>NEOダンサーさん
時々、勘違いしているお店ってありますよね。
その逆のやたら偉そうなお客もありますけどね・・・。(苦笑)

最近は自宅などで予約限定のフレンチやイタリアンとか群馬でも流行ってるみたいですけど、そういう店は、シェフやその奥さんとの会話も料理の一部、エッセンスなんだなって思います。
料理ってのは、やっぱり食べる側の気持ちを思いやることで味が格段に違ってくるし、たとえ、作る立場にいなくても、それを運ぶ、給仕の心遣い一つも、大事だって思いますね。 (2012年11月27日 09時37分02秒)

たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

海洋堂 1/35 SAFS トイプラ調査員さん

鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2012年11月26日
XML
カテゴリ: グルメ♪
小腹が空いたので、珍しく。

某女医古なフードコートで、名物(?)の無気力頭ボサノバカサノバ農家のおっちゃんテイスト前開なオッサンが担当してくれて、なんだか笑ってしまいました。

アレで接客業が成り立つなんて、まさに本田マジックですね。

…(´Д`驚)…!!

でも、マロンラテとホットサンドは美味かった♪

ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月26日 17時31分43秒
コメント(8) | コメントを書く
[グルメ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怒濤流珈琲  
NEOダンサー さん
例えば~
そのおじさんが都内のドトールのアルバイトだったら、1時間持たずに即頸なレベルですかね?(汗)
それとも、面接段階で門前払いみたいな!?(笑)
もしや驚異の本田マジックで、その名物おじさん、ドトールジョイフル店の正社員の地位を確立してたりして!?
(((;゜Д゜))))アワワワワ (2012年11月26日 21時59分50秒)

Re[1]:怒濤流珈琲(11/26)  
>NEOダンサーさん
都内はもちろん、全世界どこでも、あんな無気力な接客はアウトだと思います。
恐らくは、そんな無茶ぶりが許されるのはきっと、フランチャイズテナントのオーナーだと思います。

コーヒーを作ってたのは奥さんぽい人だったし、夫婦でのんびりやってる感じでしたね。(汗)


でも、ある意味、あんな接客は笑いさえこみ上げるほど、無気力で必見ですよ。

( ̄ー ̄)ニヤリ

(2012年11月26日 23時57分25秒)

Re:怒濤流珈琲(11/26)  
とっしー さん
いやー怒涛流ですよね?食べた物の味が良くても、接客が伴なわないとなーんか味って減点されて記憶に残る気がします。私的に、前までは有名チェーン店ならきちんとした教育がされてると思ってましたが、大間違いですよね。過去接客業アルバイトをたくさんしてきた私としたら、もうウソでしょ?って人います。お客様には最高のおもてなしを、なんて思わない輩はたくさんいて。

先日、都内某居酒屋チェーン店でも、ビックリちゃんがいましたよー。まず表情はおきまりの完全「無」。そして、テーブルにお皿を置くときは「ドン!」最初は失礼します、〜です。と品名こそまだ言ってましたが、だんだん無言でドン!と置く始末。若い女の子でしたが、さほどの器量よしでもなく、せめて笑顔の一つでも見せてくれれば全てチャラにしますよー、ってなるもんですが、いやー久しぶりにあれは酷かったです…次無言で置いたら店長呼ぼう、なんて連れと言ってたら、なぜか小声ながら失礼します、〜です、と無表情で言ったので、とりあえずノークレームで飲食終えてきましたが。ちなみに城鬼矢です。むかーし学生の頃アルバイトしてたお店なんですけどね… (2012年11月27日 08時00分18秒)

Re:怒濤流珈琲  
NEOダンサー さん
フランチャイズテナントのオーナーσ(^_^;)?
種明かしすると、そんなところでしょうか!?
「志村けんの世界」をリアルに体験できそうですし、そういうつもりで行くと、あまりにも無気力な接客に、おじさんの前で思わず爆笑しちゃいそうです。(汗)
数年前のことですが~
自宅から車で20分くらいの所に、こじんまりした要予約のフレンチレストランがオープンして、当初は結構美味しいと評判で…
行った友人に、話を聞くと、ろくに「いらっしゃいませーありがとうございました」を言わない、どういうつもりなんだあの店(夫婦)は!て言ってたし、そのことも噂になってました。
自分も実際行ってみたところ、いきなし「ヤマダ様ですねご案内します」と言ったきりで「いらっしゃいませ」はなかったです。帰るときも、またお越し下さいませと言ったきりで「ありがとうございました」はなかったです。
やたら気取ってて、フランス修行帰りだか何だか知らないけど、マダムがシェフにオーダーを入れるときは、いっちょまえにフランス語だったりして、何大きな勘違いしてるんだコイツらは!て思いました。o-_-)=○☆
ありきたりなフレンチで塩加減がちょっと強かったし、気分悪い食事でしたので、当然リピートなしです。×××
短命で終わり、半年くらいで閉店しました。
当然ですよね!?
(=_=;) (2012年11月27日 09時19分49秒)

Re[1]:怒濤流珈琲(11/26)  
>とっしーさん
若い定員で、同じようにされたら、ムカッ!ってきましたが、なんか、いい年した、顔は先日亡くなられた宮史郎さんのような感じで、頭は寝ぐせが跳ねまくりのスーパーサイヤ人状態で、ヨレヨレの服で、ある意味、コメディみたいで、不思議と怒りよりも笑いがこみ上げてきましたよ。

若いバイトの子で、接客が不慣れでも挨拶や笑顔があって、一生懸命な姿には寛容な気持ちになりますけど、
やる気ゼロ、挨拶もなし、笑顔もなしだと、がっかりするし、怒りたくなりますよね。

ヽ(´Д`;)ノアゥア...

自分はどっちかって言うと、人見知りで恥ずかしがり・・・だけど目立ちたがり(汗)な部分も持ち合わせているタイプなんで、エライことは言えないですけど、やっぱり、挨拶やかわす言葉、笑顔って、大切だってマジに思いますね。
(2012年11月27日 09時27分38秒)

Re[1]:怒濤流珈琲(11/26)  

Re:怒濤流珈琲  
NEOダンサー さん
Kワチ薬局某おばさんの~
気持ちの入った笑顔には癒やされますし「手握りおつり渡し」は、なっからドキッとします。
(〃▽〃)トキメキ (2012年11月27日 10時03分47秒)

Re[1]:怒濤流珈琲(11/26)  
>NEOダンサーさん
自分はたまにその握り返しにビビります。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

(2012年11月27日 10時15分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: