田舎のブログ

田舎のブログ

2025年10月18日
XML
カテゴリ: 熊野市の情報等
​​​熊野市の市長選挙、現職の河上氏と市議を辞め立候補した松田氏
今回の選挙には私はかかわっていません
一市民、有権者の立場です
今回の争点はアグリパークにあるかと思います 市民の判断は?

市長選でなく 前回の市会議員選挙のはがゆい思いは一生の悔い
なんであんな政治知識があるとは思えない候補者の運動員を
そして選挙後に別の面でも無能であることがわかり、余計にショック受ける



過去

津市におかれた広い選挙事務所にも何度か行き現況報告
県議選も頑張りました

市議選は、地縁血縁、各組織等のしがらみがあり
選挙ポスター貼りで相手陣営の知り合いと会うと気まずい思いも
昔、親戚3候補、親しく付き合いしていた3候補の6人も同時に出馬
身動きできない選挙の時もありました


多くの選挙にかかわってきて、なにも悔いがなかった
しかし前回の市会議員選挙で、もうなんで・・・
私が居る畑にまできて頼んできて
畑での作業を止めて選挙活動の準備の打ち合わせまでしてやって


市会議員選挙は置いておいて
今回の市長選
市議を辞職して現職と戦う構図は
私の友人だった中田氏(アマ無線コールサインJE2LUZ)と同じです
そのLUZ局も天国


je2luzさんのブログにリンク

同級生の山本君も市議を辞職して市長選に立候補だったか
うん、忘れました

〇坪田市政が長く続く→親戚
〇西地市政が2期?→助役時代になんど助役室に伺った 今は副市長と言いますね
〇河上氏→坪田市政に近い長期政権 

河上氏、松田氏
両氏とも優秀な方と思います   選挙結果は?

まもなく14000人を切る熊野市
大変困難な市政を担う市長になりますね
優秀な執行部を整え頑張ってもらいたいものです
財政は健全と言いますが
指標を変えれば私は危険な区域に入りつつある財政と思います
国と違い財政出動なんてできないし

追記
投票権のない
御浜町町会議員選挙
紀宝町町会議員選挙(但し鵜殿村村会議員時代)
親戚や友人が立候補しており、応援に行ったものです

※選挙ポスター掲示板 法律変えて削減するべき
※選挙カーも大事でしょうが立会演説会を開催するべき
※非正規職員の削減が必要
※市庁舎から出て行った各課を庁舎にもどすべき
※子育て支援も重要、それ以上に結婚出産に力を
 しかしね、こればっかりは男女関係と価値観が・・難しいですね

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月18日 20時07分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[熊野市の情報等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18)  
はるか さん
先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷さんが、「雨が降ると田舎は寂しい、東京の何倍も寂しい」と話されていてYahooニュースにも載っていました。
とある雨の日、一人で帰省し熊野の小さい駅から自宅まで10分程歩いたのですが、たった一羽のツバメとしかすれ違いませんでした。何とも物悲しく、熊野はどうなっていくんだろう、年老いた一人暮らしの母は。。。と思いが巡りました。 (2025年10月19日 10時25分16秒)

Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18)  
こんばんは、コメントありがとうございます
熊野だけでなく東紀州地域は過疎の一途かと思います
仕方ないではいけないのでしょうが
基本、人の価値観が変わらない限りどうしようもないと思います
貧乏しても田舎で暮らす気があっても
生まれてくる子供のまで影響しますからね

行政の立場上、何かをしないといけない事は理解できます
しかし、結果は出ていません
結果があるから今の人口14000人余りにとどまっているのかも
しれませんけどね
私が木本高校時代の生徒数が1200人余り
今の木本高校が400人あまり 3割しか居りません
見方を変えれば、卒業性が少なくなるので
4月1日付けの人口が3月1日と比較して大きく減少することもない事に

そうですね、鳥類も少なくなりました
そのかわりイノシシやサルが多くなりました
今このコメント書いている最中に
熊野市防災行政無線放送の室内機から
私が住む町の火葬場近くで19時頃にクマらしき獣の目撃があり
注意しましょうとの放送受信
3日に一度はクマ出没の放送があるような気がします
春のツバメ、秋のスズメの大群、見かけませんね

親を思う気持ち素晴らしいですね
私の娘二人は3時間で行ける範囲に嫁ぎました
息子は愛知、緊急手術を受けた時にすぐに来てくれて
嬉しかったのですが、その後に海外転勤の話が合ったときに
障がい者の私は、なるべくいかないでほしいと気持ち伝えると
熊野から遠い熊本に転勤 国内なのでそれでも良いと
しかしね、田舎ではすることがおおくあり 困っています
逆に息子の人生をしばりたくもないし、
健康な体だったらと思う日々です

熊野市駅周辺で私の親戚が商売を辞めたお店
駅前の
土産物店、パチンコ店、小料理店
駅から離れ
家屋関連板金店、スナック、米屋、農機具屋、クリーニング店・・・

頑張って残っている市街地の親戚のお店
精肉店、理髪店、そろばん学校、乳飲料卸店、喫茶店
整骨院、不動産店、測量店・・・
二従兄妹で遠縁になってしまうけれど
家の屋敷から出て行った叔父さんの子孫が営むスポーツ品店

熊野の商売も大変な時代です
(2025年10月20日 21時04分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: