第一指定形





 セイエンチン【征遠鎮】

セイエンチンは那覇手の系統の形であり、接近戦法が多く組み合わされ、蹴り技がなく、重厚な動きに特徴がある。
演舞線は左右対をなし、同一の動作が多く、呼吸と動作の緩急が一致している。



 バッサイ・大【抜砦・大】

バッサイ(大)は首里手の系統の形であり、基本技が集約され、攻防技の動作が連続的に組み合わされている。軽快な動きのなかに、技の切り返し、強弱の使い方、敏速な極め技等の流れが求められる。



全日本空手道連盟 - 第二指定形<糸東系>

日本空手道糸洲会 制定形<抜粋>


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: