話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2025年04月16日
XML
カテゴリ: 健康
土曜日に尻餅をついて臀部を強打、救急外来で診てもらったところ、骨に異常は見つからなかったが内出血がひどいとのことで、翌日は安静にして過ごした。月曜日からはほぼ通常運転に戻れるとおもったのだが、そうは問屋がおろさなかった。

日曜日の夜中、トイレに起きてみると、患部がまた腫れて熱をもっている。痛みも酷くなっていて、トイレまで歩くのもしんどいほどだった。保冷剤をタオルにくるみ、患部に当てて再び床に就いたが、結局朝までウトウトとしか眠れなかった。止まっていたと思った内出血がまたひどくなったのか、それともやはり骨に異常があるのか…。
朝食後に再びロキソニンを内服して会社に向かった。そういえば、前の晩はもう大丈夫だろうと思ってロキソニンを服用していなかった。日曜日比較的具合がよかったのは、単にロキソニンで痛みを抑えていただけだったのかもしれない。
するとまた、田園都市線の中で貧血気味になり、車内で倒れて電車を遅延させてしまわないかと焦った。ようやく着いた神保町の駅から職場までは10分弱の距離だが、その区間がしんどくてならなかった。特に駅の階段などは、手すりにつかまらなければ上ることができなかった。

職場についても、そもそもデスクに座っていること自体がシンドくて、とても仕事にならない。
そういえば、数年前に鎖骨を骨折したときも、週末救急外来に罹った時点ではなんともないといわれていたが、翌日整形外科に行ったら、骨の端っこが折れていると言われたのだった。
そんなことを思い出し、再び不安が募ってきた。

それで、神保町の整形外科を検索して、駅のそばにある「神保町整形外科」に行ってみることにした。
休日明けの午前中ということもあってか、院内は混雑しており、なおかつ予約優先ということもあって、最初の診察まで30分、そこからレントゲンを撮るまで1時間近く待たされたが、院内は清潔感があり、スタッフのオペレーションもよく、なかなか好印象だった。

・診療上は打撲。骨は大丈夫。(あらためてホッとした。)
・臀部の大きな筋肉の血管から出血が続いているのかもしれない。といっても、血を抜かねばならないほどではないので、当面は鎮痛剤を服用しながら安静にして過ごすしかない。
・(座ると患部が痛むのだが、圧迫していたほうがよいのか?という質問に対して)
 部位が部位なので、圧迫のしようがない。刺激を与えないよう、安静にすごすように。
・(患部を冷やした方がよいのか、温めたほうがよいのか?)
 患部は今の時点ではなるべく冷やして。
・完全に治るのにはかなり時間がかかる。痛むときは、鎮痛剤は服用してやりすごすように。
・1~2週間後にもう一度診せてください。
とのことだった。
骨折でなかったのは不幸中の幸いだが、自宅で尻餅をついたにしては、あまり大きな代償だった。
結局、昼前からの診療が午後までかかり、その後昼飯を済ませたので、、職場に戻ったのは14時過ぎだった。そこから夕刻まで、伝票処理などの軽いデスクワークをこなして早々に帰宅した。


よく火曜日もあまり状況は好転せず。
それまであまり気にしていなかった腰や腿などの部位の痛みが酷くなり、階段を上ったり、背をかがめて靴下を履いたりといった動作が非常に困難なことに気づいた。
左のズボンのポケットの部分が膨らんでいて、なにかが入ってているのかと思ったら、そうでなく、腿の脇の部分が前日よりも目に見えて腫れてきているようだった。
カミサンに患部の写真を撮ってもらったら、左の尻のほぼ全体と腿の部分、それに右の臀部の下の方まで内出血で真っ黒になっていた。(さすがにグロくて、ここには載せられない。)
この日もまだ時々、クラッと立ち眩みするような変な感覚があったが、いつになく連続で鎮痛剤を飲み続けていることも関係があるのかもしれない。


全身のシンドさは少しずつ和らいできているが、内出血と打撲による腰や臀部の痛みはまだ相変わらずで、普通に歩くのですら辛いし、階段の昇降は地獄だ。
ふだん何の気なくしている「歩行」というベーシックな運動が、こんなに大変なことなのかと久しぶりに健康の大切さを実感している(そういえば、以前も骨折するたびにそんな感想を書いていた。)

**********************************
On Saturday, I took a hard fall and hit my buttocks. When I went to the emergency room, no bone abnormalities were found, but they said the internal bleeding was severe. So I spent Sunday resting quietly at home. I thought I could return to almost normal activity from Monday, but things didn’t go as planned.

In the middle of Sunday night, I woke up to go to the bathroom and noticed the injured area was swollen again and hot to the touch. The pain had worsened so much that even walking to the toilet was difficult. I wrapped an ice pack in a towel and applied it to the area before going back to bed, but I only managed to doze lightly until morning. I wondered if the internal bleeding, which I thought had stopped, had worsened again, or if there was actually a bone injury I had missed.

After breakfast, I took Loxonin (a painkiller) again and headed to work. Come to think of it, I hadn’t taken any painkillers the previous night because I thought I was fine. Maybe the relatively good condition on Sunday was just because the pain was suppressed by the medication.

Then, while on the Den-en-toshi train line, I felt faint and worried I might collapse and delay the train. The walk from Jimbocho station to my office, less than 10 minutes, felt incredibly tough. Especially the stairs at the station — I had to hold onto the railing to climb them.

Even at work, just sitting at my desk was painful, making it hard to focus on anything. This reminded me of when I broke my collarbone a few years ago: the emergency doctor initially said it was nothing serious, but the orthopedic specialist the next day found a fracture at the edge of the bone. This memory made me even more anxious.

So I searched for an orthopedic clinic near Jimbocho station and decided to visit “Jimbocho Orthopedic Clinic.” Since it was a weekday morning just after the weekend, the clinic was crowded. Being reservation-priority, I waited about 30 minutes for the first consultation and nearly an hour for an X-ray, but the clinic was clean, the staff operated well, and I was impressed overall.

The diagnosis was:

It’s a bruise, not a fracture. The bones are fine — which was a relief.

There might be continuous bleeding from a blood vessel in the large muscle of the buttocks. However, it’s not bad enough to require draining, so for now, I just need to rest and take painkillers.

When I asked whether I should press on the painful area while sitting, the doctor said since of the location, compression isn’t really possible; just rest without putting pressure or irritation on the area.

Should I apply cold or heat? The advice was to keep the area cold as much as possible at this stage.

Full recovery will take quite a long time. Take painkillers to get through when it hurts.

Please come back for another checkup in 1–2 weeks.

It was unlucky to have such a serious injury from just sitting down heavily, but I was grateful it wasn’t a fracture. The examination took until the afternoon, and after lunch, I returned to the office around 2 pm. I did some light paperwork until early evening before leaving early for home.

After dinner, I took Loxonin and was asleep by around 11 pm. Whether it was the injury or the medication, I had restless sleep, tossing and turning through unpleasant nightmares until morning.

Tuesday didn’t bring much improvement. Pain in my lower back and thighs worsened, and simple actions like climbing stairs or bending over to put on socks became very difficult. The left pocket area of my pants was bulging, which I thought might be something inside, but it was actually swelling visibly worse on the left thigh’s side compared to the day before.

My wife took photos of the injury area, and I saw that almost my entire left buttock and thigh, plus the lower part of the right buttock, were badly bruised and blackened with internal bleeding (too graphic to share here).

That day I sometimes felt dizzy and fainted briefly, which might be related to taking painkillers continuously more than usual.

Now it’s Wednesday, the fourth day since the injury, and I’m writing this during my lunch break. The overall fatigue is slowly easing, but the pain from bruising and internal bleeding in my lower back and buttocks remains, and even walking normally is painful. Going up and down stairs is pure torture.

This experience reminds me of how basic activities like walking, which I normally take for granted, can be so difficult when injured. It makes me appreciate health more than ever (I recall writing similar thoughts every time I’ve broken a bone before).
今日も早々に定時で帰宅して、早めに寝てしまおうと思う。明日の夜は渋谷で英会話の予定があるが、出席できるか微妙なところだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月13日 10時04分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(247)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

【wine】アルザスシ… New! ささだあきらさん

アルマン・ルソー … New! mache2007さん

貝殻亭でランチ New! zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: