たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年12月30日
XML
カテゴリ: 時事ネタ
先日起きた、新潟の糸魚川の大規模火災。
この年の瀬に、家も財産も全て失ってしまった人たちの想い想像を絶するんだろうけど・・・。

糸魚川大規模火災 政府、大火の被災者に最大300万円支給

もちろん、空炊きのまま帰宅したラーメン店の店主が原因ではあるし、その後の強風で、大規模に延焼したから、実際は人災だけど、天災扱いにってのが、今回の支給の理由だけど・・・。

でも、世の中には、放火などが原因で、本人の過失ではない火事で家や家財を失った人はたくさんいる訳で、だけど、火災保険に入ってなかったからと、何も国や県などから保障されない人もいる訳で、そう人たちと、この大火の被害者の違いって???

そりゃ、被害者の立場なら、支給金はとてもありがたいんだろうけど、こういう前例を安易に作ってしまうのはどうかなって思うのも確か。

火事に限らず、世の中の困っている人たち全てに、救いの手を出すことは不可能だし、キリがないもの。

線引きはできないし、かといって、見殺しにはできない。

難しい問題けど、もっと違う形のが良かったような気も・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月30日 18時46分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: