全31件 (31件中 1-31件目)
1

私のようなブログにおつきあいいただきありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。今年までは、親戚との財産争いが弁護士を通じて決着もつき、今後の問題は、おかんの介護だけになりました!ほんと!仕事にプライベートに良くやってきたと思いますよ!自画自賛!【喜楽】今話題の回転寿司やらしいです!って言っても大阪と京都と2店舗だけらしいですが週末日祝はいつも満席です!安くて新鮮!ってのが受けているのですかね?アボガド海老とと生海老です!海老がかぶったけど、アボガド食べたかったので、アボガドはコレしかなかったんですよ!ひー様!大好きなツナサラダです!お子ちゃまなので仕方ないですね!ブリトロ!北海道の秋刀魚炙り!流石にこの辺のネタは新鮮ですね!とろけるようです!ホタテ焼きです!注文したら生きているホタテを焼いてくれます!身は小さいけど旨しですね!まぐろにゲソですね!まぁこれは普通でしたね!海鮮巻きです!なんか緩いですね。うどんもあったけど、今回は赤だし!ちゃんと魚のアラも入っているのは嬉しい限りです。このように新幹線で運んできてくれますね!京都府向日市上植野町堂ノ前14-111:00~22:30(L.O.22:00)無休 それでは!皆様!良いお年を!
December 31, 2013
コメント(8)

スキーをやっていて岩に頭をぶつけたらしいです!ヘルメットは付けていたそうですが、それでも脳の手術を緊急にしたらしいですから、どれだけのスピードだったのでしょうか!?セナもそうですが、F1ドライバーの事故率や死亡率は恐ろしく高いですね!死にはしなかったものの、両足切断や片腕切断等々F1レース以外でも事故率が高いです!で!今度、その元F1レーサーのニキ・ラウダの実話の映画がやるそうなので見てみたいです!ニキ・ラウダ知っていますかね?F1レース中に事故を起こし、燃えるマシンの中で焼かれ、顔が無くなるほどの大やけどを負いましたが1ヶ月ちょっとでレースに復帰した伝説のF1レーサーです!【神座 イオン久御山店】京都で唯一店舗がある道頓堀、神座のフードコート店ですね。おいしいラーメンです。相変わらず、甘いスープの味に脂っぽい味付けですね。初め食べても”そんなに美味しいの?”と思うけど3回食べたらやみつきになる味らしいです。野菜が多いのでそれほど、脂っぽく感じませんが食べた後はかなり口の中に脂が残っているのが解りますね。なので、ひー様はテーブルに無料で入れ放題のピリ辛のニラを大量投入です!これで甘い味わいを少しピリ辛にします。麺は黄色く少し半透明のお馴染みの麺です。神座も道頓堀の店1店舗だっけだったときは、ひー様が知る限りでは、大阪で唯一行列が出来るラーメン店だったので通って食べる価値があったけど、あちこちに店舗が出来て今はあまりありがたみが無くなりましたね。まぶし丼だったかな?名前?こても味が甘すぎますね。何で全部甘口にするのですかね?大阪は甘口が好きなのですかね?神座 HP(イオン久御山店)
December 30, 2013
コメント(8)

70人もの人が川で泳いでいてピラニアに襲われたそうです!中に7才の少女が指を1本失ったそうです。当局も異常な事態!って認めているそうです!昔B級パニック映画で”ピラニア”って巨大なピラニアが人を襲う映画がありましたが、あんな感じですね!【加夢居】実は加夢居さんとこの娘さんがエイベックスからCDデビューしたらしいです!買わされちゃいましたよ!お通しは”ひろうす”ですね。出汁が利いていて美味しいです。今年お初の蟹ですよ!って言っても”こっぺ蟹”ですけどね。内子がたまらん!熱燗も頼んじゃいましたよ!ぬる燗ですね!九条ネギのピザですね!チーズにネギって合うんですよ!九条ネギは柔らかいので色々使えますね。京赤地鶏の天ぷらです。京都の鶏って鶏臭い臭みがないですね。ひー様は鶏臭い味の鶏が好きなのですが・・・・・京都府京都市中京区東洞院通六角下る御射山町26018:00~0:00日祝休み で!買わされたのがこのCD!なんかテレビ東京のとある番組のエンディング曲にもなっているそうです!
December 29, 2013
コメント(6)

思わず吹いてしまいましたよ!今までは新聞が人々を情報操作していましたが、今やネットの時代になり、新聞が偏った報道をしていることがばれてしまったのでしょうね!?考えてみてくださいよ!この新聞社だけですぜ!襲撃やなんやら問題が起こる新聞社は!Googleに文句でも言わないのですかね?【魚とお酒ごとし】はいはい!熱燗いただくなら、このお店ですね!って、このお店で生酛の熱燗ってのを始めて知りましたね!穴子を揚げてお吸い物に!お通しですね。今日は、鯨のさえずりベーコンをいただきました。ほどよい脂ののりで美味しいですね。白甘鯛の唐揚げです。身がほくほく甘みがあって美味しいです。貝柱とラフランスの白和え!ごとしさんで、この肴は珍しいですね。ラフランスの甘みに貝柱は燻製にしていますかね?白和え!絶妙ですね。ごとしさんで創作和食的な物は始めて食べたのじゃないですかね?京都府京都市中京区高倉通二条下ル瓦町543-1 EDU高倉1F18:00~2:00(日曜日は0:00くらいまで?)(昼のみ日曜日15:00~18:00)月曜日休み
December 28, 2013
コメント(6)

今度はTwitterで”人を刺した”と書き込んで、本当に刺したことが解り逮捕されたそうです!場所は大阪でこのバカッターが自転車乗っていたら、自動車にクラクションを鳴らされ、その自動車の運転手が怖い顔ですごんできたので、車の外からナイフで滅多刺しにしたそうです。大阪によくいる直ぐに喧嘩を売る運転手居ますが、本物の危ないやつに刺されたんですね。昨日も書きましたが、サンドラで直ぐクラクションならしたり、睨むやつがいますが要注意ですね!【田ぶち】元イタリアンのシェフだったかな?その方がラーメン屋を始めて、早何年経つのですかね?未だに人気が衰えない深夜のラーメン屋です。今回は醤油ラーメンを注文!豚骨にコンソメスープ的な味わいのあるスープで、玉葱の風味がしますね!キャロットだったかな?飲んだ後には優しい感じですね。麺は細くて柔らかい、素麺のような細麺ですね。これまた!飲んだ後には胃袋には優しそうです。大阪府高槻市城北町2丁目14-2718:30~3:00日曜日休み
December 27, 2013
コメント(8)

阪神高速は混むし、あちこちで事故を起こしているし、普段は平日運転しない、アホなおっさんや!おばはんなんかが自己中の運転し、直ぐクラクションを鳴らして睨んでくるし、おまえ達解ってないな!?クラクションならして睨んだら、相手がやからだったら、無事では済まないぞ!んで!事故を起こしたり、大渋滞を起こしているのは他ならぬ、普段車乗っていないあんたたちですから!【豚そば ぎんや】でも!そういうのが走っていると理解して運転しなくっちゃ事故るのもあほらしいですからね。2回目の訪問です!豚そば ぎんや!前回訪問がかなり前だったので、今回も”中華そば”を注文しました!味は今流行の豚骨と魚介系の合わせスープですけど、豚の味わいが前面に出ていますよね!鯖や鰹を使っているそうです。麺は細めのストレート麺で博多ラーメン見たいですね!麺も固めで好きな食感です!粉っぽい味わいが良いですね。刻みチャーシューご飯です!味付けしてなかったので、少し醤油を垂らしましたが、ラーメンスープかけたら良かったですね。愛知県名古屋市北区金城町2丁目57-111:00~14:00(L.O)18:30~21:30(L.O)月曜日休み
December 26, 2013
コメント(10)

あるレストラン予約サイトが20~30代の1800人のアンケートを取ったところ、男性で70%女性で58%もクリスマスは1人きりで過ごすとの回答が帰ってきたそうです。全体で64.5%ですね。クリスマスを1人で過ごすので”クリぼっち”ですか?始めて聞きました!皆様!私もクリぼっちの、ひー様がクリスマスにお送りいたします!【あさきぬ】はい!はい!クリぼっちの、ひー様は久しぶりに”あさきぬ”さんへイブを過ごすにやって参りました!寂しい聖夜を熱燗で暖めるためです。突き出しは、太刀魚の唐揚げですね。塩加減がちょうど良いですね。明石の天然鯛をいただきました!ひー様!実は鯛の刺身はあまり美味しいと思ったことはないのですが、この鯛は美味しかったですね!脂ののりに甘みがあって身に弾力があります!1本釣りですかね?ぜいたくしています!何せイブですから!クリぼっちですから!!聖護院カブラのあん肝あんかけです。いやはや!創作和食ですかね!?これが、あん肝を溶かした餡を聖護院カブラにかけて!めちゃくちゃ美味しいじゃないですか!?熱燗は竹鶴の生酛19BYをいただきました。大将が言うように熟成が進み味がのっていますね!鶏のマスタード焼きなんかがあったので注文しちゃいました!和食のお店なのに、鶏のマスタード焼きって珍しいと思ったら、大将曰く”今日はイブですから特別に出しました”だって。そうですね!クリぼっちの、ひー様にはぴったりのメニューでした!流石ですね!あさきぬさん!京都府京都市中京区両替町通御池下ル龍池町424-118:00~0:00日曜日休み
December 25, 2013
コメント(8)

まぁ、喜多嶋舞!どれだけびっちなんですかね?できちゃった婚なのですが、大沢と付き合っていたと同時に他の男とも付き合っていたことになりますよね!?しかし!実の子ではないと解るんですね!?ひー様も気をつけねば!!【松屋】久々の松屋ですね!ひー様もいくらかぶりの松屋なのか解らないぐらいです!?目玉焼きハンバーグに唐揚げ付きですね!味噌汁は豚汁に変更してもらいました!結構量がありましたね。安くてお腹いっぱいになるのが手軽です。松屋HP
December 24, 2013
コメント(10)

これで最後の五輪代表になるのでしょうね。安藤美姫は駄目でしたね。浅田真央ちゃんも今回のオリンピックで引退するのでがんばって欲しいですね。【ブーメラン】いつも前を通るけど、喫茶店と思って素通りしていましたが、カレーの有名な店だったということで今回初訪問です。色々なカレーがあるけど、今回は少しぜいたくしてミックスフライカレーを注文!まずはサラダと酢漬けがでてきます。右側がサラダで、左側がキャベツの酢漬けですね。酢漬けは食べ放題ですかね。出て来ました!フライは白身魚に蟹クリームコロッケ、唐揚げですね。カレーは結構辛いです!でも、くせになるような辛さですね。辛さは普通と辛いの2種類ですが、普通でも結構辛いとメニューに書いてましたが、本当に辛いです。この日も寒かったけど汗が出て来ましたね。なるほど!カレーが有名なのも納得ですね。確かに美味しいです。大阪府堺市美原区平尾434-310:00~15:00 18:00~21:30月曜、第4火曜休み
December 23, 2013
コメント(6)

ネット上で、王将の餃子などを写真を撮りTwitterなどに、アップする人が増えているそうです。やはり、王将ファンが動き出しましたね!しかし連日報道されますが、なかなか犯人にたどり着かないですね。【テロワール・ワイ】はいはい!珍しく京都中心を外れ、城陽という場所でイタリアンをいただきました。生ハムサラダをいただきます!店長曰く、生ハムに野菜を巻くようにして食べてくださいって!日本食で言う”包む”の精神ですかね?これがなかなか美味しい!カナッペをいただきました!手前が鮪で、あちら側がモッツアレチーズです。ウインナー盛り!ひー様と言えばウインナーですね!ジェノベーゼのピザをいただきました!まさに!ジェノベーゼです!鴨ロースをいただきました。鴨ロース!旨しですね。パスタ注文しましたが、あまり考えずに注文したんだけど、これもジェノベーゼのパスタを注文しちゃいました!ピザとかぶっちゃいましたね!牛肉頬煮込みを注文!やはり洋食で肉系は旨しですね~ガーリックパンを頼んで、お汁に染みこまして食べちゃいました!京都府城陽市寺田高田40-1311:30~14:00 17:30~24:00木曜日 日・祝日のランチ
December 22, 2013
コメント(6)

昨日も警察から電話が掛かってきて、どうやらスーパーでレジを通す前に商品を食べていたそうで、これで2回目ですね!実際は3回だけど、1回はレジを通さず商品を持ち出したのですが・・・・・・・結局、どのスーパーも警察読んで(認知症なので)不問にしてもらっているけど、昨日は店から”もぅ来てもらいたくないです”と言われましたね。そう言われても、歩き回るのでどうしようもないですけどね。しかも!本人は全く覚えていないし悪いということも、既に解っていないのでどうしょうもないです。昨日引き取り時に婦警さんから”あまり(お母さんを)怒らないであげてくださいね”となだめられましたが、怒って反省もできない病気ですからね。怒って済むなら激怒ですよ!はいはい!場所は東京ですね!いやはや!知りませんでしたが、有楽町駅と新橋駅のガード下って通路になっていて、素敵なお店がぎょうさんあるんですね。【魚河岸 魚○本店】なんと!流石は東京ですね!24時間開いている居酒屋って初めてですよ!しかも!新鮮そうな魚が食べられそうです!!お通しは”鮭とば”ですね。マヨネーズに付ければ酒もクイクイ進みそうです。注文は、東京に来たので鮪に、何か他の刺身は?とメニュー見ていたら”三種盛り”って刺身があったので、店員さんに”今日の三種盛りって何ですか?”と聞いたら、店員さん”三種じゃなくて色々盛りますが、鮪は必ず入ってます”というので、それを注文しました!10種類は盛ってあるんですけど!!メニューは3種ですが・・・・・いやはや!でも流石は鮪は美味しいですね!残念なのは鰹が少し色が悪いです。まぁ鮪は足が速い魚なので仕方ないですがね?鯵フライも注文しましたが!大きな鯵が3枚も!肉厚で美味しいですね!先ほどの刺身もそうだけど、どう見ても2人前~の量です。飲み物は電気ブランのハイボールですね。さてさて!メニュー見ていたら蟹やウニがあったので注文!しばらくしたら小さな七輪が出て来たと思ったら・・・・・・・蟹と海胆!夢の共演ヤァ~♪東京都千代田区有楽町2丁目1-1124時間営業コンビニかよ?
December 21, 2013
コメント(6)

高速道路も多いですね!そして事故も多い!普段、高速道路乗らない人間が多いので調子狂っちゃいますね!くだらない事故の巻き添えになりたくないです!!【萬福】京都の烏丸でカリスマ的に人気のある大衆食堂ですね!ここの中華そばの人気は不動の物があります!もうね!ビジュアル的にはバリバリの中華そばですよ!!でね!スープもよくあるような味わいなんだけど、どこか違うんですよね!?懐かしいというかほっとするというか。。。。。。麺も柔らかくて量が多い京都らしい麺ですね。前も書いたけど、こういう中華そばって地方で同じような物食べてもぜんぜん違いますよね!ハリー中西先生も絶賛のラーメンです。丼もつゆだくで、ネコマンマの好きな、ひー様にはたまりません!!京都府京都市下京区鶏鉾町47411:00~24:00日曜日休み
December 20, 2013
コメント(8)

驚きました!京都で銃撃とは!犯人は銃をもって京都に潜伏しているのですかね?不謹慎ながら王将でレバニラ炒め定食に餃子を付けて食べたくなりました!!【朧月】ザギンで超人気のラーメン店みたいですね!?ひー様!たまたま近くに居たので、行ってみると1人だけ並んで居たので、速攻で並びましたね!待ち時間2分ぐらいでした!つけ麺が人気みたいでしたが、いやはや!もちろん!ひー様は中華そばを注文!!おぉぉぉぉ!美味しそうではないですか!?スープは鶏ガラに煮干しをほどよく利かせたニボニボスープ!しかし!東京都内でよくある味わいのニボニボではないですね!個性のある味というか、少しクセのある煮干し味というのでしょうか?とにかく他店とは差別化がある味わいです。アゴ出汁も入っているのかな?玉葱のみじん切りも入っていてスープに甘みを出して居ますね。他の客はほとんど、つけ麺でぶっとくて少し黒っぽいストレート麺ですが、中華そばの麺は平べったくて少し縮れた麺ですね。シコシコして食べ応えありました。チャーシューはどちらかというと、煮豚のようなチャーシューでしたね!ほうれん草の色取りもいい感じです。東京都中央区銀座6丁目3-511:30~15:30、17:30~22:00(土曜は17:00~21:00)日曜日休みあぁ・・・・そうそう!店名は朧月(おぼろづき)と読むんですよ。
December 19, 2013
コメント(6)

いやはや!解っては居ましたがついに辞任しました。TVで解説者したときは、えらそうでしたが、あれだけ追求されてハッキリ答えられずしどろもどろなら駄目ですよね。もぅTVも呼んでもらえないでしょうね!やはりお金の流れはきちっとしてなきゃ、今まで何人の政治家がお金問題で辞任したか、同じ事繰り返しているんですかね?ばれなきゃ大丈夫!って思っているんでしょうね!でも自分は隠せても渡した側からバレバレじゃどーしょうもないです!【まつもと】日本酒とお蕎麦が美味しい店ですね!昼から飲んじゃいましたね!今回は熱燗に鴨つけ蕎麦を注文!京都は黒っぽい蕎麦の老舗は多いけど、白っぽい蕎麦は珍しいです。てか!最近は京都も個人レベルで出す本格的な蕎麦屋さんも多くなったけど、郊外や交通の不便な場所にあることが多いので、このまつもとさんみたいに繁華街に個人レベルで出店されたのは非常に珍しいです。日本酒も美味しくいただきました!日本酒のアテもあるので次回は頼みたいですね。鴨つけ蕎麦も大きな鴨肉がゴロゴロ入っていました!鰹だしの汁で、蕎麦の香りもちゃんとして美味しい蕎麦です。最後はもちろん!そば湯も出ますね!日本酒だけでも楽しめるので、ちょい飲みにもいいかも!?京都府京都市中京区中之町57712:00~14:30、16:00~23:00 火曜日休み
December 18, 2013
コメント(6)

このミス・インターナショナルのストーカーが大手プロダクションの役員らしく、記者会見まで開きましたが、日本のTV、新聞は全て報道されないそうです!一部、スポーツ新聞が記事にしましたが、直ぐに削除されたそうです!しかし、海外メディアでは大々的に報道されているみたいです!?いま、世間で言われている、秘密保護法で報道の自由と騒いでいますが、マスコミって圧力掛かれば報道しないのですね!日本って本当に安全な国なのですかね?怖い怖い!このブログも削除されるのですかね?【やま昇】はいはい!名古屋市内のラーメン屋です!最近ラーメンブログ化している、ひー様ですがまだまだラーメンネタは続きそうです!なんか、つけ麺がメインみたいですが、ひー様はやはりラーメンですね!スープは今流行の”ベジポタ”ですね!濃厚豚骨に野菜を煮込み溶かしたスープとでも言うのだろうか・・・それに魚介系のスープを混ぜた、今や珍しく無くなったWスープ。半熟卵はトッピングで、チャーシューはトロトロ系ですね!シナチクが細くて柔らかです。麺は少し太い中麺ですね。つるつるシコシコタイプの麺ですかね。なかなか美味しかったです!ごちそうさま!愛知県名古屋市西区那古野1丁目13-1211:00~15:00、17:00~23:00月曜日定休
December 17, 2013
コメント(8)

ひー様は、見たこと無かったけど、黒子のバスケという漫画を脅迫していた男が逮捕されました!しかし!今回は警察がんばりましたね!脅迫文を出した周辺の監視カメラを調べたら、黒いリュックを背負った不審な男を見つけ、犯人は大阪在住と目星を付け、この漫画の出版会社が主催するイベントが東京で行われるので、捜査員が大阪駅周辺を張り込んでいたら、黒いリュックを背負い、監視カメラに写っている似た男を発見!高速バスに乗り込んだので、警察も同じバスに乗り込み備考!500キロ走り新宿駅で下車!渋谷に移動し脅迫文をポストに投函したところを逮捕したそうです!犯人の男「ごめんなさい!負けました」何が負けただよ!!元々人生の負け犬です!!動機は黒子のバスケの作者へのやっかみらしいです。大迷惑ですね!【一品香】はいはい!養鶏の街笠岡でご当地ラーメン笠岡ラーメンを食べに入りました!って思ったら中華屋さん!しかも!全品安い!!しかし!今回も中華そばを注文!!スープを見てくださいよぉ~醤油ですけど、少し透き通った美味しそうなスープです。この前も書いたけど、美味しいラーメンは数あれど、地元の材料で作った昔ながらの中華そばこそ!ご当地ラーメンですね!養鶏の街笠岡の鶏ガラを使用しているのでしょう!鶏ガラスープのほどよい塩加減の醤油ですね。笠岡ラーメンはチャーシューは鶏なのですが、ここは中華屋なので、豚チャーシューでした!しかし!固めのチャーシューで、ひー様好みです!!麺は白っぽいストレート麺で、柔らかく煮込んでします。麺はおそらく隣町の製麺の街、鴨方の麺ですかね?シンプルで美味しい!値段は450円とここ最近食べたラーメンでは最安値です!岡山県笠岡市園井325-611:00~15:00、17:00~21:00水曜日休み
December 16, 2013
コメント(6)

1位 泡姫 (ありえる) 2位 黄熊 (ぷう) 3位 姫星 (きてぃ) 4位 宝物 (おうじ) 5位 希星 (きらら) 6位 心愛 (ここあ) 7位 美望 (にゃも) 8位 今鹿 (なうしか) 9位 姫奈 (ぴいな) 10位 皇帝 (しいざあ)ひー様!1問も読めませんでした! 【丸ぎゅ】ひさしぶりに、丸ぎゅさんに行ってきました!ここのラーメンは、濃い豚骨でおそらく丸の部分(豚骨の間接部分)を煮込み”ぎゅ”っと旨みを出し切ったラーメンだと思いますね!豚骨を煮詰めていけば、これぐらい濃い味になるんじゃないですかね?個性的な味わいです。麺は京都のラーメンでよく見かけるような、柔らかめのストレート麺で少し柔らかめですか。麺の量は多いです。チャーシューは固めで、ひー様好みですね。京都府京都市南区吉祥院西ノ庄西中町1昼の部月 火 木 金AM11:50~PM1:00土 日 祝日AM11:00~PM3:00夜の部月 火 木 金 土PM5:00~AM0:00日祝の夜休み
December 15, 2013
コメント(2)

いやぁ~怖いですねぇ~政権のNO2まで出世しながら、用済みだと失脚じゃないですよ!処刑ですよ!処刑!!北朝鮮では出世も命がけですね!【上野屋】酔水さんが名古屋のオススメの、焼きトンのお店を教えていただきました!早速訪問ですね!期待が膨らみます!!まずは大きなバットにキャベツがどっさり入れて出されました!隣のソースに漬けて食べます!まずは!”とんやき”です。くにゅくにゅ柔らかくてタレがいい感じですね!目の前に大きな皿があり、それにタレが入っていて、つけ足したような感じです!歴史が感じるタレです。肝焼きですね!これまた!大きくて美味しい肝じゃないですか!?臭みもなくいい感じで焼き上げています!!これが!酔水さんオススメの”さがり”ですね!豚の横隔膜です!店の大将!「ガーリックパウダーをこれでもか!っていうほどかけて食べてください!!」と言うので、表面が真っ白になるほどかけてやりましたよ!!いやはや!コレは確かに旨しです!!2本じゃなくて5本でも食べたら良かったですが、今回は初訪問なので、色々な種類を食べます。”こみち”をいただきました!豚のコブクロですね!これまた珍味です!”ちくわ”いただきました!これは血管ですね!いやはや!”さがり”の次に美味しかったのが、この”ちくわ”ですね!表面は固く、中身はほどよい旨みの脂がたまりません!!最後は、”みの”を注文しました!これまた大将「一味をどっさりかけてください!」と言うので、かけたら辛すぎましたね!こりゃ!大将に1本取られちゃいました!!ビールに日本酒!最後は芋焼酎をロックでいただきました!豪快に氷をお子ちゃま盛りに入れてもらいましたね!素敵です!!愛知県名古屋市西区那古野2丁目20-2117:00~22:00日祝休み 店を出たら、円頓寺商店街の入り口にこのような人物が立っておりました!?水戸黄門ですか?商店街の名前に由来した人ですかね!?酔水さん教えてください。
December 14, 2013
コメント(12)

フナッシー稼ぎすぎです!船橋市には1円も入らず、全部個人の収入らしいですから!【福田バー】はい!福田ーバーです。イチゴのカクテルです!ピート臭の効いたアイラウイスキーです!クリスマスバージョンです!ラベルはサンタのイラストらしいです!胡椒とにんにくの入った白カビのチーズです!福田バーのチーズはどれも個性的ですね。大阪府高槻市高槻町12-418:00~翌1:00(L.O.翌0:30)日曜日休み
December 13, 2013
コメント(8)

良かったです・・・・・【スープ食堂 宝】ますます寒くなりラーメンの美味しい季節になってきました!色々な店のラーメン食べ歩きですね!今回のこの店も初訪問です!今回は”黒潮ラーメン”を注文!これまた!香りからして魚の香りのするラーメンですね!鮪ですかね!?出汁に使われているみたいです。そういえば魚のカマの味がしますね!麺はつるつるした半透明の黄色っぽい麺ですね!豚骨ベースですが、強烈な黒潮というか魚の香りがします。京都府京都市伏見区南寝小屋町34-111:00~0:00年末年始休み
December 12, 2013
コメント(8)

日本じゃなくてチャイナのお話です。彼女の買い物に付き合わされた男が5時間後、我慢できずに彼女と口論!勢いでショッピングモールの上から吹き抜けを飛び降りたそうです。【ジャングルケイブ】今回、このジャングルケイブで友人と忘年会&誕生日会を行いました!サラダに唐揚げ!水牛のモッツアレチーズの茸グラタンです!ジャングルケイブ名物!鶏肉と生クリームのソーセージです!うましです!!砂ズリのコンフィですね!オリーブオイルが利いてますね!!ハーピバースディー♪ツゥー♪ユー♪お誕生日おめでとうございます。〆はこれまたジャングルケイブ名物!熟成カレーですね!野菜を多用したヨーロッパ風のカレーです!jungle cave HP
December 11, 2013
コメント(4)

三井住友銀行が発行しているアニメゲームファン向けのクレジットカードでもちろん本物です。カードにはアニメキャラが印刷されており、日本では通用しても米国では、あまりにも可愛らしいカードで米国国内では詐欺カードと間違えられ逮捕されたそうです。もちろん!直ぐに三井住友が介入し、釈放されたそうです。【中村商店 高槻本店】彩色ラーメンきんせいの別系統のお店ですね!本日、久しぶりに寄ったら、珍しくきんせいの大将(社長?)がラーメン作っていました。今回は”鶏醤油ラーメン”を注文!ほんとうに!ここのラーメンは見た目が”美味しい”って言っているみたいですね。昔、きんせいがまだ1店舗だけだった頃、始めて店の訪問してここのラーメン食べたときに、第一印象が”盛りつけが綺麗なラーメン”という印象を受けたことを思い出します。今ではいろんな店が美味しそうに盛りつけますが、その頃はまだまだ盛りつけが綺麗なラーメンというのは珍しかったですからね。鶏の旨みが凝縮されているのは、きんせいのラーメンの特徴ですね!醤油味も良い感じでなじんでいます!流石ですね!麺は新たに作った麺ですかね?いつもは中太麺のつやつやつるつるでしたが、この麺は細めでしっかりした感じの食感ですね。餃子も注文!餃子はあまり食べないけど、この日はお腹が空いていたので食べちゃいました!今回!温厚そうな大将が店の若手スタッフを怒鳴って怒ってましたね!始めてみましたよ!大将が怒ってるところ。この店のコンセプトが”ラーメンで笑顔”なので、どんな粗相があったか知らないけど、やはり店員を怒っているのは見てて感じ良くないですね。閉店してから注意してくださいよ。彩色ラーメンきんせい・中村商店HP
December 10, 2013
コメント(6)

アメリカの話ですが、27億円当たった男はその年で、高級車や家やらで賞金の半分を使い、その後も友人とドラッ○パーティーなんか開いたりで、遊蕩生活を続け5年で使い切ったそうです!その後、怪死で死因は解らないそうです。宝くじで高額の当選者は不幸な人生を送ると言いますが、確かに殺された事件なんかもアメリカや日本でもありましたね。はい!でも、ひー様は宝くじ買います!【つけ麺 井手】大阪は中央区!大阪のビジネス街では珍しい、ラーメン屋さんですね!つけ麺専門店ですが、今回限定で”カレーつけ麺”というのがあったのでそれを注文!まずは、カレーのつけ出汁に、ご飯が出て来ました!ご飯は麺を食べた後、残り汁に投入します。麺が出て来ました!茶色い色で太くて、コンニャクに少し見た目が似ている麺ですね。麺を付けて食べると、そうそう!これこれ!と言いそうになりましたね!大阪の丼屋で出てくるカレーうどんの出汁のようで、出汁が利いた汁です!よく”店主がスパイスをブレンドした”と、書いているカレーラーメンの店はありますが好みもあるので、それが良いか悪いか別として、この味は出汁が利いた少し餡かけ風の味で庶民的な味わいです!思わずうん!うん!と言いそうな味ですね!青ネギも柔らかくシャキシャキして良いですね!麺もつるつるしています。太いので食べ応えもあります。同料金で大盛りも出来るそうです。はい!お約束で最後はご飯を投入です!いつもは出汁を残す、ひー様ですが、これなら最後まで出汁とご飯も全部食べてしまいますね。美味しかったです!!大阪府大阪市中央区平野町1丁目8-5[月~土]11:00~14:30 [月~金]18:00~21:00日祝休み
December 9, 2013
コメント(4)

女性が民族衣装しか着ないそうです。現地スタッフがリサーチして開店までこぎ着けたそうですが、何なんですかね!?【カドヤ食堂 今福鶴見店】大阪では超有名店のカドヤ食堂の支店ですね。久々の訪問です。久しぶりに中華そばを注文しました!アッサリ鶏醤油に豚の背脂がコクを出して居ます。麺は少し平たくなりましたかね?最近、麺もこる店が多くなったので試行錯誤で変えているのですかね?もちもちつるつるした麺です。これまた!めんま飯というメニューが出来ていたので、注文しました!メンマたっぷりに味付け豚のしぐれです。薄味で美味しいですね!大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目11-7511:00~15:00 18:00~00:00無休
December 8, 2013
コメント(6)

今回、逮捕された男の名前が凄い!坂本龍馬らしいです!!リベンジポ○ノとは、交際していた女性の交際時に撮影した女性の裸やHな写真を女性と交際が終了、もしくは女性が分かれたがっているのに、その写真をばらまいたり、その写真で元交際相手を脅迫などする行為です!しかし!容疑者の名前が坂本龍馬は凄い!このニュース見たとき、思わず吹いてしまいましたよ!やはり名前が立派でも育て方が駄目なら駄目なのでしょうね!ちなみに、この犯人と実際の坂本龍馬の共通点と言えば!無職→坂本龍馬も無職で脱藩した。容疑者→脱藩の罪で土佐藩から指名手配されていた。ですかね・・・・・・同じ無職で容疑者でも全然違いますがね!まぁ30才で無職なら女性も逃げ出すのもうなずけますが!【上海】広島の道路の高架下、古い中華店みたいな屋号ですね!毎回、横を通るのですが、今回初訪問です!入ってみるとラーメンメインの店だったみたいです。もちろん!ラーメン(正確にはラーメンライス)を注文!あぁ・・・・・そうそう!もしかしたら、ひー様はこういうラーメンを求めていたのかもしれません!?今や、ラーメンもスープも色々な材料を使い、麺も自家製麺を色々小麦をブレンドしたり!美味しいラーメンは数あれど、こういう昔ながらのスープで作った中華そば的なラーメンが良いですね。そうなのです!昔ながらの中華そばは、その地の醤油や水。製麺所の会社が作っているはずなので、実はその地の味を知ろうと思えば、その地の会社で作っている原材料のシンプルなラーメンを食べるのが一番ですね!流行っているラーメン店は、なんかモンゴルの塩を使ったりとか、醤油は地元の醤油じゃなくて、有名な○○の醤油を使用とか、北海道の何々を使用とか、北海道の○○製麺の麺を使用とか、考えればどこのラーメンか解らない店も多いですよね。まぁ別に悪いという訳ではないですよ。麺もスープも、関西で同じような中華そばを食べ比べてみても、やはり違いますね!スープも麺の味も!何が違うの?と言われれば、ひー様程度の味覚ではとても表現できませんが、やはり何か違います!今度から地方へ出張したら、このようなシンプルな中華そばか、醤油ラーメンの店を探しますね!広島県広島市南区松原町10-2911:30~23:00不定休
December 7, 2013
コメント(4)

これで公務員が機密を漏らせば、何十年という懲役刑も科せられます!賛否両論があり、なぜ!この法律を早急に可決したのか?ひー様の勝手な想像ですが、やはり日本はスパイ天国と言われるように、他国に情報がだだ漏れなのが原因だと思います!特に最近は韓国や中国との関係!!国防など自衛官から日本の機密が漏れれば大変なことです!あまり知られていませんが、シャープが今のようになったのも、シャープが威信をかけて作った液晶の亀山工場の図面が亀山工場を作る前に既に韓国のサムソンに渡っていたそうです!サムソンはその図面から生産能力やコストをたたき出し、シャープと同等の性能の液晶TVを低コストで販売したため、シャープの液晶TVは販売が伸びず工場閉鎖寸前まで追い込まれたそうです。その液晶技術を今やサムソンや韓国のメーカーのために、提供しているのだから皮肉な話ですね!いづれは技術だけ取られて捨てられるのでしょうか?!このように今やぬるま湯につかりすぎた日本は情報漏洩に甘く、政府も緊急に決める必要があったのでしょうね!?民間もしっかりして欲しいですね!というか日本国民もですよね。【白鬚神社】近江国(滋賀県)では最古の大社らしいです!写真は境内から国道をはさみ琵琶湖の中に立つ鳥居を見たところです。拝殿ですね!奥が本堂です。なんとも歴史を感じさせる建物です。この建物は豊臣秀吉の息子、豊臣秀頼が建造させたと言われています。高台から見た白鬚神社本殿に琵琶湖ですね。 【白ひげ食堂】その白鬚神社の横にある食堂ですね!今回は、前回食べそうこねた”豚汁ラーメン”を注文!の!ラーメン出る前に、おでんを取りました!味が染みこんで美味しそうです!取ったのは、スジに梅焼き!ひー様的に外せない、厚揚げです。スジは味がしみこみ柔らかく美味しいですね~梅焼きは魚のすり身に卵に砂糖を入れて焼き上げた、かまぼこのような卵焼きのような中間的な物ですね!出て来ました!豚汁ラーメンです!ご飯は小を選びました!豚汁にはネギがたっぷり!豆腐にお揚げ、豚肉にゴボウ、玉葱と野菜もたんまり入っています!!麺は黄色い縮れ麺で札幌ラーメン的な麺ですね!麺の量も多いです!店に来る人のほとんどが、この豚汁ラーメンを頼んでいましたね!豚汁ラーメン(濃い味)や豚汁うどんもあるそうです!滋賀県高島市鵜川225-510:00~20:00(日祝は10:30~17:00)不定休(主に日曜日)
December 6, 2013
コメント(8)

中国自動車道の陸橋から自転車を投げ入れて7台の自動車が自転車に乗り上げた事件で、16才~19才の未成年が逮捕されたそうです!罪状はナント!”殺人未遂”ですよ!だんな!4人の内1人は罪を認めていますが、他の3人は一部犯行を否認したり、しらばっくれるのもいるそうです。悪ふざけしただけ!って言っているらしいですが、これで高速で走る自動車が事故でもして死傷者が出たらどうするのですかね?それでも”悪ふざけ”と言うだけなのでしょうね!?殺人未遂で長い間牢獄に入れてやって欲しいですね。【四万十川】はいはい!大阪は高槻市の、ひー様!御用達のお店ですね!焼酎飲みたいときはこの店に行きます。まずはハガツオをタタキにしてもらい、塩タタキ中村流をいただきました!この時期、脂の乗っているハガツオを塩タタキで!中村流というのは、始め塩タタキは高知県の中村で編み出された料理で、今は塩タタキは炙った鰹を塩を振りまけますが、中村流は塩だれで食べるそうです。鱈の白子の味噌焼き!焼酎が進みますね!薩摩揚げです!宇和島産ですね!さてさて!今回、四万十川さんで始めて食べる料理です!ナンだと思いますかね!?なんと!醤油フォンデュなのですよ!豚肉や野菜をミルク、生クリーム、醤油を混ぜた濃厚なスープで絡めて食べます!これが!美味しいのなんの!!貝柱も出していただきました!う~ん!やはり魚介類の方がこのスープに合いますかね!?最後は、このスープで”おじや”を作ってもらいました!コレで食べると、”おじや”と言うより”リゾット”みたいになるので不思議ですね!焼酎もロックで5杯飲みましたかね?大阪府高槻市北園町13-3017:00~24:00無休(正月とお盆は長期連休あり)
December 5, 2013
コメント(8)

やっと!せいせいしますね!ひー様の近所の紅葉の観光名所も人でわんさかわんさかでしたよ!後はクリスマス!大晦日、新年へ突き進むだけです!【島田製麺食堂】大阪空港近くにあるラーメン屋さんですね!ここも、仕事中に偶然見つけたラーメン屋さんですが、なかなか美味しいラーメンです。今回は、”ラヲタ”オススメの”飛び魚ラーメン”を注文!サイドメニューの高菜ご飯も注文ですね!f(-_-;)ところで!”ラヲタ”ってナンだ?メニューに”ラヲタオススメ”と書いてあったけど、ナンのことだとラーメン食べながら考えてました!スープは飛び魚から採った魚だしスープでほのかに鶏ガラで味を調えた感じのスープですね。飛び魚の出汁って関西でも和歌山ぐらいしか使わないので、非常に珍しい味わいの魚出汁です。チャーシューは分厚く固め!で、最近は脂身が多く柔らかく味付けしたチャーシューが多い中!肉の旨みも解る、ひー様好みのチャーシューです!水菜も多いですね!北摂は水菜の生産地でもあるので、北摂の水菜ですかね?決して広くない店内に製麺機もありました!自家製麺ですね。この麺もラーメンの麺としては太く少し平たく、食感は大阪うどんに似た麺ですね。工夫された麺と思いますね。麺は同じ値段で大盛りも頼めますが、大盛りにしたけど、普通ぐらいの麺の量でした。高菜ご飯の高菜も、よくあるラーメンのサービス高菜と違い甘みの強い辛い少し赤みがかった高菜でした。コレも自家製でお土産でも持ち帰りOKでしたね。大阪府豊中市宝山町23-1111:00~14:30 19:00~23:00 土日祝11:00~15:00 18:00~23:00月曜日の夜営業のみ休み (月曜昼の部は11:15~14:30)月曜が祝日の場合は翌日の夜営業が休み ラーメン食べ終わって気づいたけど”ラヲタ”って、ラーメンオタクって意味ですかね? 紅葉も今年は終わりですね!
December 4, 2013
コメント(6)

今でしょ!じぇじぇじぇ!倍返し!お・も・て・な・し!今年だけ何で4つなんですかね?!じぇじぇじぇ!って海女さんが使ってたと言いますが、本当ですかね?海女さんが適当に言ったのを信じて使ってたりして・・・・・・【秀楽】ひー様!アンテナがびびび・・・・・って感じて入ったラーメン屋さんですね!なかなか!美味しいと思ったのと、珍しく女性が1人で経営しているラーメン屋さんですね。今回はラーメン定食を注文!ライスはお皿で出て来ます。今回はキムチでしたが、胡瓜のきゅうちゃんも選べます。スープは、がつん!!と来る豚骨スープですね!食べたらこれですよ!これ!って思わす豚骨スープです。スッキリした豚骨スープを出す店は多いけど、がつん!とくる豚骨臭いスープはなかなか無いですが、この店はインパクトありますね!スープが滑らかでねっとりして豚骨の旨みと甘みの余韻が長く続くスープです。にんにく入りなしと選べますけど、今回は入れましたね!旨みと風味が倍増します!麺は少し縮れた黄色い麺で固めですね!これまた美味しい麺です。カウンターにごま塩があるので、ご飯に振りかけて食べます。大阪府守口市西郷通2丁目9-1311:00~22:00水曜日休み
December 3, 2013
コメント(6)

今年は例年になく友人と飲みに行く回数が増えそうです!このブログでもあっぷするかも!?【パラディゾ】滋賀県は朽木にある、ジビェ料理の店ですね!今回は飲みました!自家製ベーコンのスモークです!燻製されたベーコンの香り!濃縮された旨みがたまりませんね!ワインも1本頼んじゃいましたよ!赤ワインです!濃厚な風味のワインですね。パスタは朽木でとれた茸のパスタですね!オリーブオイルの味付けでスルスル食えます。ピザも注文しました!大きなピザですが、薄い生地だったので、ぺろんちょと食べました!朽木でとれたクルミを、これまた燻製で!小振りですが風味がよいくるみで、輸入物ではなく苦みも少ないです!滋賀県高島市朽木栃生318-1 11:30~20:00月曜日定休
December 2, 2013
コメント(8)

もちろん!おかんを入れるためですが、300人待ちらしいです。4施設申込書もらってきましたが、施設内も見学し話も聞きましたが、ひー様より介護に苦しんでいるような人が沢山いますね!まずはショートステイですかね?300人待ちでも順番ではなく、施設の状況に応じて順番は変わるそうなので、地道にやっていきますか?それまで、ひー様が持てばいいけど・・・・・・・【八景堂】金沢八景駅前にある昔ながらの中華屋さんですが、メニューは麺類だけですね!今回は”もやしラーメン”を注文!たっぷりのモヤシなどを中華鍋で炒めて麺とスープの入った鉢に投入です!炒めた野菜の風味が鶏ガラスープに相まって美味しくなってますね。色々スープにこったラーメンも良いけど、昔ながらのこういうラーメンも大好きです。神奈川県横浜市金沢区瀬戸17-9[月~金]11:00~21:00 [土・祝]11:00~19:00日曜日休み
December 1, 2013
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1