パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

駅南のNAGAFUSAでシ… New! ヴェルデ0205さん

福島市 あづま総合運… New! よっけ3さん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

サイラー☆彡モーンポ… New! Belgische_Pralinesさん

ハイブリッド燃費 2… araiguma321さん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2010/12/25
XML
カテゴリ: 食と料理
先日会社のみんなで中華料理を食べに行きました。


その中でメニューにあったのが、「青(蒼)蠅頭」です。
名前を聞くとドン引きしそうな料理ですが、中国語では小さいもの「蠅頭」と呼ぶようです。

台湾料理.JPG
青蠅頭
刻んだニラと豚のひき肉と赤唐辛子を炒めたもので、醤油ベースの味付けがしてありました。

実はこれ、白いご飯にすこぶるよく合います。
それをみんなに言うと、「前もこれを食べて同じことを言っていた」とのことでした。
(同じ店に来たことは覚えていたのですが、メニューまでは忘れていました)




ご飯はご飯で小さな茶碗に盛られて出てくるのですが、さまざまな料理をご飯の上にのせて食べるのが普通のようで、小皿にご飯をとって料理と一緒に食べたりもするようです。


白いご飯も「菜」の1つなのかも知れませんが、律令時代から明治の初めに到るまでの1,000年以上の間、給料も税金もコメだった日本人にとっては、白いご飯は特別なものなのかも知れません。


そんな中、炊飯器を買ったはいいものの、どうもご飯に合うおかずがなくて困っていた時、太平洋SOGOの惣菜コーナーで蒼蠅頭を発見しました。
蒼蠅頭.JPG
白いご飯にすこぶる合うのですが、やはり別々に食べるのが美味しいように思います。
(ご飯にのせても美味しいのでしょうが、「蒼蠅頭丼」とか言っても、あまりうけないような気がします)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/12/25 06:59:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: