全152件 (152件中 1-50件目)
クロアチア...正直相手が強いというより日本がポイント・ポイントで甘すぎかな...何だかMFやFWの選手がDFラインまで下がっているのって結局DFが纏まっていないからだし...よくFWの選手の批判は聞くけど、そもそもあんなに相手DFにマークされてたらMFの動きに掛かっているのにMFもDFが不安定だから下がらざるをえず...で、ずるずる守備的なサッカーに...高原や大黒がボールもらいたいために、また下がったり...あんまりよいサッカーが出来ていなかったなぁ(-.-)個人的にはもう少し選手間の約束事(戦術)を深めないと相手の思う壺のサッカーにしかなれないし...と↑ちょっと評論家ぶるkazutakaであった(^_^;)まあ、とにかく今度のブラジルには是が非でも勝利を収めないと(2点差以上)決勝トーナメント進出が厳しくなっていくしね...”点を入れられない・そして点を入れるサッカー”に期待したいです。サッカーは強気ってことで今度のブラジル線は2-0で日本の勝利という事で!!
2006年06月19日
コメント(0)
ついに”ハリー・ポッターと謎のプリンス”は発売されましたね...実はkazutaka一度もハリポタ(ハリー・ポッター)シリーズを読んだ事(本)も見たこと(映画)も無く...今回の発売をチャンスにちょっとハリポタシリーズに少し触れてみようかなぁ(-.-)最新巻から逆に読んでみようかな~(笑)
2006年05月17日
コメント(3)
皆さんここ最近の体調はいかがでしょうか?どことなく寒いような日々が続いている状態なので風邪なり体調を崩している方もいらっしゃると思います(ちなみにkazutakaも最近どことなく体調が悪いような...)5月病(?)+この気候でどことなくテンションが↓している方も多いかと...でも、もう少しで週末なので皆さんがんばりましょう(^_^;)↑kazutaka自身に対しても言い聞かせたりして(笑) えっと、話は変わりますが皆さん新聞は読んでいます?kazutaka去年からテレビ欄以外の新聞をようやく読み出して(笑)ガラにもなく(謎)政治/経済欄なんか読み出して...皆さんは何歳ぐらいから新聞読み出しているんでしょうかね?kazutakaは20代中盤ぐらいからようやく、読み出しているんですが...社会に興味を持ったのが遅いのかな...(-.-)ボソッ
2006年05月16日
コメント(0)
サッカー好きには驚き(??)かもしれませんが久保選手が落選で同じ千葉出身(?)の巻選手が選ばれました。ビックリ&巻選手には頑張ってもらいたいです!!
2006年05月15日
コメント(2)
昨日でGW終わりましたね(*_*)皆さんお久しぶりです【表千家茶道教室】のkazutakaです。 皆さん今年のGWはどう過ごされましたか?kazutakaは映画見に行ったり(邦画”チェラッチョ”)表参道ヒルズに行ったりと...ちなみに↑では”デユークさらいえ”さんを見かけました...何だかTVで見ると失礼ながら怪しい(??)おじさん...という感じでしたが、実物は何だかカッコよかったなぁ~(-.-)後は表参道のラルフ・ローレンに行ったり...(結構いい感じ♪のお店)それと、新しく千葉の船橋に出来た”IKEA”に行ってみたりと...(結構この”IKEA”が楽しめて♪♪あまりインテリアに関心の無いkasutakaでも家具を買ってみよっかな~♪なお店で...一日いても遊べる感じ。)まあ、それなりには楽しめたGWでしたね。早速今日から五月病になっているし(謎)でも何だか遊びたりない感じも残っているな~(+_+)ようやく長期休暇に慣れてきた所で本日が始まったし...社会復帰に少々時間が掛かりそうなkazutakaです(笑)
2006年05月08日
コメント(2)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております今月の23日(日)稽古場にてお茶会をおこないますのでご興味のある方も一度お問い合わせ頂ければと思います。■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月18日
コメント(0)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております今月の23日(日)稽古場にてお茶会をおこないますのでご興味のある方も一度お問い合わせ頂ければと思います。■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月14日
コメント(0)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております今月の23日(日)稽古場にてお茶会をおこないますのでご興味のある方も一度お問い合わせ頂ければと思います。■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月13日
コメント(0)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております今月の23日(日)稽古場にてお茶会をおこないますのでご興味のある方も一度お問い合わせ頂ければと思います。■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月06日
コメント(0)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております今月の23日(日)稽古場にてお茶会をおこないますのでご興味のある方も一度お問い合わせ頂ければと思います。■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月05日
コメント(0)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております今月の23日(日)稽古場にてお茶会をおこないますのでご興味のある方も一度お問い合わせ頂ければと思います。■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月04日
コメント(0)
■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■ 【表千家茶道教室 春の生徒募集!】●水曜 19:00~22:00●木曜 14:00~22:00●土曜 14:00~22:00上記日程で都合が悪い方や別途相談致しますので下記連絡先にてお問い合わせ下さい。〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7tel:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp東京メトロ 東西線 行徳駅徒歩7分月謝に関しては月8000円を予定しております■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■■□■□■□■
2006年04月03日
コメント(0)
どうやら民主党の前原代表が辞任らしい...永田議員のメール問題がやっぱり引き金になっているとか...31日付けで辞めるとか...4月からの民主党の代表は誰になるのだろうか??
2006年03月31日
コメント(1)
皆さん本当にお久しぶりです(__)kazutakaは生きていますのでご心配なく(謎)えっと色々書きたい事は山済みなのですが...とりあえず4月9日(日)にて某施設にて再度お茶会をおこなう事になりました!いつもオファーを頂いている方に感謝感謝のkazutakaです(^^)ちなみに今度の4月1日(土)にて先方と打ち合わせに行ってまいります今回はいつもと違うテイストのお茶会になりそうな予感。と言いますと、今回お手伝いして下さるウチの生徒さんの一人がお琴を弾ける方がいらしまして...お茶会時にお琴の生演奏(歌つき!)を披露して下さるそう♪ちょっと楽しみにkazutaka!その次の週に生徒さん達数人と【表千家茶道教室】近くのタイ料理に食事にしにいったりそしてその次の週には利休忌という利休さんを供養するお茶会をおこなったりと...色々イベント尽くしの【表千家茶道教室】...実は予定にはまだ入っていないが、kazutaka的には5月の連休前後にまた何かしらのイベントを1~2個おこないたい気分個人的にはまたお茶会でもおこないたいかなぁ~(-.-)ボソッ昨日の報道ステーションも見て知ったですが姉歯さんの奥さんの件もちろん法律違反は悪い事なのですが皆さんも新聞/報道等で知っているかと思いますがあんな状態になるまで追い詰めなくてもあまり体の調子が良くない、奥さんの為にやった事なのに、ちょっと悲しすぎまず現場もkazutaka宅から近いところなので正直少しショックを受けていますどこか最近の報道に対して品性が失っているのでは無いのかな?とも思います。何だか子供の頃は夜の民放のニュースは良識のある内容だと思っていたけど、何だか最近は報道が過熱して只の弱いものイジメにしか見えないですね。もう少し事件を伝える側も冷静になってもらいたいものです。えっと話は変わりますが【表千家茶道教室】では現在生徒さんを募集中詳細は下記に記入致しますので、ご興味のある方や説明だけでも聞いてみたいという方も気楽にご連絡下さい。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【高岡表千家茶道】水曜日:17:00~22:00木曜日:14:00~22:00土曜日:14:00~22:00上記日時以外でのご希望の方や、毎週お稽古に参加出来ない方など別途対等致します。●連絡先tel:047-358-6526e-mail:〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩7分◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2006年02月17日
コメント(0)
【表千家茶道教室】●稽古日水曜:PM18:00~22:00木曜:PM14:00~22:00土曜:PM14:00~22:00上記稽古日にご都合の悪い方は別途相談致します。月謝に関しましては相談とさせて頂いておりますが大体1万円前後となっております。●連絡先〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7 高岡宅内東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩5分TEL:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp営業時間:AM11:00~PM22:00定休日:毎週日曜日
2006年02月17日
コメント(0)
【表千家茶道教室】●稽古日水曜:PM18:00~22:00木曜:PM14:00~22:00土曜:PM14:00~22:00上記稽古日にご都合の悪い方は別途相談致します。月謝に関しましては相談とさせて頂いておりますが大体1万円前後となっております。●連絡先〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7 高岡宅内東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩5分TEL:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp営業時間:AM11:00~PM22:00定休日:毎週日曜日
2006年02月14日
コメント(0)
おはようございます(__)関東地方にお住まいの方は最近、温度が低いですよねぇ~kazutakaもちょっと風邪気味??どことなく体がだるいかも(・・;)ちなみに今日の最高気温は”15度”だそうで...何だかテンションが上がらないなぁー(>_
2006年02月07日
コメント(0)
今日の最高気温は4度だそうで...これから雪とか...寒いの嫌だな(・・;)風邪引きそう(>_
2006年02月06日
コメント(0)
最近やたら自民党批判の民主党の”前原さん”...批判は良いけど、イマイチ”前原・民主党の方向性”が見えてこない...斜めな見方だけど、どうも自民党を降ろしたい気がプンプンする...ちょっといい印象がしないねぇ~批判の前にもう少し、新生民主党を分かりやすく説明してほしいものです...なんたって党の名前が”民主党”ですからね民を置き去りにしていかないでほしいなぁ(-.-)自民党との違いがイマイチ分からないし...
2006年02月06日
コメント(0)
ふとPCの前にある先週発売の”クーリエ・ジャポン”...タイトルは”世界が見たホリエモン”...何となく先週喫茶店で見た雑誌を今見てみた...日本ではもう過去の事件になりつつある”ライブドアショック”どことなく世間はBSE問題へと流れている空気。クーリエを呼んで、欧米人との考え方の違いに少々ビックリしました...もの凄く分かりやすく纏めると”今回の事件のそもそものキッカケは”...シンプルに考えると悪い事をしているホリエモンを国の管理の下で裁きが下された的な印象なんだけどどこか違うと見ている欧米人...どこのニュース番組でも、もうあんまり報道されなくなった今回の事件...唯一、田原総一郎さんだけがサンデー・プロジェクトなり朝まで生TVで問題の本質を一人探ろうとしている...この問題はもう少し皆で議論するべきでは無いのかな??
2006年02月06日
コメント(0)
こんにちは今日は寒いですね~(>_
2006年02月01日
コメント(0)
最近このブログでも案内しておりますが現在4月入門の新規生徒を募集しております!詳細は下記に記入致しましたのでご興味のある方はe-mail、もしくはtelにてご連絡下さい。【表千家茶道教室】●稽古日 水曜:PM18:00~22:00 木曜:PM14:00~22:00 土曜:PM14:00~22:00上記稽古日にご都合の悪い方は別途相談致します。月謝に関しましては相談とさせて頂いておりますが大体1万円前後となっております。●連絡先〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7 高岡宅内TEL:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp営業時間:AM11:00~PM22:30定休日:毎週日曜日
2006年01月31日
コメント(0)
ライブドアの事件に隠れて気が付かなかったけどヤマハの中国へ輸入の事件すごいねぇ~(>_
2006年01月25日
コメント(0)
まだ、確定では無いんですがどうやらライブドアの新社長に子会社の弥生会計の平松社長になる形が濃厚との事...kazutakaちょっと感動しましたこんな時期に経営の舵取りを買収された企業の代表がやる事に対して、少し泣きそうになりました...今の時点ではどうやってライブドアも経営していくか...もっとも困難な問題に立ち向かう意欲に勇気を感じます。一連の事件でライブドア含むITベンチャー企業達がkazutaka的に好きになりました。”継続は力なり”この言葉が↑の件でふと、頭によぎりました買収が批判されても米国のシスコ・システムズ社は買収で大きくなった所もありますしリクルートだって今は一流企業として復活しているのだし新しい代表には、ホリエモンの訴えてた”資本論”を継続して強い組織へと飛躍していってほしいと思います。kazutaka、今回の事件で経済が好きになりました生き物なんですね、会社も経済も...何かしらの形でお手伝いしていければと思います。
2006年01月24日
コメント(0)
さっき報道があって”ホリエモン逮捕”のニュースを聞きました...正直早いペースでの逮捕なのでビックリしました...母は「悪いことをした会社は潰れて仕方がない!」と話してましたが、kazutakaと意見が食い違いちょっとケンカ気味へ...kazutakaの意見としてはトップマネイジメントの人間が捕まってもせっかく育ててきた組織を無くすのはあまりにもったいないと思う...これほど影響力が強くなったのだから上場廃止になっても、一から事業をやり直してまた復活してきてほしいと思います。キレイ事ではなく、もう一度社会にインパクトの強い組織として戻ってきてほしいと思います。逮捕前の宮内CFOは、どうやらコンピタンスがライブドアに無いと言っていたらしいので、ファイナンス以外の強い事業を育ててきてほしいと思います。調べてみたら、”ターボリナックス社”や”弥生会計社””ぽすれん社”等、いい会社がありますし。(もしかしたら上記会社は売却されるかもしれませんが)これからいい組織が沢山育っていくのを楽しみにしています。
2006年01月23日
コメント(0)
今ニュースがあって今日にもホリエモンの事情聴取が始まる...昨日まで今週中にでも、事情聴取があるといってたけどイキナリだなぁ...
2006年01月23日
コメント(0)
昨日、某施設にてお茶会をおこないました...今回はいつもと違うパターンでおこないまして口には出さないけど、少々kazutaka含め皆さんお疲れ気味(>_
2006年01月23日
コメント(0)
明日の土曜日は関東地方では雪が降るそうです...明後日はお茶会なのに、ちょっと心配なkazutaka(・・;)母と相談したけど、雪の状況によってはお茶会開催は中止になるかも...中止の場合には来週29日(日)に開催予定とかkazutakaのスケジュール的に厳しいかも(>_
2006年01月20日
コメント(1)
ホリエモンのブログを見ると励ましのメッセージが多くよせられています...kazutaka的にも頑張ってもらいたいと思うのですがこの事実は本当ならば、社長職を辞めるべきでは無いのかな、と思います(ホリエモンファンの皆さんゴメンなさい!!)誰よりも市場でのフェアな戦いを訴えてきた方なのでもしかしたらkazutakaよりも理解できているかと思いますが今回の件で、これだけ世間に迷惑&負のイメージを与えたのだから、そんな人間はトップマネイジメントにいるべきでは無いと思います。投資家の方々の信頼も落ちていますし...実はkazutakaもホリエモンの事を結構好きなのですがこの辺は好き嫌いのレベルの話では無いと思いますし...他のIT企業にも市場での影響を与えている以上ホリエモンが”シロ”でも今後の進退を含め、責任はとるべきと...ライブドアだけの問題から飛び火して他の関係の無いIT企業からの世間での評価の行き先が気になります...何にも無いのが一番なのですが...最後になりますが、ホリエモンファンの皆さん少々過激な内容になりまして申し訳ございませんでした。kazutakaも今後の動向を見守ろうかと思います。
2006年01月17日
コメント(0)
かなり驚きましたが、ライブドア強制捜査...皆さんどうでしょうか??もし取引の違反をしているとしたら、今後どうなるのでしょうか??少々心配のkazutaka...友人の友人がライブドアにお勤めしていたりkazutakaが学生時代に実は旧バリュークリックジャパン(現ライブドアマーケティング)を受けていたり(謎)何だか他人事に思えないのは気のせい??ホリエモンが関与しているとかしていないとか別にしてこれから”ライブドアショック”みたいな事がおこならいように願うだけです...(ちなみに午前の取引は売り注文が殺到とか...)どことなく数年前の米国でおこった”エンロンショック”を連想するkazutaka...その後に米国のITバブルが崩壊していったのでちょっと怖さがありますが、何にもおこらないといいのですが...色々な意味で冷静に見ていこうと思います。
2006年01月17日
コメント(0)
ちょっと最近ブログが手抜きのkazutaka...何だか落ち着けて書ける状態じゃないのよね...それに最近寒いし(ーー;)風邪引くかも...ちなみに来週の日曜にお茶会です!今から体調復活しとかないとなぁ~
2006年01月13日
コメント(0)
みなさんこむてぃわ...イマイチ正月休みから起動にのれず悪戦苦闘中のkazutakaです(・・;)近況報告がてら日記更新を...無事今年発の”表千家茶道教室”の初釜(一年で初じめてやるお茶会)が完了しました...色々あったけど、何だか疲れたかな~今回裏方人数がいつもより少々少ない感じなのでちょっと辛かったかも(^_^;)今年の”表千家茶道教室”の方向性決めないとナ=ちょっと風邪気味なので、今日はこの辺で...
2006年01月11日
コメント(0)
どうやらホリエモン今年の春にインディーズから歌手デビューするらしい...しかもユニットで...ユニット名”ソテーナイ”...約一年前の買収騒動の時はやたらカッコよく見えたホリエモン...最近は「回転~♪回転~♪ライブドアオ~ト~♪♪」等の歌からどうしたものかと??凡人には着いていけないね(・・;)
2006年01月06日
コメント(1)
あけましておめでとうございます。本年のどうぞ、よろしくお願い致します(__)えっと、皆様はどのような年末年始を過ごされたでしょうか?ちなみにkazutakaは兄夫婦は31日~2日まで帰ってきていまして皆でプライド&K1を見たり、初詣(実はkazutaka5年ぶり)に行ってきたり...そして一人で”電車男”の再放送を全部見て、皆には内緒でこっそり(-.-)ヒソッと感動したり...「いい話だなぁ~!kazutakaも頑張れば何か良いことあるかな??」とか思ったり...それなりにエンジョイしたつもりの正月休みでした...”電車男”を一人で見た以外は例年の正月休みに比べそれなりに慌しかった(??)ので、正月ボケはほとんど無くブログを更新しちゃたりしています...それでは、皆様にとっても2006年が良い年でありますように。kazutakaも良い年であれば嬉しいなぁ~(-.-)ボソッ
2006年01月05日
コメント(0)
皆さんこんばんは(__)今日・明日が仕事収めの方が多いですね...皆さん後少しでお休みなので、がんばって下さいね(^^)えっと、私事で恐縮なのですがこのブログにも生徒募集の案内を載せようかと思います詳しい情報は下記に記入致しますのでご興味の持たれた方はご連絡お願いします。【表千家茶道教室】●稽古日 水曜:PM18:00~22:00 木曜:PM14:00~22:00 土曜:PM14:00~22:00上記稽古日にご都合の悪い方は別途相談致します。月謝に関しましては相談とさせて頂いておりますが大体1万円前後となっております。●連絡先〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7 高岡宅内TEL:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp営業時間:AM11:00~PM22:30定休日:毎週日曜日
2005年12月28日
コメント(0)
クリスマス3連休も終り今年も残すところあと5日...何だかあっという間の1年だったなぁ~(-.-)来年はいい年にしたいkazutaka...皆さん残りのお仕事がんばって下さいね!kazutakaは年末年始はウチの茶道教室の今後の方向性を検討してみようかと思ってます...でわでわ。
2005年12月26日
コメント(0)
本日2回目の更新...何となく時間が空いたのもので...先週の金曜日にひょんな事から某有名ビジネススクールの講演会を参加する事に...なんと講演者はあの楽天の”三木谷さん”(゚゚)結構有名人を至近距離で見れるって朝からワクワク状態(゚-゚)で感想はというと...↓想像以上にフランクな方だなぁ~って印象...kazutakaの今までの経験からしても本当に凄い人って99%、フランクな人が多いんだよね...只、気のせいか質問コーナーになって質問を聞いている姿は(話している姿ではなく)どことなく鋭い空気が...正直同年代のビジネスマンの方からしたらずば抜けてNo1に優秀なんだろうなぁ~時々ベンチャーの社長さんとお会いさせて頂く機会が多いkazutakaだけど大企業の同年代の方に比べて、確かに優秀な方々が多い業界って印象...普通のサラリーマンよりもフランクかつ、頭も鋭いという方が多いかもねまあ、ベンチャーって言ったって8割は只のサラリーマン社長さんって考え方が多いような気がするのはkazutakaだけ??それでも世間で大企業っていわれている組織にいる同年代の方々よりも数少ない”本当に優秀なベンチャー”や”本当に優秀な外資系”にお勤めしている方と接していると皆さん”自分で考えて行動している”って印象を受けたね注)↑は悪気があって書いているわけではないもので...kazutakaのあくまで個人的な意見で、なおかつまだまだ知らない方も沢山いらっしゃいますし...とにかくちょっぴり楽天が好きになった先週の金曜日であった...
2005年12月19日
コメント(0)
皆さんこんにちは(__)最近TVにてジェイコム株の事件...個人で取得している人の年齢ってkazutakaと同年代...^^;kazutakaはそんな度胸無いな~(笑)そもそも、そんなに最近お金無いしね(>_
2005年12月19日
コメント(2)
今月の29日(木)にウチの稽古場での忘年会が開催決定になりました。今年は年末の年末(意味不明)での開催とちょっと慌しい感じかな...ちなみに場所はkazutaka宅近所のちゃんこ料理屋さん...毎年ここで忘年会してまして中々美味しいお店で(^。^)ここ4~5年はお相撲さん気分を浸っております...予約した人数の3倍はあるであろうものすごい量(゚゚)毎回お腹がいっぱいいっぱいで^^;太らないように気をつけよっと。でわでわ。
2005年12月16日
コメント(0)
おはようございます。何だか寒い朝でしたね...ちょっと寒さにダウン気味のkazutakaです(>_
2005年12月13日
コメント(0)
おはようございます。kazutakaです。久しぶりの午前中からの更新...ここ数日は寒いですねぇ~(>_
2005年12月12日
コメント(0)
予定があったのにキャンセルしてしまったkazutaka(^_^;)ちょっと久しぶりにリフレッシュしようかなぁ~とか思ったり...再来週に変更してしまいまして、申し訳ない感じ...何かと年末はユウツになりやすいもんね(謎)これから久しぶり~に服でも見てこようかなぁ~えっと日本代表の抽選がきまりましたね...ブラジル・オーストラリア・クロアチアとパッと見は2位通過が確実な感じに見えますが...オーストラリアって前の韓国代表の監督さんがやっているのよね...サッカー好きな人間なら皆知ってる名匠”ヒディング”さんのチーム。世間が思っている以上に厳しい感じもしますが...がんばってほしいものです(-.-)
2005年12月10日
コメント(0)
気が付かないウチに【表千家茶道教室】一周年...早いようで短い一周年でした(-.-)これからも皆さんよろしくお願いしますですね♪えっと、これから大手町へ出かけなくてはいけないので今日はこの辺で...明日の午前中にでも更新予定です(^_^;)
2005年12月08日
コメント(1)
現在新規、【表千家茶道教室】では新規生徒を募集しております詳細は下記に記入致しましたのでご興味をあるかたは電話・e-mailにてご連絡をお願い致します。【表千家茶道教室】●稽古日 水曜:PM18:00~22:00 木曜:PM14:00~22:00 土曜:PM14:00~22:00上記稽古日にご都合の悪い方は別途相談致します。月謝に関しましては相談とさせて頂いておりますが大体1万円前後となっております。●連絡先〒272-0141千葉県市川市香取2-6-7 高岡宅内TEL:047-358-6526e-mail:takaoka1@alpha.ocn.ne.jp営業時間:AM11:00~PM22:30定休日:毎週日曜日
2005年12月02日
コメント(0)
最近音楽聞いてないなぁ~学生時代は結構色々CD買ってたんだけど最近はさっぱりだね(ーー;)一体世間は無いがブレイクしているんだろう...何だか音楽が急に恋しくなったkazutaka...明日辺りにHMVでの行ってこよっかなぁ~ライブにも行ってみたいなぁ~(-.-)そう言えば細菌流行語の”ちょいワルオヤジ”...あの格好ってイタリア人だから許される格好だけど日本人のおじ様がやってると、いかんせんどうかと...人選ぶよねぇ~
2005年12月02日
コメント(0)
早いもので今年のあと一ヶ月...気が付けば2005年もあと少しですね。歳をとるごとに一年が早くなっていくなぁ~なんだか年末は毎年凄いニュースが出てきますが今年もマンション偽造問題でしたら、広島の件でしたら落ち着いた年末にはなれなさそうな予感...ちなみに”アネハさん”は実はkazutaka宅の近所にこのニュースが発覚するまで住んでいたみたい...ちょっとビックリ(゚.゚)そう言えば今日から表参道駅が新しくなるみたい...何でも使わなくなったスペースを活用しているとか...でも逆に言えば、何故今までやれなかったんだろう??ちょっと疑問のkazutakaであった。
2005年12月02日
コメント(2)
今朝新聞を読んだら”楽天 TBSに対してTOB”と一面にのっていた...詳しく読んでいくと楽天と結合すると今後他のIT企業と提携が出来なくなるのが不安で断ったと...↑な訳で楽天はTOBをかけるとか。何となく想像していたけどついに本格的な”戦い”が(これからはこの言葉が一番適していると思うので)始まった...何かTBSの株主が試されるのかなぁ~と思うkazutakaであった...どんな結末を迎えるんだろうなぁ~。
2005年11月18日
コメント(0)
月曜日、ひょんな事から千代田区にある某有名ビジネススクールの講演会を聞きに行ってきた。テーマは↓【MBAがもたらすものとは】と随分インテリジェンスなテーマでして...kazutakaには縁の無い世界だなぁ~と思いながら、とりあえず会場へ...周りには見るからに”出来るビジネスマン・ビジネスウーマン”の集団...そんな中、一人kazutaka...来る場所間違えちゃったかな?と思いながら待つ事約10分講演のスタート。内容としてはビジネススクールの学長さんが(後日知った事だけど、この人↑何か業界では有名人らしい)アメリカの大学に2年間行ってMBAをとりに行った時のお話やMBAホルダーの有名人との会話の中身やその中でも印象に残った楽天さんの三木谷さんのお話等、計2時間弱...感想としてはMBAの知識って昔に比べてそんなに大事にされなくなってきているので個人的には「必要なの?」とkazutaka的にはずっと感じていた(会社によっては会計とかファイナンスの知識って結構深く蓄積されてるみたい)せいぜい本でも購入して読んどくくらいがベストじゃないの?と...しかし学長の話では内容よりも2年間の集中した学習期間(欧州は1年間らしいが)の人的ネットワークは替えがたいモノだと話していた...内容よりも世界中から優秀な人間が集まってきてその中で周りと切磋琢磨して成長していく事こそ大事だと。逆に内容を期待するとそんなに素晴らしいモノでもないらしい...MBAって何年も真面目に働いて実務でも身に付けられる知識だとも思うし。でも楽天の三木谷さんは「MBAの2年間が無ければここまで来れなかった」と...知識だけでは無くその後の扱い方、そして絶えず勉強しつづける事が大切な事なんだなぁ~としみじみと感じたな。口で否定しても実際現場で学んでみて本当にMBAは必要なのか?もしくは必要じゃないの?と判断しなくては、否定する意味も無いのかな~と。何だか考えさせられる講演会でした。と茶道教室の日記なのに、全然関係の無い内容で(^_^;)ちなみに今週からお稽古は復活で今年の最終週までノン・ストップでお稽古あるそうですので、これからは毎週お稽古日記が更新出来ます♪皆様お楽しみに(__)
2005年11月17日
コメント(0)
そう言えば昨夜のドラマ”トリック”をボ~と見てたらラストシーンの仲間幸恵が走ってる土手がkazutaka宅の近くの土手だった...思わずkazutaka以上にその土手近くに住んでいる知人にメールしてみたりして(^_^;)でもその人”トリック”見てなかったんだけどね(笑)実は4年前で有明で仲間幸恵を見かけた事があるkazutaka...その時は映画の撮影だったけど、何かTVで見る以上に小柄で可愛らしい人だった記憶が...ドラマ内で大柄の阿部寛と並ぶと身長差が目立ってたな~
2005年11月14日
コメント(2)
みなさんこんにちは&大変お久しぶりです。ちょっと色々ありまして更新が遅くなってしまって申し訳ありませんが、何とか(?)今日から【表千家茶道教室】の再開です改めてこれからもよろしくお願いします(__)でちなみにkazutakaは昨日まで風邪でバタンキュー(古い?)の状態で...一週間寝込んでおりました(>_
2005年11月14日
コメント(4)
全152件 (152件中 1-50件目)