オークション~出品するぞ!


オークション~出品するよ


□オークション~出品するよ

 オークションで落札を楽しむようになると、そうそろそろ出品してみたくなりますよね。
 大きくなって着れなくなったベビー服や使わなくなったチャイルドシートやベビーカーといった赤ちゃんグッズなど、知り合いにただで譲るのもしゃくだし(笑)、フリーマーケットに出すのもちょっと面倒ですよね。
 そんな時、家にいながらして押入れの荷物を減らすことができて、かつおこづかいも稼げちゃう「ネットオークション」にぜひチャレンジしてみましょう。いろいろ注意しなければいけないことやコツもありますが、要は「人と人との取引」です。誠意を持って対応すれば、あら簡単!いつの間にかオークション出品の楽しさが理解できると思います。

 ここでは、そんなうちのオークション生活で出品する際に、注意していることやポイントを紹介していきます。



各種オークションの比較です(出品編)
落札の流れとポイントです

各種オークションの比較です(出品編)

 オークションサービスはたくさんありますが、うちで利用しているサービスは、落札と一緒(^^ゞ
Yahoo!オークション 」「 Bidders 」「 楽天フリマ 」です。
 それぞれいいところ、悪いところと特徴があります。出品するものによって合う場所、合わない場所があるようです。
 うちはメインに「Yahoo!オークション」で「Bidders」と「楽天フリマ」は使い分けています。

 3つのサービスの特徴をまとめてみました。
オークション 名前 特徴 参加費用 出品手数料 落札手数料
やふーろご ヤフーオークション  日本で一番参加者が多いネットオークションサービス。参加費用や出品手数料、それに落札手数料の導入で出品数も激減しましたが、それでも出品1位には変わりありません。参加者が多ければ、出品物が高くなる確率が高いので、やっぱりはずすことはできないオークションです。 280円/月 10円/1件 落札金額の3%
ビッダーズ ビッダーズ  日本2位のオークションサービス。提携するプロバイダがたくさん増えて、参加者も多くなっています。どちらかというとヤフーから流れてきた出品者とか業者の方が目立ちますが・・。ぐるぐる回転寿司状態の出品に最適かも(^^ゞ 無料
クレジットカードによる認証必要

7/21JNB開始
無料
各種装飾用オプション料あり
落札金額の2.5%
期間限定で落札手数料ゼロ!
楽天フリマ 楽天フリマ  我がホームページゆかりの(笑)楽天フリマ。ベビー服とか女性の出品物が有効です。仲の良いフリーマーケットのイメージです。 無料 現在無料キャンペーン中 2千円まで100円
それ以上は5%

出品の流れとポイントです

出品の準備
お宝?を探す
使わないもの
捨てる前に
出品事前作業
写真を撮る
デジカメのススメ
デジカメ撮影のコツ
撮影手助けグッズ
商品説明
大きさや色は正確に
説明文のポイント
タイトルは大事
発送方法
定形外普通郵便
ゆうパック
宅急便
配達記録、書留
その他
その他
価格を決める
相場を読む
落札者の心理
出品作業
オークションを決める
どのオークションに出す?
どんなオークションで出す?
商品説明
ポイント
タグをつかおう
終了設定
終了日はいつ
終了時間はいつ
オプション設定
有効なオプションは
その他
その他
入札を待つ
入札を待つ
オークションの管理
その他
メッセンジャーのすすめ
梱包作業
商品を梱包
梱包のコツ
落札!
落札される
落札通知メール
取引の打ち合わせ
発送方法、金額の決定
発送方法について
入金確認
ネット銀行のススメ
ぱるる最強?!
発送
発送する
ポイント
評価する
評価する
評価する
メールのやりとり
メールのやり取り
メールのやり取り

お宝を探す

Yahoo!の検索ページでは、検索を工夫してすることができます。



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: