パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

福島市 あづま総合運… New! よっけ3さん

バスに乗って清水寺… New! Traveler Kazuさん

サイラー☆彡モーンポ… New! Belgische_Pralinesさん

ドック後にラウンジ… New! ヴェルデ0205さん

ハイブリッド燃費 2… araiguma321さん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2019/01/14
XML
カテゴリ: 海・港・岬・灯台
三浦半島南側の城ヶ島では、1月13日から2月3日まで「城ケ島水仙まつり」が開催されています。

この時期の水仙は南房総の代名詞だと思っていて、房総半島まで行こうと思っていたところです。
同じ神奈川県で水仙が見られると知って、城ヶ島まで少し足を延ばしてみました。

城ヶ島の東側は「城ヶ島公園」として整備されていますが、断崖や磯などの変化に富んだ自然地形が残っていました。

高台にある展望台から眺めると、荒磯の中に建つ安房埼灯台を見ることができます。

城ヶ島の東端、安房埼灯台

高台にある展望台に登ってみると、目の前には太平洋が広がっていました。



相模湾越しに見る富士山


三浦半島南岸の絶壁と剣埼
鋸山 でしょうか。

三浦半島と房総半島は浦賀水道を挟んで目と鼻の先のような感じですが、かつては三浦半島が「相模国」で、房総半島は「上総国」と「安房国」に分かれていました。

現地の解説板によると、相模国の三浦半島にありながら「安房崎」の名前が付いているのは、その南房総の「安房国」を望むからだとされています。

安房埼灯台


安房崎から見た房総半島
右側の双耳峰は「南総里見八犬伝」ゆかりの「 富山(とみさん) 」で、その左側は 伊予ヶ岳 だと思います。

戦国時代には相模の北条水軍と房総の里見水軍が、浦賀水道の制海権を争った場所でもあります。
現代のこの時期、「対岸」南房総の「水仙ロード」や「とみやま水仙遊歩道」でも、三浦半島と同じように水仙が咲き誇っていると思うと、戦国絵巻も遠い昔のように思えてきました。

城ヶ島公園の水仙






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/01/15 10:30:45 PM
コメント(2) | コメントを書く
[海・港・岬・灯台] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安房埼(神奈川・三浦市)(01/14)  
どうしても水仙と言うと保田の方の水仙ロード思い浮かべます。あんなに距離は長くないですが三浦半島も水仙綺麗ですよね。城ヶ島は新しい馬の背洞門を上から眺めながら歩くハイキングロードを作ってその両脇に水仙植えたのできっと今頃は駐車場以外のところでも綺麗に咲いているんでしょうね。
安房崎というタイトルで房総かと思ってしまいました。 (2019/01/16 04:52:17 AM)

Re[1]:安房埼(神奈川・三浦市)(01/14)  
たけB777  さん
灰色ウサギ0646さんへ
確かに自分も水仙だと房総の保田を思い浮かべていました。
城ヶ島は自然の地形も残っていて、ちょっとしたハイキングにはいいですね。
(2019/01/17 07:58:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: