランクルームにパーツだけをバラシて保管していた。
(ステンレス軸は錆びたり曲がったりして廃棄した)


とあるサイトで自転車用のステンレス製替えスポークを利用して”プラカゴ作り”と言うのを見た。
これは…使えるかもしれない







と言うことでnetで購入したのがGW前のこと…ところがである。
一週間過ぎて…二週間過ぎて…三週間経った先週末に漸く配達された

発送元を見て驚いた~あの china なんとダイレクトに送られてきた。










なんやかんやで 構想から一ケ月かかったがリメイクは簡単だった。
(上記 gif写真 参照のこと)

使用する材料部品は・・・
・自転車ステンレス鋼スポークステンレススチール
・カゴ各種パーツ
・錘(10~15号、2号)
・壁用釘隠し

・ペンチ
・ルーペンチ
・半田ごて


これ一本作っておけば、釣り場状況に応じてカゴの交換は勿論のこと、錘も適宜取り替えることが出来る。

なのでパーツをバラバラに持って行き、現地で組み立てることが出来るから予備シャフト数本と各カゴパーツをバックに放り込むだけで。
各種サイズのカゴ総て持ち歩く必要はない。

これって 凄い楽ちん 便利で低コストじゃない(^^♪



今回使用した部品は・・・
ステンレス鋼 ロードバイク マウンテンバイク 700 Cホイール 27.5インチ スポンジ乳首(278MM)

・メーカー:‎zhulin
・名前:自転車ステンレス鋼スポーク
・材質:ステンレススチール
・色:シルバー
・マウンテンバイク(MTB)ロードバイク用
・14 G :直径2.0 mm、長さ:278mm、重量:‎91 g
・10組:¥671/送料無料


                             = 2023.05.29 up =








home top back


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: