味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

LST New! まめちゃん3383さん

久しぶり マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

ビール腹@ 久しぶりに食べてきたカレー(11/14) New! 最近、カレー🍛食べてないな あいもり、…
マロテン @ Re:嘘泣きって語源を知ってますか?(11/13) そんな語源があったとは知りませんでした…
ビール腹@ 嘘泣きって語源を知ってますか?(11/13) ワニの涙ね😭へぇ~ ノンアルビール、少し…
ビール腹@ 横浜の中華街もそうだけど周辺にも中華料理屋は多いかもね?(11/12) 横浜、行った事ないから、行ってみたいな…
July 2, 2011
XML
カテゴリ: 京都の美味い物

みなさま!おはようございます!

本日、洗濯、掃除と汗をブリブリ流しながら作業しているhi-bouzuが、洗濯の合間で更新しています!

よしみ

【よしみ】

昔ながらの大衆酒場ですね。

観光客目当てのお店が多い中、昔ながらの酒場ですね。

このような店も京都では少なくなりました。

旬の物など、メニューの豊富さには頭が下がるほどです。

久しぶりの訪問です。

あんかけ冬瓜

京都の夏と言えば頃ですね!

冬瓜のあんかけです。

桜エビも入っていて、風味もありますね。

以前に関東の人に・・・・・

(* ̄▽ ̄)いやぁ~夏の野菜と言えば、やっぱり冬瓜ですねぇ~

と言ったら・・・・・

(・_・;)hi-bouzuさん?とうがんって何ですか?

関東の人は冬瓜は馴染みがないみたいですね・・・・・・

冬の瓜と書いて夏の野菜なんですよね・・・・・

千切り鯨ベーコン

鯨ベーコンの千切りですね。

懐かしい味わいです。

昔は、おかんがよく、鯨ベーコンと菠薐草を炒めて夜のおかずで出されていて、小さい頃はよく食べていました!

「今日も鯨ベーコンかよ!」と怒っていましたが、今から考えたら贅沢な晩ご飯でしたね!

ゴーヤの卵とじ

ゴーヤの卵とじです!

暑くてビタミン不足のhi-bouzuには、ぴったりの食材ですね!

卵だけではなく、そぼろ肉も炒めてあるので、酒のつまみより、おかずになりそうな一品ですね!

美しき鴨川

日本酒は京都のお酒、”美しき鴨川”を頼みました。

京都のお酒は、甘いですね・・・・・・

灘は男酒で辛口、京都は女酒で甘口と関西では言われています。

hi-bouzuは、滋賀県の酒が好きですが・・・・・・

鯨ステーキ

最後は”鯨ステーキ”です!

いやぁ~懐かしい味ですね!

よしみさんは、実は鯨の色々な部位を食べられる店でもあります!

以前に大将に”このお店は鯨を売りにしているんですか?”と聞いたことがあり。

大将「いや!たまたま、うちの店に鯨を置いているだけ!」と言われました。

この店のメニューを見れば納得です!

100種類はあるのではないかと思われるメニューには、刺身~お好み焼きまで、鍋から焼きに、深みのあるおでんなど、食べたい物がてんこ盛りです!

京都府京都市中京区河原町三条上ル恵比須町534-16
16:30~23:00
日曜日休み






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2011 11:35:04 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: