全22件 (22件中 1-22件目)
1

この前、TVでやっていたけど、ひー様の時代はシャンプーの後はリンスを使っていたけど、最近はコンディショナーなるものが多いらしいです!他にもトリートメントなんかもあるけど、トリートメントは毛に栄養分を与える効果で、リンスは毛の表面をコーティングするそうです。コンディショナーはリンスとトリートメントの中間で少しリンスよりだそうです。海外のヘァ商品はコンディショナーがと呼ばれるのが一般的で、海外の商品が入ってきたことにより、コンディショナーと日本でも言うようになったそうです。 ちなみに”リンス”というのは”濯ぐ”という意味らしいですね。ひー様は、未だにメリットのシャンプーインリンスを使ってます。【空飛ぶからあげ】 漫才師のTKOの、木下のおかんが経営している店ですね。 今回も、唐揚げ定食を頼みました。ごはんに、卵焼き、ナルムなどは好きなだけとって食べますが、器小さいからあんまり入らないな!?唐揚げは秘伝のたれ?みたいなのに漬け込んでありますね。柔らかくてジューシーですけど、普通に美味しいです。空飛ぶからあげHP
October 31, 2014
コメント(2)

中国では今が上海ガニのシーズンらしいですが、昨年と比べて売り上げが7割も落ちているらしいです。その原因が中国の政治汚職を禁止した贅沢禁止令らしく、政治家が税金を使って上海ガニを食べなくなったからそうです。しかし、国民の税金を使って昨年より7割も売り上げが落ちるってどんだけ国民の税金で食べていたのですかね?しかも!日本のように蟹は足の身まで食べますが、中国はオスは味噌のみ!雌は内子のみ食べて、足のみ等は食べないそうですから、1人で何匹も食べるそうです!?いやはや!贅沢というか無駄というか、流石は中国ですね!【越中屋食堂】 はいはい!大阪市内でお昼をどの店に入るか、探していたら”黄そば”の文字が目につき入りました!黄そばって学生時代以来食べてないですから!懐かしいですね!卵焼き定食を注文したら”黄そば”がついて来ました!うん!だし巻きうましですね!唐揚げもついています。いやぁ~麺が黄色の蕎麦ですね!本当に数十年ぶりに食べました!しかし!大阪の居酒屋ランチはお得でボリュームがあって美味しいですね。大阪市西区立売堀1-11-317:00~22:00土日休み
October 29, 2014
コメント(4)

これがなかなか好評で、売り切れているらしいです。えぇ!ひー様!メロンパン買いますよ!なんで皮だけかうんですかね?【モテナス淡河PA上】 山陽自動車道の上り線のPAで食事です!今回は、幟にもある”ぼっけいラーメン”を注文!ぼっけい!ってスジ煮込みですね。甘辛く炊いたすじ肉に野菜がのっています。まぁスープや麺はこんなものですかね?もう一工夫欲しいところですが、仕方ないですかね?兵庫県神戸市北区淡河町神田869-17:00~20:00無休
October 27, 2014
コメント(4)

もうね!しょーもないことで、国民の税金使わないでもらいたいですね!ひー様が言っているのはSMの飲食代じゃなくて、こんなことで国会でSMクラブの責任追及する野党ですよ!もうね!国会でSMクラブ行ったから議員の責任取りなさい!ってくだらないことで国会で時間と税金使わないで欲しいですね!団扇にしたって、追求したレンホーもそうだけど、他にも山本太郎や舛添要一、森本元首相、小泉元総理など、他多数ネットで団扇作った議員の団扇の写真が出て来てましたけど、くだらないですね!団扇もらったからって1票入れるんですかね?TVもなんかこんなしょーもないことを取り上げるので、もっと本質的なこと報道しないのですかね? 自民党の政策を応援している訳じゃないけど、国会の本質的なことを追求しないで、団扇やSMで国の大きな決めごとを議論せず、くだらないことばかり話す野党って?裏返せば他の国の工作員ですかね?なんでも反対すればいいってもんでないですよ! ちなみに、ひー様はSですね!毎日満たされないから!【麺一盃】 阪急塚本駅前にある、ひー様も大好きなラーメン屋さんですね!なんか!ネットでも有名になってきたのか、今回初めて店の前で並びました!基本は、あっさりとこってりなんですが、ひー様!今回はこってりを注文!+豚丼です。豚骨にコクのある醤油味ですね!初めから美味しいスープだろ!?ってな感じではなくじわじわと旨みが来るタイプですかね!?麺も平打ち麺タイプで柔らかめですけど、好きな麺です。チャーシューは少し柔らかめですね。 豚丼!これがまた!美味しいです!牛丼より薄味でラーメンの味を邪魔しない、ほどよい味付けですね!うん!やはり好きなラーメン店です。大阪府大阪市西淀川区柏里2-1-25 火~土曜日11:30~14:00 18:30~22:00日曜日・祝日 (お昼のみ)11:30~14:00月曜日休み
October 24, 2014
コメント(6)

すいません!今日、コメントの返事書こうと見たら、1週間分ぐらい放置していました!せっせと返事しましたが、適当なへんじですいません・・・・・・【みなみ】 以前から気になっていた、昔ながらの感じのお店ですね!?今回初訪問で、ラーメンとチャーシュー丼のセットを注文!想像通りにレトロな内容が良いですね!チャーシュー丼も、ご飯の上にチャーシュー乗せただけ感が強く出てこれまた、昔ながらで良いです。これを何も考えずがっつり食うのがサラリーマンですよ!!京都府長岡京市友岡3-11-1811:00~21:30木曜日休み
October 23, 2014
コメント(6)

Twitterで暴露されちゃいましたね!他にも幟やTシャツなど色々作っていたみたいです!?これも団扇のようなものですかね? 【加夢居】 いつもの 加夢居ですね! お通しは何と!魚の煮付けですね!魚安かったのですかね?なんて魚か忘れちゃいました!冷や奴です!大豆の甘みがある豆腐です!アイスクリームみたいな盛りつけです。馬刺し3種盛りですね!白いのはたてがみです!魚の刺身より人気との噂・・・・・・・クラゲのポン酢です。コリコリとした食感がたまりませんね!ヘルシーでコレ食べていたら痩せますね!加夢居HP
October 22, 2014
コメント(4)

スープ鶏ガラで作ろうと思ったら、麦潤の大将に”そんなもの粉末スープも同じですよ”と言われてので、粉末スープに、自家製の角煮を作った醤油だれで適当に作りました!自家製角煮とその角煮と一緒に茹でた卵をとっぴんぐ!うん!なかなかおいしいんじゃないの?
October 21, 2014
コメント(2)

前の安倍内閣の時もそうだったけど、なんで安倍内閣の大臣は脇が甘い奴らばかりなのですかね!?小泉総理の時は見事に不正がない大臣ばかりでしたが、実は小泉総理には影のフィクサーが居て、小泉さんが大臣候補を、そのフィクサーに調べてもらって、大丈夫です!綺麗な人です!ってやっていたらしいです。はい!そうなんですよね!どんなに立派な人でも1人では駄目なんですね!サポートする周りの人が優秀じゃなければいけないって事です!小遣い稼ぎみたいな事をすると、直ぐにアウトですね!【登運とん】 山手線は有楽町ガードしたにある”やきとん”のお店ですね。再び訪問です!!登運とんに来たらこれですね!キャベツのサラダですね!出汁が利いてうましですね! やきとん盛り合わせですね!前回は”塩”で食べましたが、今回はタレでお願いしました!!レバーに鉄砲!カシラとハツでしたかね? 濁り酒です!飲みやすくて直ぐに出来上がっちゃいます!! モツ煮込みですね!関東のモツ煮込みは薄味ですが、ここは少しコッテリでした! 東京都千代田区有楽町2-1-10 11:30~23:00(土日祝は11:00~) 無休
October 20, 2014
コメント(4)

いやはや!福島!岩手!宮城を1日で回る強行的な出張でした!最後は仙台空港まで行きましたが、東日本大震災の津波の爪痕に復興も同時に見てきましたね!? 空港に”ここまで津波が来ました”と高さ4Mまで水位があがった表示があちこちにありました!東北グルメ編は・・・・・・・ここペースだと1ヶ月後ぐらいに紹介できるかな・・・・・ 【四五六菜館 chaoz 】 新杉田でよく立ち寄る横浜中華街に本店を置くお店ですね!横浜シーサイソライン駅前にある中華の立ち飲み屋です。 今回も担々麺を注文!胡麻の香り漂う、こくがあり甘みのあるピリ辛スープです。 麺は細めですね。ミンチ肉をすくって食べるのも担々麺の魅力であると、ひー様は勝手に思っています。ほどよい辛さで汗が出ますね。神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1 11:30~22:00日曜日休み
October 16, 2014
コメント(6)

はい!ひー様も適当に近畿と関西と使い分けていましたが、関西経済連合会会長の松下正幸氏(松下電器創業者の孫)が、近畿ではなく関西で海外に発信しようとのことです。近畿という呼び方が” KINKY”という”変態”を意味する英語の呼び方に似ているからだそうです。また、近畿の”畿”の字は、元々”都”を意味する漢字らしく、”都に近い”ということで”近畿”と呼ぶようになったそうです。確かに江戸時代までは京都が都でしたが、今は東京なので都に近くないですね。【明ごころ本店 洋食店】 大阪は京橋にある立ち飲みのフレンチ店です!今回はここでちょいのみですね!まずは!この店の名物!オニオンの丸焼きです!ホクホクして美味しいです!ビーフシチューです!うーん・・・・この写真だけを見ていると普通のフレンチの店で食べているように思われますね!しかし!立ち飲みなんですよ!通路が狭いので食べてても、移動する客がコツコツあたるんですよね~大阪府大阪市都島区東野田町3-10-19 サンピアザビル1F17:00~0:00日祝不定休
October 15, 2014
コメント(4)

この前、TVで言ってたけど、元々京都には新幹線の駅を作る計画は無かったそうですね。はい!なので初めは名古屋の次の停車駅は大阪だったらしいです。しかし!京都市が新幹線の駅を作ろうと、当時の国鉄に猛アタック!結果京都駅にも新幹線が止まるようになりました!結果的に東海道新幹線も”そうだ!京都に行こう!”キャンペーンを展開し、新幹線の収益に貢献してますよ。当たり前のことが実は知らない努力があるのですね!?【加夢居】 はいはい!いつもの 加夢居さんですね。 まずは!秋刀魚の刺身からです!みてくださいよぉ~脂がノリノリじゃないですか!?その刺身の骨を素揚げ!酒のアテにgood!男は!黙って赤星だぜ!! クラゲをつまみにクイクイ!ですよ・・・・・・ワカサギのフリッターですです。サクサクしてビールに合います。野菜も取らなきゃね! ってことでポテトサラダです。加夢居HP いやね! ひー様!こう見えて本当に忙しいんですよ!なんせ明日~東北で仕事の立ち上げに打ち合わせですよ!何で東北まで仕事たちあげなきゃなんないの?っておもってます。
October 14, 2014
コメント(4)

いま、若者がイスラム国にあこがれて渡航していますが、オーストラリアやフランスから10代の女の子が安易にイスラム国に渡り、帰れなくなっているそうです!ある少女は兵士と結婚させられて妊娠したり、理想と現実はやはり違うそうで”帰りたい”と家族に涙流して訴えても帰らせてくれなく、行方不明になったりするそうです。もうね!どうしょうもないですね! まさに!行きは良い良い帰りは怖いですね。 【近江牛弁当】 最近、昼から京都駅で新幹線を乗るので京都の駅弁をよく買いますね!滋賀の弁当ですかね?京都駅は京都の他に奈良の駅弁も売っていますが、リニアモーター新幹線が奈良駅に出来たらどうするのですかね? 牛しぐれ!流石に近江牛は美味しいです!左上には滋賀名物、赤こんにゃくですね!ちよっと高いけどたまには良いですよね。
October 13, 2014
コメント(2)

てか、女性のタレントやミュージシャンが、増えてきたけど、芸能レポーター曰く”彼女たちは大物過ぎて日本では手を出す男性が居なく、あまりそういうことを知らない外人の男性が手を出すんですよ”って言ってたけど、ひー様はそうは思っていません!?ひー様は”もぅ、芸能人や関係者にやられまくって、誰も手を出さないんじゃないの?”思ってます!はい!他にも女子アナやタレントなんかが野球選手や医者なんかと結婚するのも、ぜんぜん女性と遊んでなさそうな男性と結婚するじゃないですか!?知らぬは亭主ばかりなり!じゃないですけど、どうんですかね?ひー様は妄想癖があります。【鳥越製麺所】 愛媛県と香川県の県境にある半セルフの讃岐うどんやですね! 今回は、おろしうどん!を注文! おかずは、竹輪の天ぷら!海老天ぷら!おにぎりも1個取りました!驚きなのは、おろしうどん!大根おろしを入れてもらえると思ったら、大根と大根おろしを渡されました!自分で大根下ろして食べるんですね!ひー様!必死でおろしましたよ!!食べる前に大根下ろしたので、美味しく食べましたね!大根辛かったけど!! んまぁ!葱や生姜をタップリ入れて食べましたが、太くコシが強い麺はなかなか美味しかったです。香川県観音寺市豊浜町箕浦2495-18:30~14:00月曜日休み
October 12, 2014
コメント(8)

はい!そうなんですね!実は遺産相続の争いが一番多いのは、遺産が1000万円以下の案件が一番多いらしいです!つまり、遺産があまりないと兄弟親戚で少ない資産を奪い合おうとするわけですね。じゃ!お金持ちは?って、お金持ちは後々争いごとを起こさないように遺言状を作るわけですよ!遺言状は法的に認められるわけですから、争いようもないですよね。はい!遺言状を作るのも金ですよ!金!つまりお金持ちはしっかりとあとくされないように!お金無い場合は、”うちはお金無いから・・・・”と言いながら少ない遺産を争い、弁護士を雇うわけですね。ひー様も似たような物でしたが、少し違うのは、認知症の母を良いことに、叔母と叔父が親の遺産を2人で何とかしようとしたからですよ!ひー様!認知症の母に代わって成年後見人になって弁護士雇ったわけです!まぁ何とかなりましたが、叔母はうちのおかんと同じ認知症になりボケボケで、叔父は脳梗塞で倒れ不自由な体になったらしいです!欲をかいたから2人とも老後苦しむことになるんですよ!って、ひー様は思っております。しかし!弁護士って金掛かりますね・・・・・・ 【とんぺい】 岡山はラーメンの街、笠岡市で人気のラーメン店ですね!って、情報によると元々大阪のラーメン屋で働いていた大将がここで店を始めたらしいです!今回は、昼のB定食を注文!うん!美味しいですね。豚骨と野菜で煮込んだ、甘みのあるスープに、ざっくりした固めの麺なんかもいい感じですね!とんぺいHP
October 11, 2014
コメント(2)

しかしですねぇ~記者からも質問ありましたけど、なんか若杉ね?彼女の将来にどう影響するのか心配です!しかし!何か日本も憲法9条が平和賞とるとか報道してましたね?頭おかしいんじゃない? 憲法9条はタダの紙に書いた言葉だけですよ!日本のマスコミって本当に左寄りなんですね!? 昔ならともかく、もぅ騙されませんよ!TVの操作報道は! 【魚あほ一代】 新大阪駅近くに出来た新しい店ですね!なんか値段安そうなので入りました!海鮮丼のメニューが何種類もあって全部魅力的ですが今回は、マグロの中落ちシラス丼!を注文! 思った以上にボリューミーです。これで700円ですよ!ワサビタップリですね!ひー様!塊を書き込んでしまい、久しぶりにワサビで咽せましたよ!手前はカシワの煮込みです。京都では鶏を”かしわ”と言うけど、全国で”かしわ”と呼ぶ県はあるんですかね?大阪府大阪市淀川区西中島6-1-1111:30~14:00、17:00~2:00不定休
October 10, 2014
コメント(4)

しかも!シリア行きをその大学の教授が後押ししたそうですね!何考えているのですかね?教授って頭は良いけど常識は知らないのですかね?民族が違うってだけで虐殺を行うような処へ行くことを歓迎するって、どんな教授なんですか!? 情報によると既に数人、日本からもシリア国に参加しているという噂もあります。行くのは良いけど、二度と日本には帰って来てもらいたくないです。【すいそう】 京都駅裏は、お好み焼きの激戦区!その中でも、ひー様のお気に入りの1件ですね!すいそうへ来れば、まずはこれですね!アギ焼きです!塩だれでこりゃたまらんビールのアテですね!うまきゅうりです!これも塩味で旨みがありますね!だし巻きです!巨大です!!つくねですね!なんて!大きいつくねでしょうか!?ニンニクの芽に烏賊の炒めたのです。これまた酒に合いますね!最後は、すいそうスペシャルですね!5人分はありますかね?食えるかな?と思うんですけど、これが食べられるんですよね?!京都府京都市南区東九条北烏丸町3-117:30~23:30(ラストオーダーは22:30位)月曜日休み
October 9, 2014
コメント(4)

しかし!何か毎年、皆既月食なんかや皆既日食なんかあって、毎回、今世紀最後とか次回は何十年後とかいってますが、毎年のように見られるのはなんなんですかね?しかし!その皆既月食見ようと川に飛び込んだ高校生が行方不明になっているそうです。 【ひより】 京都では珍しい、北海道の郷土料理が食べられるお店ですね。お通しに北海道の日本酒を冷やで!塩麹で焼いた秋刀魚ですね!旨みが増してます!いくら丼ですね!小粒ですが美味しかったデウス!京都府中京区二条通麩屋町西入る晴明町679-2 18:00~0:00不定休
October 8, 2014
コメント(2)

何かと話題がつきないおじさまですね・・・・・・・【京らーめん糸ぐるま 川崎アゼリア店】まぁ、よくある地方に行ったら”京風”という店ですね。まぁ京都ではあり得ない味の京風だととでも言うのだろうか・・・はい!嵐山セットってのを注文!炊き込みご飯に餃子、醤油ラーメンですけど、まぁ神奈川県の家系から比べたら、このラーメンは薄味で京風なのでしょうか?炊き込みご飯も京風とでもいうのだろうか?名前だけが京風でしょう。これが!京都の一般的なラーメンだ!?って思って、第一旭や新福菜館食べに京都に来たら”味濃いやんけ!”ってなるとでもいうのだろうか・・・・・・ 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26 川崎地下街アゼリア41311:00~22:30無休
October 5, 2014
コメント(4)

しかし!今月13にでこの水族館は閉鎖するそうです!なんじゃそりゃ・・・・・・・・【英太郎】 京都のビジネス街、烏丸にあるうどんとラーメンを食べさせてくれる店ですね。飲みにも対応している、貴重なお店です。 ひー様!またまた飲み過ぎて満腹中枢が壊れましたね!カレー丼とキツネうどんのセットを頼んじゃいました!!カレー丼は、カレーうどんにも対応できるルーなんでしょうね!?片栗粉が多く入っている出汁がきいててとろみのあるルーです。うーん・・・・キツネが小さいですね!優しいお出汁味のうどんですね。このお店、麺類の種類が多いので色々食べたいです。京都府京都市中京区錦烏丸東入ル元法然寺町683 [月~金] 11:00~15:00(L.O.) 17:00~22:30(L.O.) [土・祝]11:00~15:00(L.O.) 17:00~21:30(L.O.) 日曜日休み
October 4, 2014
コメント(6)

といっても生で食べたら腹痛を起こす程度らしいです。まぁ松茸自体が、量を食べるものじゃないですからね?なんかいつの間にか高級食材になって、昔は芝刈りをしていたら沢山採れていたそうです。椎茸も同じですね。椎茸も昔は高級茸でしたが、栽培されるようになって一般的な価格になったのですから・・・・・ 【そば処ひらの】最近お気に入りの定食屋ですね。昔ながらの定食屋も少なくなってきました。今回は日替わりを注文! 今日は他人丼と麺のセットでした!麺は、うどんと蕎麦を選べるので蕎麦にしましたね。この内容で800円は安いですよね。流石は大阪ですよね!安くて量が多いです!大阪府大阪市城東区今福西1-7-18 11:00~21:00 第1・第3日曜日 11:00~20:00 第二第四日曜日休み
October 3, 2014
コメント(4)

【翠月】 茨城県の高萩という駅の近くにある肉屋さんが独自で販売しているカレーですね!前回、食べたときに美味しかったのでまた買っちゃいました!!うん!美味しいです! 独特のコクがあって美味しいですよ。肉も肉屋さんだけあって大きい牛肉が入っております。翠月HP
October 2, 2014
コメント(2)

ひー様も0系は乗ったことありますね!東京の上野動物園のカンカン、ランランを見に行きました!【魚とお酒 ごとし】 いやはや!3ヶ月ぶりのごとしですかね?久しぶりです。いつもの、”どぶ”を熱燗で!くぅ~美味しいです!本ガツオの塩タタキですね!いやぁ~やっぱりね!ごとしのお魚は特別ですね!子持ち小鮎の塩焼きです。ひー様の大好物ですね。普通サイズの鮎より、ひー様小鮎の方が好きですね!しかも子持ちです!京都府京都市中京区高倉通二条下ル瓦町543-118:00~2:00月曜日休み
October 1, 2014
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1