たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

774@ Re:埠頭駅定食(08/21) 猫が毒を食べて、泡をふき、苦しみもだえ…
aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018年04月13日
XML
カテゴリ: アニメ&コミック
昨今の異世界転生ブームとグルメを掛け合わせた安易な二番煎じだけど、これが意外とストーリーはしっかりしてるし、多分そう遠くないうちにアニメ化はするだろうな~って思ってたけど・・・。


ぐるなび、アニメ製作委員会に初参入の狙い 『異世界居酒屋』のインバウンド戦略

>作中で「トリアエズナマ(=とりあえず生)」の合言葉とともに提供されるビール「越後の秋」などアニメオリジナル商品の販売や、ぐるなび加盟店での「聖地巡礼ツアー」、さらには国内外でのリアル『異世界居酒屋』店舗の展開構想もあるといい、宣伝から消費までをトータルでプロデュースする。作中では、なぎら健壱が居酒屋の名店をめぐる実写パートも用意され、アニメから実店舗への動線づくりも抜かりない。

(´ε`;)ウーン…

先に先行してる異世界食堂のパク・・・二番煎じだけど、そこにプラス要素でお酒が入ることで、また他食べるだけの食堂とは違う大人の人情話だったりしてるし、変にいじらず、作画や声優の力量でよい作品にしてほしいのに、なんで実写?孤独のグルメのパクリ?
しかも、なんで作品にまったく関係ないなぎら健壱?

それに作中の舞台は異世界なのに、なんで聖地?
アニメや漫画の聖地って、わざわざタイアップでゴリ押すもんじゃないし、ファンが作中に出てきた場所を特定したりして巡るもんで、こんなの意味ないじゃん。
推すべきは居酒屋メニューとかであって、聖地とか意味不明。



本作のアニメ化は楽しみだけど、実写はイラね。

(´;ω;`)ウッ


異世界居酒屋「のぶ」 1-5巻セット [ 蝉川夏哉 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月13日 06時31分11秒
コメントを書く
[アニメ&コミック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: