全31件 (31件中 1-31件目)
1

一時期のブームはどこへやら?あれだけ社会迷惑をかけたポケモンGOでしたが、いまやそれをやっている人を見かける方がマレ?ひー様、散歩の途中で久々にポケモンGOを開けたら、なんかうじゃうじゃ出てきました!?今まで散々出てきた雑魚モンスターの他に見たこともないモンスターがぞろぞろ!まぁなかなか確保できないより、うじゃうじゃ居た方が好きなモンスターを選んで確保した方が良いかもね?【四万十川】いつもの高槻の四万十川さんです。先ずは生ビールから!おつきだしの巾着に黒豆を煮たやつなんか出てきました。刺身はチイキにマンボウです。マンボウは腸の部分ですね。四万十川のだし巻き。青さ海苔が入っています。今年は四万十川の青さ海苔が不漁らしく、青さ海苔が信じられない値段で取引されているそうです。チャーティー炒め!高知の野菜ですかね?イタドリと同じく、ひー様の好きな野菜です。最後にメインをいただきました!鯨の赤身にウネスですね。ウネスはお腹の部分と言うんですかね?もちろん調査捕鯨で捕れたものではありません。で、いただきました。ウネスは溶けるような食感でものすごく上品な脂です。赤身も臭みもなく生姜醤油でこれまた上品な味わいです。牛や豚よりすっきりしています。ぐるなび四万十川【国産・熊本産】【隼人瓜味噌漬】みそづけ・みそ漬け・瓜・はやとうり・漬物・熊本味噌
May 31, 2017
コメント(2)

いやぁ~ショックです!最近のニュースの中で一番驚きました!何とか関西より以西でチーズ味とうすあじだけ販売を続けるそうです。カレー味なくなるんですね?もう十年ほどカール買ってなかったけど、何か無性に食べたくなってきました!【はるぴん】高槻で大人気の中国居酒屋ですね。地元の人のオアシス的な店で嫁の友人も常連客です。瓶杁紹興酒!鶏レバーでくいくい!ここの紹興酒美味しいですよね~紹興酒嫌いな人も居るけど、ここの紹興酒は美味しいと思うんですけど?クラゲ!日本人はクラゲを食べないけど、中国では当たり前のように食べる食材です。中国人が他の魚も食べ出したら海洋資源が激減すると言いますが、ますますそうなってくるような気がします。水餃子!いやはやここの水餃子は美味しいですよ~、最後におかわりしちゃいましたね。鳥足。食べ物の選択肢の多い日本でなんでわざわざこんなの喰わなきゃ?って思うんだけど、嫁が好きなんですよね~嫁、魚のカマやこういう普段食べないもの食べるんですよ~大阪府高槻市城北町2-14-617:00~23:00日祝休み水餃子(8個入、顆粒スープ付)
May 30, 2017
コメント(2)

吉田類も是非、京都の大宮、寛遊苑に来て欲しいですね。【へそまがり】是非、こういう店はぴったりなんかじゃないでしょうか?ひー様の嫁も公認の店です。なんせやすいから。いつものようにスジ煮込みと生ビールからスタート!じっくり煮込まれたスジ煮込みは絶品です。スジ煮込みが終わったら続いていつものおでんへ!今日は、豆腐に大根です。ミノ湯引きポン酢!このミノをほぐした感がいいんすよね~日本酒に変更してちびちび飲みます。最後は焼きしめ鯖で今日も呑みましたね。ごちそうさま。京都府京都市中京区錦大宮町14617:00~23:00不定休【よりどり5品対象】切れてる炙り焼きしめさば1枚入×2パック そのままでももちろん美味しいですし、和えものやサラダ、お茶漬けにしても美味しいです![よりどり対象]
May 29, 2017
コメント(2)

安定期に入りましたから発表です。まだ男か女かは解りませんが、男の子が良いですね。嫁の母は女の子が欲しいみたいです。【魚政】てなことで嫁が更に財布の紐を縛りだしたので、今までのように飲み歩き出来なくなってきました。はやく宝くじでも当たらないかな?今回は珍しく京都の六条通のお店ですね。コンニャクと牛肉のたいたん!京都らしいおばんざいからスタートです。ひー様が好きな刺身のひとつシマアジです。嫁が注文してくれました。キュウリの古漬けです。これこれ!このツケ具合が良いんですよね~浅漬けはもうひとつです。だし巻き!京都らしい出汁で巻いただし巻きですね。珍しいメニューで餅餃子です。名前の通りお餅に餃子の具が巻いてあり、素揚げしているんですかね?これがなかなか美味しいです。最後はノドグロです。まぁ小さいですからそんな値段も安いノドグロでしょうね。でも小さいながら侮れない美味しさがあるのです!京都府下京区六条通不明門東入仏具屋町168 11:30~13:30、18:00~22:00火曜日休み【訳あり】のどぐろの干物(一尾・100〜125g) 【RCP】【岡富商店】
May 28, 2017
コメント(4)

何故かって言うと、ひー様が携帯のゲームばかりやるからなんですね。ひー様はスマホをケイ子と呼んで大事にしているんですけど、嫁が焼き餅焼いてケイ子を投げたり隠したりするんです。可哀想なケイ子!嫁の魔の手から守らなければなりません!!【いぶりや】東京は品川駅、港南口を出て雑居ビルの裏口を迷路のような場所を入っていくとありますね。このへん!焼肉屋さんが多いけど歴史的に何かあるんですかね?本日は、ここでランチです。今回はハラミ1.5倍ランチを注文です。少し贅沢だけどまぁ良いかって感じですね。サラダで先ずは肉を食う前の準備です。おぉ!(;-o-)まずまずのボリュームじゃ無いですか!?あまり品川で焼肉ってイメージ無いですけど、隠れグルメですかね?もちろん!店名がいぶりやなんで炭火で燻って焼きます。うん!美味しくない分けないじゃ無いですか!?次回も来たいけど昼間は満席です。あたりまえか品川だしね。東京都港区港南2-2-411:30~13:3017:00~23:00土日祝休み
May 27, 2017
コメント(2)

んでもって横浜のシーサイドラインって言うモノレールのキャラクターですね。柴口このみちゃんです。全国でローカル私鉄にこういうマスコット的な女の子のキャラを展開しているようです。てなことで、その柴口このみちゃんの黄金水じゃなくてミネラルウオーターですね。一体何処の水を使っているんですかね?どうやら横浜周辺では無く山梨県からくみ取って居るみたいです。この商品を持ち歩くオッサンの絵面もあまりよろしくありまへんなぁ~
May 26, 2017
コメント(2)

昔は風光明媚場所だったんだけど、今は開発で見る影もなくなったけど、近くには伊藤博文の別荘やTVドラマ昼顔のロケ地で上戸彩が自転車乗って走り回っていた場所らしいです。【味助】その開発が進む金沢八景駅前に去年出来た店ですね。すいません!いつもは店の玄関撮るんだけど、撮ったんだけど店がガラス張りで、中のお客が全員こちら見ていたので、流石にひー様!そんな写真をアップするのも気が引けたんで、今回はメニューの文字を載せました。さすがは港町です。刺身の盛り合わせも豪華ですね。来店は少し前です。なのでシーズン過ぎたホタルイカもいますが、捕れる時期に訪問しているとお察しください。鯵の唐揚げ。これってシンプルだけど美味しいですよね~ネバネバ三兄弟!関東の居酒屋ではよく見かける居酒屋メニューです。ひ-様個人的な感想ですが、関東って野菜をとる意識が高い気がします。店のメニューや内容を見ていると。さつま揚げ!いやはや、まぁこれはこんなもんでしょ。金沢区は市場もあるので魚は全て美味しいですよね。鯵助 ヒトサラ紹介ページ【田中蒲鉾店】 ◇単品 練り物 おつまみ◇ さつまあげ ・えび玉揚げ1本 焼酎
May 25, 2017
コメント(2)

怒られました。しかもまともに口も聞いてくれません。ひー様から酒を取ったら何が残るんですか!?【よいどころ】沖縄料理の店ですね。このこじんまりとした感じが気に入っています。肉味噌にキャベツをつけたシンプルなおつまみ!スクガラスです。ひー様なにげにスクガラス大好きです。この店では必ず注文するようになった麩チャンプルです。この麩にしみこんだ醤油の味付けが良いんですよね~阿泡盛も3杯おかわり!!しかもロックで飲んだから結構酔いますね。でも蒸留酒なんで翌日あまりのこりません。京都府長岡京市神足1丁目6-6 17:00~23:00不定休スクガラス 120g 沖縄の伝統的な魚の塩漬け いずみ食品 |瓶詰め |
May 24, 2017
コメント(2)

最終的にはアメリカも参加するよう促してますが、まぁトランプ政権の間は無理でしょうね。この前TVでやっていましたが、TPPに対抗してチャイナがAIIBなんかを進めていますが、その参加国の1つトンガ国がAIIBで中国人が大量に押し寄せ、地元の人が失業しております。人工10万人の国に何千人もの中国人が移住し、関税も無いので中国からトンガより安い商品をバンバンもっちこみ、労働力もトンガ人より安いので、物も仕事もトンガ人より奪われているそうです。地元の人々は物も売れない人も働けなくなり、トンガ人による中国人の暴行があとをたちません。日本人も政府より、中国人と間違われて暴行を受ける可能性があるのでトンガに行くことに注意を呼びかけているそうです。現地の人は「昔、日本人が来たときは漁業や建築など教えて助けてくれたが、中国人は助けるように見せかけているだけだ。彼らはずるいやつらだ」って答えていたのが印象的でした。TPPもAIIBも良い面と悪い面がありますが、悪い面の典型的な例です。まさにトンガ首相も「このままでは中国に数年後乗っ取られる」と言っているくらいですから・・・・・【ピーピングトム 北山店】のぞき魔とむ!っていう珍しい名前のステーキハウスです。この店も、ひー様が若いときは行列が出来る店でしたが、飲食店も多様化しお客がいろんな店に分散して今は行列が出来ることも無くなりました。並ぶのが嫌いなひー様的にはうれしいです。ステーキは100g~600gまで選べます。まずはサラダ!はいひー様では無く嫁がひー様に食わせるために注文しました。200gステーキです。うん!10年以上ぶりにここのステーキ食べたけど、やっぱり美味しいですね!炭火で焼いた表面の焼き具合と、中身のレアな部分のバランスが絶妙です。嵐山に本店があるのでまたそこにも行きたいです。京都市北区紫竹下本町47-511:00~23:30無休
May 23, 2017
コメント(2)

1人でお小遣いも無いから家で残り物のウインナーとキャベツでパスタを作って食べました。後片付けもバッチリ!綺麗にして家で居てると嫁が夜の11時前に帰ってきたいきなり「おめー今日はどこに飲みに行っとんたんじゃい!」と言うので(;-_-)bなに言ってんねん!家にちゃんとおったわい!と反論するも嫁「オマエがわしが居ない間に家にじっとしているわけないやろ!何処で飲んでてん!」と全く信じてもらえません!ひー様の日頃の行いが悪いのでしょうか?いやいやそんなわけは無いはず・・・・・・【SamaSama】嫁が家に居ない間にこんな所へいってんね!と言うこともあるかもしれない。高槻市のサマサマさんですね。まずはお通しの3品から!ビールはもちろん赤星で!これだけでもこの店の来た価値があるってもんですよ。お刺身はヨコワマグロ!サマサマさんのお刺身は本当に美味しいです。魚の美味しい店にひー様やはりよく行きますね。カウンターの上の大鉢のおばんざいの中から今日はホウレンソウのおひたし!コーンフレークがパリパリして食感が良いです。お揚げ焼き!関西ではお揚げを焼いたのがよく出るけど他地方にもあるんですかね?サマサマさんでひー様が好きな1品鰤の照り焼きです。これも炭火で焼くんで美味しくないわけ無いですね。リピート率も高し!ここに来たらビールのあとは日本酒の冷やをたのみます。料理も日本酒に合うものが多いですが、バリ風味のおばんざいも外せませんね。大阪府高槻市城北町2-14-9 19:00~0:00水曜日休み
May 22, 2017
コメント(4)

いくら巨額の富があってもこうなってはどうにもなりませんね。なんせ直せませんからね。というか、オノ・ヨーコ!=ジョン・レノんの嫁=ビートルズを知らない若者がいるのに驚きました!有名人ももう数十年経てば知らない人の方が多くなるんでしょうね。【かりん】最近ランチによくよるお店です。今日はヒレカツですね。味噌汁を粕汁に変えられると言うことで粕汁にしました。いやはや!これで700円はお得です。さすがは大阪の喫茶店です。大阪府大阪市城東区森之宮2-7
May 21, 2017
コメント(2)

これだけラーメン店が増えればよほどの味に自信が無ければ潰れちゃいますよね。ラーメン店ってやはり人気商売みたいで、比較的開店しやすいのもあるらしいです。他にもうどんやや居酒屋なんかも開店しやすいけど店じまいも早いそうです。反対に長年続けられるのが寿司屋にフランス料理らしいです。技術がいるのとしっかり修行しなければならないのが理由だそうです。つまりみんな出しやすい業種は競争も激しいってことですよ。【きんせい 高槻駅前店】この、きんせいグループもよくわかりませんね。あちこち店が出来たと思ったらいつの間にか無くなっていたり、移転しているのか潰れているのか解りませんが、高槻にある複数の店については長々やっています。味だけじゃ無くて場所も重要なんすかね?今日は醤油味です。いつもながらスープは熱々です。なんか店の壁に麺に使用している小麦粉の袋をはっつけているんですけど、何か意味あるんですかね?他には手に入らない小麦なんだぞ?っていいたいんか?他のラーメン店か店を開業したい人が、どこの小麦を使っているのか聞きにくるのか知りませんが、美味しいからなんでもいいんですけどね。きんせいHP【全国送料無料】【1000円ポッキリ】きんせいラーメン3食スープ付大阪の人気ラーメン店こだわりの鶏と魚介のダブルスープに平打ち太麺が合います!店主監修のこだわりの味を是非!ネコポスでお届け!
May 20, 2017
コメント(2)

人がかなり集まるので飲食店にとっては良いんだけど、反対に個人の飲食店では迷惑をうけている。と言うのも人の待ち合わせだけに店に入り、ビールを1杯だけ頼んで数人でその1本だけでダラダラ居座る。店としても常連客やしっかり食事をしてもらう方が良いはず!?なんで、高槻でお世話になっている四万十川やsamasamaさんなんかは、ジャズフェスティバルの時期は、知らない客が入ってきたら、「食事されますか?」とか「今日は予約のお客しかだめなんです」とか言って、確認したり追い返す場合もあるそうです。そりゃそうですね。【四万十川】はい!その四万十川さんです。いつもながら常連客は自動オーダーシステムです。鰤ですまだまだ脂がのっていますね。たまに出してくれるグルグル!実はひー様、これ好きなんですよね~四万十川の中でも。四万十さんで唯一肉のメニュー黒豚のアバラです。その塩麹につけて味噌で煮たものです。焼きの方が好きなんですけど、最近出してくれ無いっす。限定焼酎のみました。いやはや!この焼酎のにごり!超うまいっすね!なめろう。実はなめろう初めて食べたのも四万十川さんが初めてです。作り方を教えてくれない、美味しい烏賊の塩辛!たぶんクックパッドでもこのレシピは無いと言うぐらい変わった作り方だそうです・・・・・四万十川ぐるなび
May 19, 2017
コメント(4)

嫁がお小遣い渡してくれないので少ししか飲めません。でも体に良いから良いかも・・・・・【長浜浪漫ビール】滋賀県は長浜にある地ビールの工場及びビァホールですね。休みの日に行ったせいか待ち時間長かったですね。また客さばきも下手だったので他の客からも文句出てました。改善してくださいね。地ビールをピッチャーで頼むのはひー様夫妻だけでしたね。団体客以外はピッチャー頼んでいませんでした。ビールと言えばウインナーの盛り合わせでしょう!?ひー様的には外せません。鴨肉ピザ!長浜と言えば鴨が名産ですからね。黒ビールを注文!ビールも新鮮で美味しいのでついつい飲んじゃいます。びわkの名産品三種盛り!琵琶湖蜆の佃煮にフナ寿司、赤コンニャクです。まぁ個性のある地ビールに合うんじゃないんすかね?長浜浪漫ビールHP長濱浪漫ビール 330ml×12本 4種類の詰め合わせセット ※代引き指定不可【クール代込】【送料無料】[ビールセット]
May 18, 2017
コメント(4)

流通が多様化しネットで漁港から直送なんてのも大きな問題みたいですね。やはりちゃんとしたプロなんかがさばいてもらわないと素人が適当にさばくからいけないんですね。そうなんですよ!刺身を薄く切るのは虫が居ても気づきやすいからなんですよね。イカなんかスジを入れるように切るのは虫を斬り殺すために入れているんですよね。そういえばサンマを焼いてはらわたほじくると時々赤く長い紐のようなものが出てきますよね。あれきっとそうです。すいません!食事中の人は・・・・・特に魚食べている人・・・・しかも刺身・・・・・【嵐風】最近時々見るようになった牛骨ラーメンの店です。なんか情報では初めは東京で店だして、次に大阪の北浜で店移転して、次は門真に移転したそうです。まぁ~なぜわざわざ門真に?北浜の方が良いじゃん!ってやはり家賃高かったのかな?うん!意外にもあっさりスープでまろやかです。牛のバラ肉やチャーシューもハムぽくて新鮮ですね。麺は全粒粉入りですね。車も置くところが無い不便な場所ですけど、評価は高いみたいですね。うーん・・・・でもまた移転するのではないかと思う・・・11:30~14:30 18:00~21:30大阪府門真市四宮5-9-15月曜日休み横濱金澤麺商店 デュラム小麦全粒粉 500g/横濱金澤麺商店0
May 17, 2017
コメント(2)

何故かと言うとそれを拾うと死者と結婚させられる冥婚という風習があるそうです。その封筒の中には若くして死んだ女性の爪や髪の毛なんかが入っているそうです。うっかり拾うとその死んだ女性の親が出てきて、死んだ女性と結婚させられるそうです。怖い~【ちゃぶや】以前は河原町のマルイの裏手にあったんだけどいつのまにか烏丸へ店舗が移っていました。やはり河原町周辺は家賃が高いのかな?先ずはサラダからですよ!あーそうでうよ。サラダからです。嫁が頼みました。俺が喰うために!さてさて!以前は牛串の店でしたが、こちらに移って焼き鳥屋になっていましたね。移転して内容も変えるとはよほどの覚悟があったのかな?うん!牛から鳥に変わっても以前と変わらぬ美味しいです。最後はおでんで〆です。レンコンが入っているのは斬新ですね。ちゃぶやHP
May 16, 2017
コメント(2)

Jアラートなんか聞きたくないですね。チャイナの言うことも聞かないようですし、なんか調子にのってなんかやらかしそう。【だし茶漬け えん エキマルシェ大阪店】新大阪駅構内にある茶漬けの店ですね。どうやら東京のお店らしいです。今回は宮崎県の郷土料理”冷汁”を注文しました。なんかお上品そうな茶漬けです。魚出汁の茶漬けって表現が良いのかな?もぅ瞬食で食べちゃいましたね。しかし新大阪駅も変わりました。まぁ駅の外に出なくても食べられるってのが良いけどね。だし茶漬けえんHP永谷園 だし茶漬け 4種詰合せ 8袋入/永谷園0
May 15, 2017
コメント(2)

クックパッドでとろけるチーズでやれるみたいな投稿が多数あったので真似して実際作ってみたらチーズが塩辛くて美味しくない!ていうかとろけるチーズって結構塩分が多いってのが解りましたよ!次回作るときは専用チーズか何か買わなきゃね。【しろひげ食堂】滋賀県は白ひげ神社横にある食堂です。こういう昔ながらの食堂ってひー様結構好きです。今日はオムレツに、おでんはスジに梅煮。豚汁を注文しました。んーーーー!やはり食堂の豚汁は美味しいです。野菜も結構なにげに多い食堂なのでひー様更に気に入ってます。しろひげ食堂紹介ページ《冷蔵》 ロルフ チーズフォンデュ 45g
May 14, 2017
コメント(2)

鉄で出来ているやつは鉄で出来ているやつはよく回って高いそうですが、プラスチックのやつは安いけどそんなに回らないそうです。まぁいつものやつですよ。一時期流行って年が明けたら去年はこんなのが流行ってましたね・・・・・って過去形になるやつです。【加夢居】はい!いつも寄っている京都の加夢居さんですね。今回は珍しく京都牛の刺身です。魚で無い刺身もいけますね加夢居さんは。カンパチの腹身燻製です。これが酒の肴になるんですよね~豚トロ!昔TVで美味しいと絶賛され一時期飛ぶように出てましたが、今では出す店を探す方が難しいです。ほんと!日本人ってTVに影響されるんですね。偏向報道が多いわけだ・・・・・・今回も〆は高菜チャーハンです。加夢居のチャーハンって結構美味しいんですよね。下手な中華屋さんより美味しいです。加夢居HPやまざきポーク 焼肉 豚トロ スライス 100g 焼き肉 バーベキュー BBQ
May 13, 2017
コメント(2)

いやはや!知りませんでした!本当に日本のポテチは国産のジャガイモを使っていたんですね。輸入物でしのげるってもんじゃないのが解りました。9月に入ったらポテチ喰うぞー!!【あさきぬ】今回はあさきぬさんで秘蔵していた。古酒を色々飲みに行きました。おさそいありがとうございます。まずはマグロの漬けをいただきました。ねっとりした食感で良い感じで漬かってます。ひー様の好きなアイスブレイカーの2013年ものですね。好きな酒なので飲めば味がのっておりました。続いてはこの2本。中島屋の濁り古酒はこれもねっとりした感じになっていました。睡龍の7年もの古酒ですね。ここまで来ると酒と言うより醤油のような感じになっています。いやはや!でもこんな古酒飲む機会って無いですよ。酒のつまみもいいあんばいです。あさきぬFacebook睡龍 生もと純米酒 720ml(奈良県 久保本家酒造) 四合瓶
May 12, 2017
コメント(2)

何故かと言うと、例えばドライバーになろうと運送会社に入ったら無免許でも就職できるのが日本の企業!会社で免許を取らせてもらいドライバーになれますが、フランスと韓国は技能が無いと就職できないそうです。つまり免許を持ってないとだめだし、また運転の技術がある程度無いと就職なんて出来ないそうです。ドライバーだけでは無く、他の仕事も同じで、なので経験の無い若者の失業率が異常に高いそうです。嫁が名古屋名物味仙の台湾ラーメン食べたことが無いと言うから買ってきましたよ。うーん・・・・やはり店で食べる方が激辛ですね。まぁお土産用だからこんなもんかな?もちろん!嫁も美味しいと言いながら食べていました。「名古屋名物」味仙 台湾ラーメン (かやく、生めん2食入り)監修 郭政良
May 11, 2017
コメント(2)

特にフランス大統領は嫁さんが25才も年上ってすごいですね。日本で同じように首相がしかも、略奪愛なんかだったらスポーツ新聞や週刊誌が騒ぎたてますね!?そうこがフランス!恋愛と政治は関係ないって考えなんでしょうね。久しぶりに京都は四富会館へ行きましたね。【てしま】これまた!久しぶりのてしまさんでちょい飲みです。今日はつまみにおでんをいただきました。いやはや!流石に安いです。利益をとっているのかな?って思うくらいですね。食べログでも高評価のためか、最近は若い客もおおくなりました。京都市中京区富小路通四条上ル西大文字町61517:00~0:00第3日曜日休み
May 10, 2017
コメント(2)

昔はたしか夏場しか出ていない印象があって床は一見さんは座れなくて、京都人の憧れみたいなものだったんですけど、今はその堅苦しいお店が全部無くなって他府県資本のお店なんかや入って、いまや誰でも座れる敷居が低いお店が増えましたね。これも時代ですね。【先斗町 百練】裏寺町の百練さんが先斗町に店を出しましたね。もちろん床も出ますから予約さえすれば座れるんじゃないかと思います。仕事の帰りに一杯です。くぅ~うまいっす!ユッケをいただきました。今後ユッケも食べ続けれるんでしょうか?美味しいんだけどね。鱈皿。百練では豚皿という名物メニューがありますがその魚番ですね。もちろん!うまいっす!鶏肉のトマトソースパスタ!裏寺の店は洋は無いんですけど、こちらはイタリアンのシェフが入っているのか、美味しそうなメニューが盛りだくさんです。また行きたいですね。先斗町 百練HP
May 9, 2017
コメント(2)

流石、おとろしあですね。情報がもれそうなものは規制するんですね。でも一部Wi-Fiではつかえるそうです。確かに犯罪の捜査にもLINEなんかが証拠になりますからね。中国やロシアみたいにネットの規制をかけていくんでしょうね。【高田屋 お初天神店】大阪は曽根崎心中でお馴染みのお初天神にある蕎麦が売りの居酒屋チェーンですね。お麩!だし巻き!焼きごてで店名を入れていますね。蕎麦を使った変わった酒の肴。さつま揚げ。最後はやはり蕎麦で〆!今回は珍しく昔のお客さんと飲みに行きました。なんで、ここはお客さんの行きつけですね。なかなかの遊び人で、色々な店を知っていてうらやましい限りでしたね。高田屋HP
May 8, 2017
コメント(2)

尾道は昔から天然の良港と言われ、ここで貿易で財を稼いだ豪商が寺を建てたり寄進したりしてお寺が多くなったそうです。じゃ何故寺や家が山の斜面に多いかというと、昔は山の下までが海だったんですよね。埋め立てて今の町が出来たんですよ。なので尾道には浜辺が無いんですよね。【起八】新尾道駅近くの尾道ラーメンの店です。今日はここでランチですね。なんか店のおっちゃんが「半チャーハン定食?」って言ってきたんで気の弱いひー様は、はい・・・・と答えちゃいました。うーん・・・鶏ガラスープに背脂(少なめ?)チャーハンも昔ながらの中華屋さんのチャーハンみたいで良かったです。また炭水化物ダブルにしてしまった・・・・・・広島県尾道市栗原町8555-111:00~21:30金曜日休みメール便送料無料 尾道ラーメン 生ラーメンセット4食入り 簡易パッケージ 濃厚醤油と背油が絶品のこってり醤油ラーメン 極みの旨コクしょうゆだし お取り寄せグルメ お取り寄せ 楽天
May 7, 2017
コメント(2)

大阪の高槻市でジャズフェスティバルなんかやっていたもんんですから、行ったいいけど酒飲んで飲んで時間は覚えてないけど結構早い時間に帰ってきたつもりなんだけど、帰った記憶がぜんぜん無いんですよね。なんかカレーの具材買って帰ったみたいだけど、買い物した覚えも無いからこりゃ酷い状態でしたかな?嫁も絡まれるのが嫌なんで部屋で隠れていたそうです。【歌志軒 豊田本新町店】最近、愛知県で店舗数がかなり増えている油そばのお店ですね。油そばあまり好きじゃ無いけど、ここの油そばはそんなにくどくないので訪問しています。今回は明太子クリームというものを食べてみました。明太子入っている時点でおいしいんだろーなーと思いました。で!混ぜたらこうなるんですよね~そうなんですよ!油そばや混ぜそばが好きになれないのは、見た目を汚くして食べるのがどーかなーって思うわけです。味は美味しいんだけどね。ひー様個人古くさいからかな?若い人はあまり気にしていないだろうけどね。歌志軒HP【送料無料】【寿がきや】【冷蔵】寿がきや 油そば歌志軒監修油そば 2食×5袋 ケース販売 油そば歌志軒監修 油そば2食【ラッピング不可】
May 6, 2017
コメント(2)

知りませんでした!イクラはロシア語で魚卵の意味だそうで、キャビアなんかもロシアではイクラと言うそうです。今度、すじこを買って自分でほぐしてみるかな?【加夢居】これまた京都の加夢居さんへ突撃です!丸々したホタルイカに生ビール!ホタルイカもそろそろ終わりかな?ヒラマサ腹身の刺身です。加夢居さんで最近よく出ますね。赤身より腹身の方が脂がのっていて美味しいんですよね~脂ののった鰯のフライ!加夢居さん特性タルタルソースで!ほんまに美味しい鰯でした!そりゃそうだ!生の鰯をさばいてフライにしてくれるんですから。こちらはヒラマサの腹身の燻製。なかなか癖になるお味です。はい!そしてこちらが今回食べた中で驚きの讃岐産のサーモンです。輸入物と違い新鮮でコリコリしていてすっきりとした脂のうまみがあり、いやはや美味しい!なんせしめてから2日以内に流通させ冷凍もしないのだから、そりゃ輸入物とはものが違いますね!この讃岐サーモン!始まりは2011年の東日本大震災で東北の港が壊滅したときに、東北の内陸にあったサーモン稚魚養殖業者が困り果てていたところに香川県が手を差し伸べ養殖を始めたそうです。東北の復興に一役買ったこの讃岐サーモン!毎年4月5月の2ヶ月限定らしいので、スーパーや店で見かけたら是非食べてみてください。〆はおにぎり!!いやはや2個分の大きさがあるおにぎりです。こちらも熱々でほんのり塩味が良い感じでした。加夢居HP≪2017年出荷始まりました≫ 活け〆讃岐さーもん ハーフ(半身) 下処理済(お届け:冷蔵) お刺身等に話題の活け締めされた生サーモンを直送!
May 5, 2017
コメント(2)

昔は、少し庭があれば鯉のぼりをあげていましたが、今やじぇんじぇん見なくなりました。なんか昔のイベントがなくなり悲しくなりますね。ひな人形なんか飾る家はまだるんですかね?今や鯉のぼりも自治体があげるくらいですかね。【魚とお酒ごとし】はい!最近は昼のみしか行っていない、ごとしさんです。先ずは初鰹のタタキから!ごとしさん鰹は藁で焼くんですよ!美味しくなあい分けないじゃ無いですか?!仙台牛とタケノコすき焼き風!ごとしさんでは珍しい牛肉です。もちろん美味しすぎますよ。桜エビと新生姜の天麩羅!春らしいです。今だけ食べられる旬のもので今回も大満足です。魚とお酒ごとしFacebook
May 4, 2017
コメント(4)

安売りの牛丼が少し落ち着いたと思ったら、次はカツや等のカツ丼チェーン店が台頭してきました!こちらもいかに安くカツ丼を食べられるかで人気らしいですが、ひー様から言わせれば”まだまだデフレスパイラルからだっきゃくできてねーな”って悲しくなりますね。安くてもものが売れない!最悪な循環から早く脱却して欲しいです。【串すけ】高槻市にある創作串の専門店です。今回は友人カップル(現在は分かれましたが)と一緒に行きました!先ずは豆腐サラダ!前にも書いたけど、最近は豆腐の美味しい店が多くなりました!水っぽく無く大豆の甘みがあります。嫁が必ず注文する生レバー!(鳥)です。甘くてシャキシャキしていますよ。横はマグロの刺身!魚もばっちぐーでおいしいです。さてさて串はお任せでたのんだけど椎茸!でかい!!アスパラ豚肉巻き!!ブロッコリーの串!なかなかヘルシーじゃないですか!?湯葉のチーズとかまぼこ巻き?だったかな?おーほっほっほ・・・・・鱈白子の串!これはインパクト大!です!ワインが進む君なので燻製盛り合わせ!最後はトマトのアヒージョです!うーん・・・・実は訪問は2ヶ月前でした!串太郎が無くなりましたが、代わりにこの串すけさんを見つけたのは大きな収穫ですね。串すけFacebook
May 3, 2017
コメント(2)

一時期、河原町の四条通が2車線から1車線にし歩道を広げ、出来た当時は大混乱しましたが、やっと地元は慣れてきたせいかそれほど混乱していないように見受けられます。まぁひー様は滅多にここを車で来ること無いので良いですが、車で来る日とは大変だったでしょうね!?【都そば 四条店】その大混乱していた四条通にある都そばです。関西で立ち食い蕎麦と言えばここです。知りませんでしたが、最近は東京にも進出しているそうです。関東では富士そば、関西では都そばでしょうか?今日はきつねうどんに、かやくご飯のおにぎりをいただきました。うーん・・・・この安さで幸せになる気分!?立ち食いそば屋って、最強のグルメかもしれません!?京都府京都市下京区四条通寺町東入御旅宮本町5おそらく昼から夜は23:00くらいまで?休んでいるところ見たことありません。山都そば3食 めんつゆ付
May 2, 2017
コメント(4)

しかもその原因が電車の中で女性の体に触れたとか触ったとか・・・・確かにひー様も東京出張で解ります!あんなに混雑している車内、故意で無くても触れれば間違われやすいですよね!しかも、どう考えても男性に不利な状況なので逃げるんだけど、東京ってまじやばい状況ですね!【城東 烈火】山形県のラーメン屋さんです。今回は普通に中華そばを頼みました。色は濃くて甘みの強いスープ!魚介系の出汁で、すこしざらついたような舌触り。麺は少し太め!このスープによく合いますね。やはりこの店はトリモツラーメンが一番お気に入りですね。城東 烈火Facebook山形ラーメン「だるまや」8食セット【送料無料】
May 1, 2017
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

