話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

話飲徒然草〜Tokyo Meanderings

2025年09月11日
XML
カテゴリ: 日本ワイン



ラボシリーズは、まるきのラインアップの中で、実験的な手法で作られている銘柄とのこと。
説明文を読むと、
9月中に収穫された完熟ブドウを丁寧に選果、自然に流れ落ちる果汁を主にMLFを実施。225Lの樽で約1年の熟成を行いました。ベーリーAのピュアな果実香と優しい樽香、程よいタンニンが美味しく馴染んでいます。

マロラクティック発酵をさせたブドウを約1年バリック(新樽とは書かれていない)で熟成させたもの、ということのようだ。
グラスに注ぐと、紫がかった中程度のルビーの色調。香りはチェリー、ラズベリー、スミレ、それにほんのりとバニラ香が漂ってくる。飲んでみると、みずみずしく柔らかな果実味のアタック。酸はフレッシュながら丸く角が取れていて、タンニンも穏やか。ミディアムボディでチャーミングにまとまった味わいだが、前回飲んだ新酒とは比べ物にならなぐらいボディがしっかりしている。
通常の晩酌銘柄としてはやや高価だけれど、クォリティ的にはかなりの高水準だし、アルコール度がやたらと高くて杯が進まないスペインやイタリアの安い銘柄よりずっとこちらの方に好感が持てる。
今度は、2000円前後で晩酌に常用できるようなマスカットベリーの銘柄を探してみたい。


This bottle was also purchased at Maruki Winery in Katsunuma.
Although it picked up a little heat in the trunk on the way back home, I didn’t notice any obvious negative impact when I opened it.



“Carefully selected fully ripe grapes harvested in September were used. The free-run juice was mainly subjected to malolactic fermentation. The wine was then aged for about one year in 225-liter barrels. The pure fruit aroma of Bailey A, gentle oak notes, and well-integrated tannins come together beautifully.”

So, it seems to be a wine made from grapes that underwent malolactic fermentation and were then matured for about a year in barriques (not specified as new oak).

In the glass, it shows a medium ruby color with a purplish hue. The nose reveals cherries, raspberries, violets, and a hint of vanilla. On the palate, it opens with a fresh, supple burst of fruit. The acidity is lively yet rounded, the tannins are soft, and the wine as a whole is medium-bodied with a charming balance. Compared with the new wine I had last time, this one has a far more solid body.

As a daily-drinking bottle it’s a bit pricey, but in terms of quality it’s on a very high level. Personally, I find it much more appealing than some of the cheap Spanish or Italian wines that are over-alcoholic and hard to keep drinking.

Next time, I’d like to look for a Muscat Bailey A in the ¥2,000 range that could serve as a regular everyday wine.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月12日 08時17分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

shuz1127 @ Re[1]:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) Echezeaux14さん、お久しぶりです。 10月…
Echezeaux14 @ Re:祝日セール情報1103 Holiday Sale Info(11/03) お久しぶりです。 ワインと関係ないです…

Category

カテゴリ未分類

(10)

お知らせ・リンク集

(29)

ワイン新着情報

(515)

ワインコラム

(343)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(75)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(281)

こんな店に行った

(326)

B級グルメ・カフェ

(247)

健康

(219)

エッセイ

(76)

ひとりごと・備忘録

(541)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(95)

山歩き・ハイキング

(123)

アクアリウム・ガーデニング

(339)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(129)

音楽・オーディオ

(70)

リフォーム引越し

(50)

こんなワイン買った

(129)

ボルドー

(99)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(27)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(221)

ブルゴーニュ・その他地域

(37)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(195)

ロワール・アルザス・ローヌ

(54)

その他フランス

(16)

イタリア

(80)

スペイン・ポルトガル

(37)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(43)

日本ワイン

(64)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

【wine】アルザスシ… New! ささだあきらさん

アルマン・ルソー … New! mache2007さん

貝殻亭でランチ New! zzz.santaさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

グラムノン yonemuさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: