白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月2日
ブログ開設 満18年達成(19年目に突入)

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.05.19
XML
多摩の黒酢です。
大阪は昼くらいから雨が降ってます。
植物の緑が深まりそうな感じです。
(今日は、個人的に競馬はお休みです。 オークスは前日発売で購入済み。)


今日は、3歳牝馬のクラシック第2戦・ オークス (優駿牝馬)です。
第1戦・桜花賞は、M.デムーロ騎手(イタリア)の実弟、C.デムーロ騎手騎乗の
アユサン(牝3)が勝ちましたが、
武幸四郎 騎手騎乗の メイショウマンボ (牝3)
が勝ちました。
飲食店で一般男性から暴力を受ける事件等があり、G1レースへの騎乗が減っていた
武幸四郎騎手ですが、7年ぶりのG1レース優勝です。 おめでとう御座います。

[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場発券)]  28.5倍(9番人気)
74_メイショウマンボ_オークス_20130519.jpg

いつもは、優勝騎手のサイン色紙をこの後、掲載するのですが、
武幸四郎騎手はあまりサインをしない騎手ですので、所有してません。
今日は機嫌よく、東京競馬場のウイナーズサークルでサインをしたのかな


それと、昨日の記念単勝馬券ですが、
平安S ニホンピロアワーズ が危なげ無く勝ちました。
[記念単勝馬券/的中・ご当地発券(JRA京都競馬場)]
ニホンピロアワーズ_平安S(G3)_20130518.jpg
しかし、平安Sと言うば、冬のイメージが強すぎて、私はしっくり来ませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.19 16:28:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【記念単勝馬券】 オークスの弟騎手が勝つ(メイショウマンボ)(05/19)  
あげぷよ さん
多摩の黒酢さん、こんにちは。
メイショウマンボの単勝馬券をお持ちとは、さすがです。
ローブは9着でした…今日は何だか見どころのないレース
だった気がします。位置取りもいつもより後方で、最後の
直線もぱったりというより、じりじり伸びているようで…。
秋に向けて、また仕切り直しですね。
プレノタートは、久しぶりに彼女らしいレースで2着。
幸騎手がベストな乗り方をしてくれました。牝馬の機嫌を
損ねずに乗るのが、やはり上手な騎手ですね。

悩んだ末、ダイワオンディーヌの11に出資しました。
ローブのように馬の維持に気を遣わなくても良いような、
馬格のある牝馬を選んでみました。
(2013.05.19 17:58:08)

Re[1]:【記念単勝馬券】 オークスの弟騎手が勝つ(メイショウマンボ)(05/19)  
あげぷよさん
書き込みありがとう御座います。 多摩の黒酢です。
グラスワンダーが好きなので、母父グラスのマンボは
狙い撃ちです。

ユタカ騎手の馬のペースが速かったので、ローブさんの
勝ちパターンにハマッタと思いましたが。。。
騎手は、アキヤマ君の方が断然良さそうです。
(アキヤマ君の飲み友達の井上オークス嬢も、トークイベントで言ってました。)

プレノさんは、勝ったと思いましたね。
馬場が雨で少ししぶっていた分、軽量の馬には酷でした。

ダイワさんを購入されましたか。。。
首差しと脚のつなぎの角度が良さそうですね。
私はノーザンテーストのクロス馬との相性が悪いのですが、
本馬は購入しませんので、おそらく活躍する馬になると
思います。(ご安心を。。。)
ダイワ×ダイワなのに、ダイワの馬主さんが購入しなかった
のが腑に落ちませんが、ダイワメジャー産駒は良いですね。

>多摩の黒酢さん、こんにちは。
>メイショウマンボの単勝馬券をお持ちとは、さすがです。
>ローブは9着でした…今日は何だか見どころのないレース
>だった気がします。位置取りもいつもより後方で、最後の
>直線もぱったりというより、じりじり伸びているようで…。
>秋に向けて、また仕切り直しですね。
>プレノタートは、久しぶりに彼女らしいレースで2着。
>幸騎手がベストな乗り方をしてくれました。牝馬の機嫌を
>損ねずに乗るのが、やはり上手な騎手ですね。

>悩んだ末、ダイワオンディーヌの11に出資しました。
>ローブのように馬の維持に気を遣わなくても良いような、
>馬格のある牝馬を選んでみました。

-----
(2013.05.19 20:01:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: