全32件 (32件中 1-32件目)
1

【麦潤】テナントの建物が老朽化のため取り壊しになるそうです。次の店舗も見つからないのでしばらく閉店になるそうです。早い復帰を待っています。オーパストゥーアメリカのIPAでアルコール8.5%あります。爽やかなので飲みやすいです。一期一会。京都醸造のビールです。青草のようなスパイシーな香りのビールです。お店HP
January 31, 2020
コメント(4)

久しぶりの四富会館です。一番奥どんつきの”てしま”さんです。今日は軽くいっぱいですね。お通しもこれだけ出てきます。酒を進めるにあたり、おつまみで鶏肉も出してもらいました。これで2000円もしないのだから激安ですね。お店紹介ページ
January 30, 2020
コメント(4)

やはりうまく使えないですね。【鶴見塩元帥】大坂では有名な塩ラーメン有名店ですね。近畿だけではなく全国展開中ですかね?!キムチは無料です。安定的な塩ラーメンですね!?大阪の塩ラーメンでは個人的には一番ですね。血糖値高いのに焼きめしセットを頼んじゃいました。お店HP
January 29, 2020
コメント(4)

まだぎこちないですね。これから穴掘ったり山を作ってトンネル掘ったりするのでしょうか?【舞洲食堂】大坂の舞洲にある唯一の食堂ですね。1コイン500円で食べられるのが魅力ですが、増税後550円に値上がったみたいです。訪問したのが年末だったので年越しそばなんかもありました。今回はAにしました。これで550円は激安ですよね。お店HP
January 28, 2020
コメント(4)

まったくってわけじゃないですが、もう前も書きましたがいい感じです。横浜の豪華客船は次々感染者が出てきますな。密集した場所では感染力は強いですね。ほんと水際で止めてほしいです。【天天有 ひるまや】情報によると、京都の老舗ラーメン店天天有の昼間にやっていた方が、場所を久御山に移して開業した店らしいです。初訪問で、普通の中華そばを注文しました。本家天天有は鶏白湯スープやけど、ここは魚介スープ的なラーメンですね!黒コショウもたっぷりでかなりスパイシーです。麺はストレートと縮れ麺を選べるので縮れ麺を頼みました。本家とは味は全然違いますね。つけ麺が美味しいらしいので次行ったらつけ麺ですなあ。ラーメンデータベース
January 27, 2020
コメント(4)

【四万十川】女性5人と男性3人(ふいふみ含む)で新年会ですね!大将刺身も奮発してくれました。オウモンハタも美味しいですよ!いつもの健康スープ!黒山椒で。トマト煮!中には鶏のそぼろが。四万十川のアオサ海苔の入った玉子焼き!カツオのたたき!ニンニクあればいつも良いと思うのですが・・・冬になるとジビエが出てきますよね!今日は猪鍋です。野菜と味噌の出汁が猪に合うんですよね!最後はご飯を入れておじやに!今回も大満足でした!?お店ぐるなび
January 26, 2020
コメント(5)

アメリカでは、昨年から今年にかけてインフルエンザで1万人死者が出ているそうです。そういう報道はマスゴミは一切しないですよね!?こういうのを偏向報道とか報道しない自由と言われるんですよ!?日本ではインフルエンザの疑いがあればすぐに検査。社会保険で安く病院に通えますが、診療費がバカ高いアメリカでは、医者に行くより市販の薬で治そうとするので、インフルエンザともわからず風邪薬を買って手遅れになるのでしょうか?やはり子供が重症化する傾向にあるそうです。【大石】新大阪から歩いて10分ぐらいの場所にあるお好み焼きです。今回はお世話になったお客さんの送別会に寄せていただきました。ネギ焼は京都と違い厚みのあるネギ焼です。青ネギたっぷりです。京都では九条ネギになるのですが・・・・・トントロも注文脂が甘くておいしいですね。しかし!大坂ってやはり活気があるのが解ります。京都のお好み焼きと客層が違いますね!京都でもお好み焼き屋にはサラリーマンが来ますが、やはりおとなしい感じですけど、大阪のお好み焼き屋はサラリーマンが元気で楽しそうです。そら、京都の景気も悪いのも解りますね。お店Twitter
January 25, 2020
コメント(5)

なんか以前のよき京都に戻ったようです。Twitterでも金閣寺、清水寺などが観光客が少なくて、京都人が金閣寺、清水寺を見に行くのなら今だ!と話題になっています。それほど今まで中国人が多かったわけですね!?ひー様も昨日、、京都駅歩いてて本当に観光客いなくなりましたね!住んでいるものから言わせてもらうと、今ぐらいがちょうどいいんじゃないと思うわけですよ!大坂の森ノ宮にあるお値打ちなランチを出すお店ですね。今回の日替わりはカツとじ定食でした。いつもは汁ものは、味噌汁、うどん、そばのいずれかを選びますが、このお店冬になると粕汁も選択肢に入るわけですよ!なので、ひー様は粕汁にしました!
January 24, 2020
コメント(2)

日本の対応は生ぬるいですね。台湾の女優だったかな?SNSで日本のコロナウイルスの対応の生ぬるさを非難していました!その通りですね。武漢から日本人を帰らせた第一陣で2名ほどウイルスの検査を拒否して帰りましたよね!?あの時もなぜ強制的にしなかったかと言うと「人権を尊重して」とかあほなこと言っていましたよね!?安倍首相が!結局、その拒否した2名も後あと検査を受けに来たそうですけど!当たり前ですね!会社や家族、友人から避難ごうごうだったのでしょう!会社なんかウイルスに感染していたら大変ですから、検査に強制的に行かせたのでしょう!?今回は大阪の西天満にあるこのお店でお客様と食事です。小鉢色々!御椀物お刺身!マグロ、イカ、鯛。近畿では定番の刺身盛りウナギのお寿司。煮物焼き物。牡蠣のテンプラお蕎麦お上品なお店でした。お店HP
January 23, 2020
コメント(4)

ドラグストアやコンビニからマスクが消えてしましました!サーズの時と同じですね!?ちょっとしたパニックですよ!まぁ早く終息してほしいです。【かじ庵】久しぶりに焼き鳥食べたくなっていきました!どんどん写真流していきますね。おとーし!つくね!よくある丸いツクネ、サラダにネギ間、レバー。豚バラ!これスカスカでしたね。せせり。ねっく。最後は皮です。お店HP
January 22, 2020
コメント(4)

茨城県は高萩駅前にある肉屋さんに併設しているカレー店です!肉屋さんだけにトンカツも美味しいですね!?しかも!安い!お土産にカレーのレトルトも売っているので毎回買って帰ってます。なかなかここへ行くことないけど、穴場のお店ですね!?お店紹介ページ
January 22, 2020
コメント(2)

【加夢居】今年初の加夢居さんですね!なんかどんどん客が増えているような気がします!?人気の居酒屋になってきたのかな?イワシの梅煮!イワシの梅煮って好きじゃないけど加夢居のイワシの梅煮は美味しいですね!?作り方を教えてもらいたいほどです。刺身の盛り合わせを頼んだけど、写真撮ったつもりが撮れてなかったです!?なのでメニューだけで想像してください?今回珍しくアンコウの唐揚げがあったので注文しました!?ぷにゅぷにゅして変わった食感です。流石深海魚ですね!?シチホンヤリで一杯!濁りです。お米の味もしておいしいです。七本鎗 純米活性 にごり酒 720ml 発泡 日本酒 冨田酒造 滋賀県もち豚スペアリブ!甘いタレで焼き上げてます。香ばしい味ですな。竹生島!ひそかに美味しくなっている日本酒ですね!【ふるさと納税】【T-192】吉田酒造 竹生嶋 純米大吟醸花嵐720ml今回は嫁には内緒で来ちゃいましたね!?ばれたら怒られるので黙っています。お店HP
January 21, 2020
コメント(4)

なんか新大阪周辺も少し広い土地が空いたらホテルが立ちますね!もう過剰供給気味になっていませんかね?いずれは観光客も減少したらまたゴーストタウンみたいになっちゃいますよ!?【カフエオレジャポン アパホテル新大阪南店】って、ここもいつの間にか建ったアパホテルの1階に出来ていたお店です。手が写り込んじゃいましたね。唐揚げ定食何出すけど、なんか見た目が学食ですね。まぁカフェなんで期待してもいけないけど、おとなしくコーヒーだけでも飲んでいればよかったかな?お店HP
January 20, 2020
コメント(4)

注目集めている人たちが不倫って脇が甘いというかなんというか、やはり後先考えないのでしょうね!?一晩限りならまだましなのかも・・・・・【四万十川】いつもの四万十川で家族で食事です。今日はブリの刺身にオウモンハタの刺身ですね。高級魚です!なかなかいいものが手に入ったらしいです。カマス一夜干し!先ほどのオウモンハタを見せてもらいました!わざわざ店に来るってよほど良いものだったんでしょうな。いつもの名物カツオのたたき!アオサ海苔入り玉子焼き!ふみふみも玉子焼きは大好きです!菊芋のテンプラ!甘みがあって塩だけでも美味しい野菜のテンプラですね。おにぎり!味噌付きで出してもらいましたが、ふみふみのお気に召しませんでした!?まぁ久しぶりに家族3人で楽しみましたね。お店ぐるなび
January 19, 2020
コメント(4)

アメリカの給料は日本の1.6倍ですって!?海外で商売しているお客さんが言っていました。原因は武田邦彦先生も言っていたように、日本は温暖化、エコなど無意味なことに力を入れているからですって。つまり発展性のないものに力を入れてもどうしょうもないってことです。温暖化はウソ!リサイクルもほとんどがやっていない、ごみを仕分けてもリサイクルどころかすべて燃やすだけらしいです。日本に観光客来るのも解りますね!世界から見れば日本は物価が安くて安全な国!ってことであふれかえってます!?素直に喜んではいけないですね!悪く言えば日本は貧乏でお人よしの国ってことですよ!【麦とオリーブ】東京は銀座にある大好きなお店ですね。大川地鶏を使用しているラーメンです。今回初めてこのお店でつけ麺を食べてみました!麺が特に美味しいですよね!?スープもいい感じで近くにもこんな店があればいいですね!お店Twitter
January 18, 2020
コメント(4)

何年も前にサーズと言う病原体も流行ったのも中国でしたよね!?あの時もサーズ患者が京都に来たって大騒ぎになったことがありました!今回も日本政府の生ぬるい対応を見ていたら、日本国内でも患者が増えそうです!?こちらも大東市にある人気の中華料理店ですね。日替わりは天津飯とラーメンのセットでした!普通の中華屋とは何かが違う!このお店!何食べても美味しいです。お店Twitter
January 17, 2020
コメント(2)

しかし!杏さんも可哀想ですね!お父さんは不倫するは旦那は不倫するはで男性不審になりそうですね。唐田もドラマ主演から消される等、代償は高くつきそうですね。【珈琲屋らんぷ大東新田店】多らしくできた珈琲屋ですね。愛知県ではよく見かけますが関西もちょこちょこ見かけるようになりました。店内は広くて落ち着いていそうでいいんですが、人手がないのかテーブルがところどころ汚れているのが気になりました、。モーニング時間中は珈琲頼めば、4種類のトーストが無料で選べるのは良いですね。なかなかモーニング食べる機会は少ないけど、また寄るのはありですかね?お店HP
January 16, 2020
コメント(2)

【福田バー】少し飲んで帰ります。先ずは生ビール!例のニンニクたっぷりのお好み焼きを持ち込んだので、店の中もニンニク臭かったかな?福田バー内でもちょっとしたテロです。寒いのでホットウイスキーも注文!シナモンの香りもよいですね。「それお好み焼き?」って福田さんにも聞かれたので、やはりニンニク臭かったかな?お店紹介ページ
January 15, 2020
コメント(4)

【大福】昔ながらのお好み焼きを食べられる名店でっス!観光客相手の高いお好み焼きではなく、1枚500円と嬉しい価格のお好み焼き屋ですね!お持ち帰りの豚玉を焼いてもらう間、肉の鉄板焼きでビールで1杯!お持ち帰りの豚玉です。ニンニクをたっぷりかけてもらいました!これを新幹線でもって帰れば新幹線の中はニンニク臭くなるでしょうね!ちょっとしたテロですね。ふみふみの喜ぶ顔が見たいです。お店紹介ページ
January 14, 2020
コメント(3)

【酒蔵】この辺りもお店は全然なかったけど、いまや若い人が次々とこの周辺でお店を始めましたね。昔からの居酒屋さんです。地元の人や地方からの出張のサラリーマン(ひー様含む)ご用達のお店ですね。おとーし!京都のちりめん山椒も出てきました。京都の人間が広島で京都のちりめん山椒を食べるのも乙。アコウの刺身!脂乗っていますね。昔は刺身が出なかったこのお店も最近は出るようになりました。魚屋さんおすすめの魚です。やっぱり!酒は広島の酒で!美和桜純米にごり!美和桜(みわさくら) 純米にごり おかゆ 1800ml鯖の明太!明太ってサバにも合うんですよね。白ネギ牛肉甘辛!こういうのが酒のアテで好きなんですよね。最後はおでん!スジ串上!特上コンニャク!絶品つみれ!スジ肉は上!ですよ!上!コンニャクは特上!んでつみれ絶品!ってメニューに書いてありました!なんかすごいおでんだねですよね!どこが上で特上でつみれって、貧弱なひー様の味覚では言い表せません!?おかみさんのセンスが上で特上で絶品なんですよね!広島市南区大須賀町13-1918:00~23:00土日祝休み
January 13, 2020
コメント(3)

というのも、ふみふみが居るのでなかなか映画は厳しいですね。嫁のお母さんに少し見てもらっていきますけど、しょっちゅう頼めませんからね。【竹浜】岡山駅前、高島屋横の竹浜さんへ!ここで名物の鰆丼を食べに行きました!?と言っても昼間は鰆丼しかないらしいけど、鰆は岡山の県魚ともいわれていますからね!美味しくないわけないです!?半分ほど食べたらお茶漬けにして残りを食べるのが、この店のルールです!流石に美味しいですね!お茶漬けにすることを見越してか鰆の味付けは濃い目ですね!?お店紹介ページ
January 12, 2020
コメント(2)

高熱の翌日熱は38度まで下がりましたが、カメラの前で決めポーズ!まだ目がとろ~んとしてますね。【筑前】最近1人でよく行くようになりました。安くてお腹がいっぱいになるんで行ってしまいますよね!?おとーし!おでんはアゴ出汁でなかなか美味しいです。ベーコンエッグ!3人前くらいありますかね!?お子ちゃまのひー様にはたまりません!!魚介と野菜のお味噌汁!大きな器でこれでもかってあります。これでビールや酒を飲んで3,600円は安いですよね!また行きます。お店紹介ページ
January 11, 2020
コメント(4)

おせちは今年は少し量が多いのにしましたが、食べきるまで三日間かかりましたね。おせちはほどほどの量が良いです。正月の後に、友人たちと家で新年会を開きました。嫁の友人がせこガニを5盃持ってきてくれたので早速解体です!はい!せこガニ5匹解体しました。ひー様の友人がラム肉と鹿肉!和牛も持ってきてくれたのでこれまた焼いて食べました。持つべきものは肉やカニを持ってきてくれる友人ですね。鹿肉!ミートローフはひー様が昨夜から仕込んでちゃつです。オーブンで20分!しっかり焼けましたね。豚肉と豆のペンネです。これもひー様作りました。麦酒にワイン!日本酒と大盛り上がりでしたね。ひー様寝てしまいましたが・・・・・
January 10, 2020
コメント(4)

金があって逃亡しても犯罪者扱いにならないのは大したもんですね。ほとぼりが冷めるまでレバノンに居座るんでしょうかね?流石にあちこち旅行することは出来ないともいますが、完全に日本を舐めているのは腹が立ちます。尾道の昔ながらの居酒屋で今日も飲みます。ぬたに、奥はスズキの卵の煮つけです。スズキの卵って珍ししですよね。パイプニシ貝の煮つけ。確かにパイプみたいなものが見えますね。味は意外にもアッサリしています。野菜と手羽もとの煮つけ。今日はこれまで次回は刺身類も食べたいです。お店Twitter
January 9, 2020
コメント(2)

【boo foo woo】新大阪駅1階正面玄関にあるお店です。西側にも同店舗がありますね。他にもいろいろ飲食店があるけど、何かみんな同じようなメニューばかりなので、どうしてもこのお店に行く確率が高くなっちゃいます。今回は鯵のフライトトン汁定食を注文!大きな鯵のフライが2尾は嬉しいですが、トン汁が器の大きさの割には量が少なかったのは残念でしたね。いつものカツオのたたき定食が良かったかもね。お店HP
January 8, 2020
コメント(2)

ネットで見るとそんなに心配なさげに書いてありますが、2歳なので心配ですね。インフルエンザではないと思いますけど、頭を押さえて”イタイ”と言っています。大坂は森ノ宮にある居酒屋で昼のランチをいただきに行きました。今日の日替わりは”おばんざい定食”でした。何気に健康的ですね。お店Twitter
January 7, 2020
コメント(2)

【檜】てなことで行ってきました!この店なかなかおいしいんですよ!まずは生センマイ!居酒屋的なメニューもこのお店の魅力ですね。ふみふみにはおでんを!ふみふみは大根大好物です。このお店の絶品メニュー!焼うどん!ホルモンが絶品ですね!?ネギ焼!ピザ風味!ほんまにピザの印象がありますね。これは初めて食べる味わいです。お店紹介ページ
January 6, 2020
コメント(3)

同じチームの男性が父親だそうです。ただ妊娠は本人も想定外だったとのこと。って?やったらたまたま妊娠してってことですよね?お金のある女性なんで子育ても問題ないでしょうが、なんといったらいいやら。【かぎ卯】天王山ふもとにある昔から歴史のあるうどん屋です。たたずまいは綺麗ですが大正元年からの営業らしいです。今回は限定?これにしました。カレーの香りが良いです。そそられますね。麺は普通のうどんより少し細目。ふみふみもここのうどんは大好きです!食いつきが違いますよね。お店紹介ページ
January 5, 2020
コメント(4)

日本でもフランスでもいてられなくなったんですね。レバノンへ逃げちゃいました!経済的に厳しいレバノンでは大金持ちは大歓迎らしいですね。【四万十川】いつもの高槻の四万十さんです。お客さんが釣ってきた太刀魚を刺身でいただきました。脂が乗っていて太刀魚にしては美味しいかったです。姫路おでん!生姜醤油で。嫁が大好きな魚のカマ!最後は塩麹のサンマ焼き!今回は珍しく嫁とふみふみと3人で寄せてもらいましたね。ぐるなび
January 4, 2020
コメント(4)

【めん翔】岐阜にはめったに行かないけど今回久しぶりに岐阜羽島まで行きましたね!ランチは久しぶりにつけ麺専門店に行きました。御飯はランチ時間はサービスらしいです。麺は珍しい細長い容器に入って出されます。スープは酸味が効いた豚骨魚介スープで、あつもりにしてもらいまいした。麺の写真はぶれちゃいましたね。少し縮れた太麺でするする食べちゃいましたね。どうやらカレーつけ麺が人気みたいでもし今度来るときはそれを注文したいです。ただ注文してから出るまで時間がかかりましたね。20分ぐらいは待ちましたかね?お店紹介ページ
January 3, 2020
コメント(2)

【食彩みろく】嫁には内緒で通っている居酒屋です。もちろん!今日もお忍びで訪問です。小鯵の煮びたし!のおとーし。美味しいんですよ!なんで他のメニューも美味しいはず。鱈の白子!久しぶりに食べました!最近は鱈の白子も高騰しているそうですね。この店で外せないのがこれ!ゆで豚ニンニク醤油です。キムチもついていてスタミナがつく1品です。最後は大きなシイタケを塩焼きで!醤油と鰹節で!ちなみにしばらくは2019年年末に行った店をアップしますんでよろしこ。お店紹介ページ
January 2, 2020
コメント(2)

今年もよろしくお願いいたします。ふみふみもひー様の洗濯したパンツをかぶり元気そうです。鼻をほじるのは、ひー様の真似をしております。本当にほじっているわけではありません。
January 1, 2020
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1