味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

LST New! まめちゃん3383さん

久しぶり マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

ビール腹@ 久しぶりに食べてきたカレー(11/14) New! 最近、カレー🍛食べてないな あいもり、…
マロテン @ Re:嘘泣きって語源を知ってますか?(11/13) そんな語源があったとは知りませんでした…
ビール腹@ 嘘泣きって語源を知ってますか?(11/13) ワニの涙ね😭へぇ~ ノンアルビール、少し…
ビール腹@ 横浜の中華街もそうだけど周辺にも中華料理屋は多いかもね?(11/12) 横浜、行った事ないから、行ってみたいな…
May 20, 2017
XML
カテゴリ: 大阪の美味い物
これだけラーメン店が増えればよほどの味に自信が無ければ潰れちゃいますよね。

ラーメン店ってやはり人気商売みたいで、比較的開店しやすいのもあるらしいです。

他にもうどんやや居酒屋なんかも開店しやすいけど店じまいも早いそうです。

反対に長年続けられるのが寿司屋にフランス料理らしいです。技術がいるのとしっかり修行しなければならないのが理由だそうです。

つまりみんな出しやすい業種は競争も激しいってことですよ。



【きんせい 高槻駅前店】

この、きんせいグループもよくわかりませんね。あちこち店が出来たと思ったらいつの間にか無くなっていたり、移転しているのか潰れているのか解りませんが、高槻にある複数の店については長々やっています。
味だけじゃ無くて場所も重要なんすかね?



今日は醤油味です。





なんか店の壁に麺に使用している小麦粉の袋をはっつけているんですけど、何か意味あるんですかね?

他には手に入らない小麦なんだぞ?っていいたいんか?他のラーメン店か店を開業したい人が、どこの小麦を使っているのか聞きにくるのか知りませんが、美味しいからなんでもいいんですけどね。


きんせいHP





【全国送料無料】【1000円ポッキリ】きんせいラーメン3食スープ付大阪の人気ラーメン店こだわりの鶏と魚介のダブルスープに平打ち太麺が合います!店主監修のこだわりの味を是非!ネコポスでお届け!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2017 08:33:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


新規開店したラーメン店も4割が1年以内に潰れるそうですね。(05/20)  
ビ-ル腹 さん
居酒屋、突然閉店してたりしてるもんね~

ブ-ムに乗っかっちゃうのかな?

自信がある、粉だぜぇ
みたいな感じで、貼ってるのか?
いちいち聞かれないように、貼ってあるのかな( ´艸`) (May 21, 2017 10:29:29 AM)

( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ビール腹さん  
hi-bouzu  さん
いきなり店舗が業態変更して同じ経営者なら、飲食店と言うより経営ですね。そんな店では食べたくないっす。

いちいち聞く客いるんすかね?知って自慢したいのかしら? (May 21, 2017 06:24:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: