喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

PR

コメント新着

俊サマ @ Re:買っちまった(OMDS OM-3)(03/01) こんばんは。 あいも変わらず買ってます。…
TAKU@ Re:買っちまった(OMDS OM-3)(03/01) 新機材導入おめでとうございます! 興味深…
俊サマ @ Re[1]:遠征(香川県)(01/18) まーぼーgogoさん、こんばんは。 今まで散…
まーぼーgogo @ Re:遠征(香川県)(01/18)  コスパは大事よ(^^) 私も撮ってないや(^…
俊サマ @ Re[1]:9連休(3日目)遠征(12/30) maeshinさん、こんばんは。 確かに「落ち…

カレンダー

カテゴリ

2025年11月02日
XML
カテゴリ: 鉄分
窪川の道の駅で車中泊、2日目を迎えます。

朝の窪川駅

予土線の始発列車ですが、日の出頃の時間帯でどこで撮ろうかと。
四万十川の橋梁で流し撮りにして撮ることにしました。

折り返しの新幹線は若井の信号所で撮ることに。

土佐くろしお鉄道の車両もやって来ます。

アンパンマン列車もやってきました。

新幹線、やってきました。

ここは今回見かけて撮りたかった場所。


ここも狙っていた場所。
銀杏の葉はまだ色付いてはいませんでした。またですね、今度また。

愛媛のアンパンマンミュージアムにて。
今回は山羊さんの目線を感じながら。

蜜柑も実る季節なので、ここのお立ち台は撮るべしと。

この2日間、アンパンマンの要素も濃い2日間でしたね。

で、帰り道・・面白い場所を見つけてしまいました・・夕暮れ時で撮るには暗かったので明日立ち寄るということで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月04日 20時59分55秒
コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: