PR

Profile

sei2take

sei2take

Favorite Blog

人形劇フェスティバ… おはなし屋さん

子供といっしょ♪ もとぴんyuuzakiさん
2003年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

次女の就学時健診へ行って来た。
保護者が体育館で学校側の挨拶や説明を聞かされている間に、検査?
娘の言葉を借りれば、「お勉強してきた。もっとお勉強したかった」
「紙芝居も読んでくれた」ということだ。
その後は、歯牙健診と内科健診。健診をしている医者も100人ほどの
子どもを機械的に診ているだけの形式的なものだった。
かねがねおもっていることだが、就学時検診は必要なものなのか?

最近では、息子と娘、特に次女との喧嘩が絶えない。

突き飛ばされたり、姉が積み木やブロックで作っているものを取ったり
壊したりして、泣かされている。
夕食後にも、次女が分ブロックで作ったのもを自分の好みのものに
アレンジしようとしているところを見つかって、「触りな!」
「壊したら許さんで!」と凄まれて、泣いていた。
息子の自我が強くなり始めたこや、娘たちが遊んでいるおもちゃへの
興味が出てきたことなどが原因のひとつだろう。
仲が良い姉弟もほほえましいが、姉弟がいれば、喧嘩も良くあること。
「仲良く」、そして「喧嘩」もしながら成長していくことだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年11月21日 05時36分21秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘たち VS 息子(11/20)  
hiro_nao_99  さん
時には仲良く、時には喧嘩して、兄弟関係から学ぶことは多いですよね。
最初に出会う人間関係なんでしょうね。
私も3人兄弟で「一人っ子が良かった」なんて思ったことも有りましたが、今となっては兄弟がいて良かったと思うことがたびたびあります。

リース、とても素敵ですね(^o^)
娘さんたちも、上手にできていて、すごいです。
おとうさんのは、どんぐりがちゃんと飾られているし・・・
クリスマスまでに、まだまだグレードアップしていくんですね、楽しみにしています♪
(2003年11月21日 22時05分16秒)

Re:娘たち VS 息子(11/20)  
就学時検診は必要なものなのか?言われると、
そうだよね・・・と思うのですが、皆が健康とは
限らないし学校側としても子供の健康状態を把握
しておく必要があるから・・とかなんでしょうかね。

そういう姉弟ケンカも今しかできないですよね!
うちも仲がいいんだか悪いんだか、くっついては
喧嘩ばかりしますけどどちらかいないとやっぱり
寂しいようですよ・・・
(2003年11月21日 22時17分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

王島将春@ Re:花粉症 収まった?(04/12) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ミドリコ616 @ お久しぶりです! すんごくお久しぶりです! またぼちぼち…
のび太神父 @ Re:長らく留守にしておりました。(12/15) ご無沙汰しています。 子供の病気には、…
hiro_nao_99 @ Re:長らく留守にしておりました。(12/15) お子さんが次々に体調を崩されて、心配さ…
もとぴんyuuzaki @ Re:長らく留守にしておりました。(12/15) 入院、8日間、大変だったですね・・・で…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: