話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2025年05月23日
XML
カテゴリ: イタリア


ベル・コッレは、ボジオ・ファミリー・エステートが所有しているワイナリーのひとつ。1970年代にポンテグリョーネ兄弟とジュゼッペ・プリオラ氏の3人によってバローロ地区ヴェルドゥーノ村に設立されました。ベル・コッレは、バローロの伝統派として知られていましたが、1980年にボジオ・ファミリー・エステートの傘下に入り、リュット・レゾネ(減農薬農法)や醸造設備への投資などの改革を実施。近年では多くのワイン評論家から注目される実力派ワイナリーとして知られるようになっています。畑では一貫して手摘み収穫を実践し高品質なぶどうの栽培に成功しています。ベル・コッレは、バローロの伝統派として知られていましたが、1980年にボジオ・ファミリー・エステートの傘下に入り、リュット・レゾネ(減農薬農法)や醸造設備への投資などの大改革を行い人気も品質も急上昇しました。

透明感のあるオレンジガーネットで、エッジは少しレンガ色っぽくなっている。香りはブラックチェリーやストロベリー、甘草や八角、丁子などのスパイス、タバコ、なめし皮など、全開とまではいかないが、長く熟成させたことによる心地よい香りがたちのぼる。とはいえ、飲んでみると伝統的なバローロらしく、凝縮されて純度の高い果実味や伸びやかな酸を愉しめる一方で、やや険のあるタンニンが目立ち、ワイン単体で飲むよりはしっかりした肉料理などに併せたい味わいだ。
この日は息子が帰省していたので、二人でボトル半分以上開けたが、小瓶に残した残りも数日後に飲んだら十分楽しめた。

Bel Colle is one of the wineries owned by the Bozio Family Estate. It was established in the 1970s by the Pontegrione brothers and Mr. Giuseppe Priola in the village of Verduno in the Barolo region. Bel Colle was known as a traditional Barolo producer, but in 1980 it came under the Bozio Family Estate umbrella, undergoing reforms such as adopting lutte raisonnée (reduced pesticide farming) and investing in winemaking facilities. In recent years, it has become recognized by many wine critics as a highly capable winery. The vineyard consistently practices hand-harvesting, achieving cultivation of high-quality grapes. Bel Colle’s reputation and quality have rapidly risen following these significant reforms.

The wine shows a transparent orange garnet color with slightly brick-colored edges. Its aroma offers black cherry, strawberry, licorice, star anise, clove spices, tobacco, and leather — a pleasant bouquet reflecting its extended aging, though not fully explosive. On the palate, it is a traditionally styled Barolo: concentrated, pure fruit flavors and elegant acidity shine through, but the somewhat sharp tannins stand out, making it a taste best paired with robust meat dishes rather than enjoyed alone.

On this occasion, my son was visiting home, and we opened more than half a bottle between us. Even the small amount left in the bottle was still enjoyable a few days later.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月11日 19時57分38秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(248)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

セシル・トランブレ… New! mache2007さん

【wine】アルザスシ… New! ささだあきらさん

貝殻亭でランチ New! zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: