鵜の岬のいばらっき~

鵜の岬のいばらっき~

2007.10.23
XML
カテゴリ: 耳よりな地域情報




釣り三昧の生活ができますよ・・・

私は仕事柄・・海の側を配達をしていますがたくさんいますねー

さすが、中年のおじさんが多いです。

けど・・・釣れているのかいないのか、わかりませんけど・・・ね。

もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ・・・!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.23 21:55:02
コメント(2) | コメントを書く
[耳よりな地域情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フィシングセンター  
misan_camera  さん
日立フィッシングセンターの五来さんは、昔ヨットをやっていて、私も五来さんから「シーホッパー」というヨットを買って、そこでセーリングしてました。久慈川の河口が埋め立てられ日立港の第三埠頭が建設されてセーリング出来る場所が限られてきましたが、海はみんなの物です、みんなで仲良くきれいに使いましょう。
五来さんの奥さんもヨット部出身で昔は美人でした。 (2007.10.24 13:17:38)

Re:フィシングセンター(10/23)  
鵜の岬  さん
misan_cameraさん
>日立フィッシングセンターの五来さんは、昔ヨットをやっていて、私も五来さんから「シーホッパー」というヨットを買って、そこでセーリングしてました。久慈川の河口が埋め立てられ日立港の第三埠頭が建設されてセーリング出来る場所が限られてきましたが、海はみんなの物です、みんなで仲良くきれいに使いましょう。
>五来さんの奥さんもヨット部出身で昔は美人でした。
-----
misanは、加山雄三さんみたいです。
スポーツ万能で・・・!!
(2007.10.24 20:14:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: