山歩き&日々足跡(雑感)

山歩き&日々足跡(雑感)

大菩薩岳の記憶


そんなに苦労して登ったという記憶もなく
私の中では、特に記憶に残る山ではありません。。。。。

大菩薩には、2度挑戦した。。
というか、一度目は単なる二日酔いです。。。

その頃、南武線沿線に住んでいた。。
南武線の沿線、鹿島田から立川
に出て、塩山に行こうと出発したが。。。
ついつい飲みすぎで、立川に向かう途中
気持ちが悪くなり、途中で引き返すことに。。。
......(;__)/|
第一回目、登る前から敗退。。。。。。

二度目は、お酒も飲むことなく
塩山からバスで、向かいバス停からまじめに歩いた。。
(車でも相当な所まで、行けることが可能だったけど)
頂上もなだらかだった。。
ハイキングコースのような感じでした。。
どうして、百名山なのかなって感じがした。。
帰りは、福ちゃん荘経由で帰り、またバスに乗り
塩山駅のホームへ。。
そこで、霧島関を見ました。。

大菩薩に行った日は、覚えていない。。
(毎度のことです^_^;)
霧島関が、塩山の駅から電車に乗った日が
私の日帰り、大菩薩岳の登山日です。。。。。

(大菩薩峠の記憶)





















(2024.06.29 写真追加)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: