あっという間に前回の更新から2週間以上経ってしまったな~
で、今日は先日ヤフオクで落札したバイクのマフラーを取り付けてみました!
SP忠男スーパーコンバットマフラー
![]()
取り付けを開始して30分位で仮組みまでいったんですが
サイレンサーを固定するプレートが車体側の取り付け位置と合わな~い![]()
う~ん・・・。同じFJ1200って車種なんだけど
このマフラーの前所有者は
俺のバイクよりも1つ前の型式だったからな~。
気になったのでメールで聞いてみたら、前所有者は何も加工なしで取り付け出来ていたとの事。
そのままいけると思った俺が甘かった^^;
と、いう事で速攻ホームセンターまで行き
金属プレートとボルト&ナット
を購入!
ムリクリ取り付けちゃった(笑)

専用設計の物をそのままポン付けするのも良いんだけど
こーやって、色々工夫するのもまた
バイクいじりの面白いところでもあるんだよね~^^
やっぱステンのエキパイはカッコイイなぁ~![]()
チタンや艶消しブラックのパイプもカッコイイんだけど
俺的にはステンが一番好き![]()
このマフラーに替えて、エンジンのレスポンスが上がったような気がする。
低~中回転での加速も良くなったかな~。
ただ、マフラーが軽くなってバイク自体の重量が軽くなった為に
レスポンスUP&加速UPに繋がったのか
マフラー自体の性能なのかは分からないな^^;
全体的には気に入ってるんだけど
1点だけ以前のマフラーと比較して残念な点があります!
それは 音
です!
SP忠男マフラー
KERKERスリップオン
↑クリックで音が聞けます。
やっぱKERKERの音はイイなぁ~・・・。
特に上まで回した時は好きだったなー。
しょーがないって言えばしょーがないんだけどね。
なにせこのSP忠男のマフラーは 車検対応品
だから。
まー車検の度にマフラー換えなきゃいけないって
手間が省けただけでも良しとしますか
ぶっ壊れ~の・・・。 2007/09/06 コメント(10)
続・行ってきました♪ 信州~! 2007/06/15 コメント(4)
行ってきました♪ 信州~! 2007/06/14 コメント(4)
コメント新着