なんてこったい! こんなことが・・・ 南亭骨怠の幸せな日々

なんてこったい! こんなことが・・・ 南亭骨怠の幸せな日々

やる気が出ない人へ



 やる気などというのは気力で出すしかない。やる気を出せたものが偉業を成し遂げる。

「才能とはやる気を継続できる力だ」と羽生も言っている。(正しくは「才能とは、一瞬のひらめきやきらめきではなく、情熱や努力を継続できる力だ」)


 でも,やる気が出ないという悩みも十分わかる。

 とりあえずやる気を出すには『始めること』が大切だ。
 脳の中でやる気を司るのが『即座核』という部分。ここが刺激されればやる気が出てくる。では,この即座核を刺激するにはどうしたらいいのか。それは,『始めること』なのです。嫌々始めた掃除でも,やっているうちに徹底的にやらなきゃ気が済まなくなることがあります。それは,即座核が良く刺激されのでしょう。


 計算でも,漢字練習でも,とりあえず始める時間を決めておいて,そして5分でもいいから実行するのです。5分続ければ,やる気が出てくる(出てくることもある)でしょう。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: