たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年08月16日
XML
最初は斬新なストーリーに痛快で時にほろりと涙ありで良かったんだけど、回を重ねるうち、だんだんマンネリ化してストーリーも単調になりひっそり終焉。
その最後は我が地元のグンマーの沼田市を舞台になったのだけど・・・。



[DVD] 刑事物語5 やまびこの詩

まだ若くて初々しい鈴木保奈美と若い頃の賀来千香子がなんともフレッシュだけど、肝心のストーリーが平凡で・・・。

物語は、配達された牛乳に毒物が混入される事件が発生、被害者は命に別状はなかったものの、無差別殺人未遂かと、地方都市の警察が動き始めるが、主人公片山は、その配達されたアパートの住人である姉妹が狙われてるんじやないかとにらみ、捜査を開始するものの、周囲には理解されず、しかし、姉妹には確実に危機が・・・。

ちょうど、時期的に映画のフラッシュダンスの影響を受けたのか、ヒロインの1人を演じる鈴木保奈美がジャズダンスでオーデションを受けるとか、雨上がりの工事現場でダンスとか、痛々しい演出が・・・。

若く細身だけどスタイルのいい鈴木保奈美のヘタではないけど、別に上手いとも言えない微妙なジャズダンスは印象的だった。


ロケ地が沼田ってこともあり、親近感が。

物語の終版に出てくるペンションワルツは今も丸山高原に現存、劇中では鈴屋、実際は笹屋ホテルは数年前に破産。

主人公たちのアパートはどうも、2014年時点で月夜野に現存するらしいけど・・・。



なにせ、映画の昭和62年からだいぶ経ってるから、微妙だけど、今の山並みと、変わらない、道とトンネルと、ダムの形状から、なんか草木ダムっぽいけど、たしかに沼田から山道を通れば行けるけど、けっこう遠いし、でも、みなかみの方のダムじゃない希ガス。


今は、大河ドラマの真田丸で町興しでにぎわってる沼田市。
真田にゆかりのある名所にはかなり観光客が来てるみたいだけど、地元商店街とかは、いまいち、売りになるような、インパクトある目玉がないので、苦戦してるみたいだけど、
実は、刑事物語5でも、一度、町興しをしようとしたらしく、だけど、作品も興行的には芳しくなく、町興しもあえなく失敗。

そんないわく付きの刑事物語5。

でも、自分として、手軽にいける距離に映画の舞台となった聖地があるのはすごいことだし今、真田丸ではなく、あえて、刑事物語の舞台として。改めて、聖地巡礼に行ってみようかな???

( ̄ー ̄)ニヤリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月16日 10時41分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: