全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
まったく更新ができない状態です。忙しいねん・・・・・。・他人のPCを組んであげたり・他人のPCを設定してあげたり・他人のPCのHDDの散らかり具合を見て発狂しそうになったり・他人のPCの設定の修繕を頼まれてたり とりあえず、くそ忙しいです。その合間を縫って昨日は真剣(マジ)で私に恋しなさい!! Original Sound Track ~真剣演舞曲~を買いに行ってましたが・・・・・・・。とりあえず、Windows7にMP3化して入れようとしてます。・・・・・うわぁ・・・・タイトルが出ない・・・・・。ゲームのサントラだからしょうがないか・・・・・。自分でタイトルを入力するのだるいな・・・・・。でも、プレイヤーには入れておいて聞きたい・・・・・。忙しいから自分で入力とかやりたくないんですけどね・・・・・。
2009年10月31日
コメント(0)

とりあえず、予備のHDDにインストールしました。これで当分は様子を見るつもりです。上記の写真がデフォのデスクトップ画像になります。とりあえず、sleipnirくらいしか入れてませんwVISTAよりもさらに洗練されたデザインでなかなかいいかと思います。で、こっちがメインマシンの総合評価ですね。ヘボいCPUの割に評価が高くて驚きましたwwwwHDDは予備の80Gだから評価が低いのは当然ですね。確か、VISTAの64bit版をインストールしたときはCPUの評価は4に届かないくらいだったような気がするんですが・・・・・・・。で、動作が・・・・・下手するとXPより軽い感じがするんですが・・・・・。もしかして、クアッドコアをよりよく使うために最適化されている・・・・?これは、現段階での予想なんですが、・XPは発売当初はシングルコアしかなかった。・VISTAも発売当初はやっとデュアルコアが発売されたころ。OSが動作するときにXPとVISTAは複数のコアが搭載されていても1つのコアしか動作していないような状態であった・・・・・・?↓Windows7は複数のコアでOSを動作している・・・・・・?このため、OS自体は快適に動作するものの、ゲームなどでは、XPのときと変わらぬ動作・・・・・・? 欠点は、販売されたばかりのため(?)、各ドライバが対応していなかったりすること・・・・・ですかね・・・・・?もうしばらく使ってみて検証してみたいと思います。
2009年10月27日
コメント(0)
今から・・・・と言っても、風呂に入った後だけどWindows7をインストールして試しますw忙しくてやる暇がなかったけど、やりたいんで時間を作ってやりますwwwwたぶん、結果とかはこのブログにUPします。気になる人はご期待くださいwwしかし、このショボCPUじゃ性能を発揮しきれないかもなぁ・・・・・。
2009年10月27日
コメント(0)
忙しくて、他の人の日記をチラ見は出来るけど、自分自身の日記を書く暇がほとんどないタカミチです。色々と有限会社のPCショップ対馬が営業中ですw(身内限定でww)・PCのメンテ1件大学で頼まれました。忙しくて手が回らなかったけど明日にでもやろうかな・・・・?・PSP-1000改の販売改造するためだけに買ったPSPですが、飽きたので販売することにしました。そこそこいい値段で友人に売れましたw昨日はボーリングやカラオケに行ってたりしました。ハードすぎて倒れちゃう・・・・・・。
2009年10月24日
コメント(0)
タカミチ、理系ではなく文系に行けばよかった・・・・・・。基本的に理系だけど、趣味でよかった・・・・・。仕事は文系でいい・・・・。あぁぁぁぁだるいだるい。
2009年10月19日
コメント(2)
![]()
たぶん書いてないと思うんだけど、少し前にFT-60というトランシーバーをタダでもらいました。■シンプルな操作で最大5W出力♪■【セット】【即納】FT-60と超小型ハンディアンテナのセット スタンダード アマチュア無線機 144/430MHz帯 FMハンディトランシーバー・・・受信改造済み【PC家電_087P2】一応、アマチュア無線の免許も4級とショボいけど持ってるんでwで、なかなかに気にいってるんですが、充電器がなかったのですよ。アンテナはオプション品(?)の大きなものがついてたんですけど。 というわけで、充電器を購入しました。NC-88A スタンダード FT-60用FNB-83専用充電器 ところが、バッテリー式だと思っていたら、電池パック式になってやがりました;;もっと早くに気が付くべきだった・・・・・・。FBA-35 スタンダードFT-60用乾電池ケースこれ、単三電池を6本を使うんですよ・・・・・・。なかなかに痛い出費です。 というわけで、今度お金があるときにバッテリー買います。不便でしょうがないので・・・・・。FNB-83 スタンダード FT-60用 ニッケル水素電池パック結構、いい値段しやがる・・・・・・・・。余裕が出来たら、他のオプション品も買おうかな・・・・・? うーん、これを機に無線家としての装備品も整えようかしら?免許を取って以来、一度しか使ってないFT-817とかもあるしなぁ・・・・・。コンテストとかをやると意外と楽しいんだよなぁ・・・・・・。FT-817もバッテリー式ではなく、電池式なんだよな・・・・・。これもバッテリー化したいなぁ・・・・・。
2009年10月17日
コメント(2)
実は、うちの大学では早くもWindows7の貸出が行われています。全市全軍コンテスト前日かな?そのあたりから図書館で貸出されています。で、例によって当然の如く手に入れたんですが、家に帰るのが遅かったり、帰らなかったりでまだ試せてません;;まぁ、でも軽くなったVISTA・・・・・みたいな感じらしいので、XPでセッティング出しているタカミチは必要ない感じですかね・・・・・・。まぁ、新しいものは大好きなので実験で使ってみるつもりですけど・・・・。きっと、いつもどおり1週間もしないうちに無理って言ってXPに戻るでしょう。
2009年10月15日
コメント(2)
最近は忙しくて本当に更新する暇がありません・・・・・。ただ、高校の頃の友人たちがタカミチの生存確認にこの日記を使っているようなので、時々は書くようにしています。 さて、11月の半ばになると、新しいバイト先の初給料が振り込まれるわけなんですが、予想金額は5万+α程度・・・・・・とりあえず、借金1で3万円消え、新しい自転車(中古)の修理費用で約5k円が消える予定ですが、残りの1万5千円・・・・・・何しようかな・・・・・と。というわけで、候補を考えてみました。・CPUを945BEに載せ替え・バイクをチマチマと直す。・ThinkPadX40を買う。・借金2を返済まず1つ目の案・CPU載せ替えもうね、9550・・・・・遅すぎるんですよ。クロック数が減ったのが思った以上に効いてるんですかね・・・・・。前なら止まらなかったような作業でプチプチ止まりやがるんですよ。耐えられん・・・・・・。まぁ、本音は965BEが欲しい!!ですけど、0.4Hzの差ですからね・・・・・。それこそ、V10とか入れて軽くOCすれば変わらないような気も・・・・・。というわけで、いい感じに安い945BEを視野に入れてます。2つ目・バイクをチマチマと直す。具体的には・・・・・・フロントフォークO/H・タイヤ交換(もうボロボロやねん・・・・。)・ミラーの左右装備・ミッション修理or交換・ウィンカーリレーの交換この辺ですかね・・・・・・。どれも結構困ってるんですよ・・・・・・。3つ目・ThinkPadX40を買う。少し金額が足りないかな・・・・・・?でも、欲しいんですよね、モバイルなおもちゃ・・・・・・。4つ目・借金2を返済面白みはないけど、現実的。いったい何か所でタカミチは借金をしているんだろう・・・・・。 まぁ、タカミチの性格から考えても1つ目か2つ目あたりが有力ですかね・・・・・・・。中途半端なX40より欲しい性能のX40を買いたいし、借金返済だけで給料を使い切るのも嫌なんで・・・・・・。
2009年10月13日
コメント(0)
いやぁ・・・・ハードでした・・・・・。1、体育祭と被ってる。2、バイトも被ってる。3、体育祭&バイト&コンテストの3連コンボ!!いやぁ・・・・死ねますって・・・・・・^^;でも、全部でなきゃいけないものだったので出ました。コンテストのほうは、タカミチは参加すればいくらでもフォネティクスコードも聞き取れるし、ノイズもカバーできる耳なので取れるんですけど、実際、タカミチは部活かけもちでコンテストの時にいないことが多いので下級生の教育係に回ってましたw具体的にはサブオペでPCで入力しながら教えてあげたりしただけwというわけで、たぶん取った件数は10件未満でしょうwまぁ、筋肉痛だし、疲れ切ってる状態なのでそんなもんでいいかと。 で、それを見ていた他の部員より『来年度の下級生の教育係』に任命されましたwそういうのを教えながら出来るのはタカミチくらいだと・・・・・。まぁ、他の2年生の皆さんには数を取ってもらって、タカミチは後輩の育成に専念・・・・・悪くはないスタイルだと思います。
2009年10月11日
コメント(0)
なんだかんだで1週間ぶりの更新です。皆さん、おひさしぶりです。真剣で更新してる余裕がないのですよ。部活だったり、バイトだったりで・・・・・・。授業も結構ありますしね・・・・。(単位落としてるせいなんだけど)でも、今日は幸か不幸か台風で休講でも、19時からバイトが入ってるっていうね・・・・・・。まぁ、その頃には台風の影響も収まってるでしょう。 最近、グランツーリスモのPSP版を手に入れました。お気に入りはJZZ30ソアラです。あ、レクサスブランドだからSC300っていうのが正しいのかな?1Jマジック、ドリフトが素敵でも、最近はバトルギアとかしかしてなかったのでハンドルじゃないとどこ向いてるか微妙にわかんね。往年の名車を集めたりするのは熱いんですけど、・車高がほとんど-25までしか下げられない。・社外ホイール入れられない。・リアウィングが外せない。・タコメーターがデジタル・・・・・。という4点が嫌です。タコメーターはどこかからか変えられるのかな・・・・・? 修理に出していた携帯も帰ってきました。外装が新品です。超綺麗です。電池も2年以上使ってたから新品・・・・・・もう2年くらい使うかなぁ・・・・・・?まぁ、更新してない1週間の出来事はこんなもんですかね。
2009年10月08日
コメント(0)
昨日は、夜、横浜まで大学の友達とドライブに行きましたwいや・・・・スポーツワゴンもバカに出来ないですね・・・・・。早いですよ・・・・・・。ECU現車セッティングとか、してあるらしいです。リミッター・・・・・いません・・・・・。持ち主も何がやってあるかわからないと・・・・・・。一般道200kmを体感してきました。200kmも出すと路面のつなぎ目で吹っ飛びそうになりますね。 そんなことをしていた昨日です。今日から脱ニートでお仕事開始です。これで、たまりに溜まってる借金を返済していきます・・・・・・。余裕が出たら、・バイクの修理・PCの改造・ThinkPadの購入 に踏み切ってやるんだからっ!!バイクの修理は・・・・・・書ききれんな・・・・・・。PCはCPUを965BE&V10搭載、メインHDD→SSD化が理想wThinkPadは手頃さと改造の定番でX40を狙います。メモリ512M、PenM1.2or1.3あたりがベースとしては熱いかと思いますwww サンデーとマガジンを立ち読みしてきました。MAJORが予想外の展開になってて驚きました。こりゃ、このシリーズが終わったら連載終了かな・・・・・・・・・?ハヤテのごとく!・・・・・は・・・・・微妙かな・・・・・?そろそろ楽しい感じになってきそうだけど。ネギま!まだまだ終わらなそうだけど、物語の終焉が見え始めてきたかな・・・・・?
2009年10月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


