アルバム♪(ダイアリー編)



2002/2/14 周のお食い初めをしました。(98日目)

メニューは、タイヤキ、黒豆、赤飯。
タイヤキは、鯛が近所に売ってなくて急遽露店で購入!
黒豆は、硬い石を拾ってくる約束だったのだけど、うっかりしてでおばあちゃんが持ってきてくれた「丹波の黒豆」に!
赤飯は、これくらいは自分で作ろうと張り切っていたら周に気を取られ、焦げ焦げ赤飯になってしまい、またその日に作り直した!
お食い初め♪

今は近くに親戚もいないので家族暮らし。。。せっかくのお祝いだからとおばあちゃんと弟が来てくれた時にしたのでいい思い出になりました。おばあちゃんに食べさせてもらい、そして、、、、終わり。。。。そっか真似だけだった。本物の鯛買わなくてよかった。誰も食べないよぉぉ。ちょっと写真だけ見るとおばちゃんが周をいじめてるように見えるけど、違うからね?!

お食い初め2

★★2002/1/10の周パーツ♪★★

雑誌に赤ちゃんのパーツ(車じゃないっちゅうの!)撮っておくといいよって書いてあり即実行した。

まぁ、普通のお顔です。
1/10 1

あんよ♪大きさが分かりづらい?! 
1/10 2

おてて♪私の手が大きいでしょう?!
1/10 3

★★離乳食♪★★

4月から本格的に離乳食を初めて見ました♪それまでの一週間はスプーンで3杯程、スープをあげる練習をしました。

最近のメニュー(4月)
スープ 10g
野菜、魚系 10g

最近では、自分でスプーンを持ちたがるようになりました。でも、喉の奥に入れ過ぎてよく「オエ~」ってしてます。いつになったら、自分のバカさ加減に気が付くのでしょう???(4/5)
自分でスプーンも持てるもん♪

哺乳瓶もマグマグやプラスティックの小さい物なら自分で持ってくれます。やっとミルクをあげるのが楽になってきた?!(4/5)
哺乳瓶持ち持ち♪

★★2002/6/7の周くんのパーツ♪★★

そろそろ、大きくなったかな??

お顔♪
最近、ママ似とは言われない。。。ちょっと顔が引き締まってきた??
お手て!
おててもすっきりしてきたでしょう?!
あんよ♪
この小さな足で今は8キロ近い体を支えようと頑張ってます♪



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: