週に1度はボールを蹴る!

週に1度はボールを蹴る!

2006/01/04
XML
カテゴリ: 日本サッカー
夕方に、高校サッカーベスト8の歩みという番組を見ました。

サッカーファンとして、元高校サッカー部員として、
やはり気になる大会です。

今年はどこが強いのか。Jリーグには誰がいくのか。
地元の高校の成績は。堀北真希ちゃんはかわいいな。
コブクロは良い歌だすな。国立目指したな。などなど、

色々と思えばきりがない。

その中で最も思い入れが強くなるのが、
負けた後のロッカールーム。


そのまま、3年は1,2年に引継ぎ的な挨拶をする。

「みんなとサッカーが出来てよかった。ありがとう。」
「俺達の分まで来年は頑張ってくれ。」

負けた悔しさだけじゃなくて、おそらくそれ以上に
高校サッカーが終わってしまう切なさも混じって、
一同号泣。

そして、監督が最後に、

「胸を張って帰ろう。」



チームのレベルこそ違え、一生懸命のサッカー部は
どこも同じような儀式を行うと思う。

コブクロの歌をバックにそんなお決まりのダイジェスト版を



サッカーやってて良かったなと思うひとときですね。



そんなこんなで、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします!




高校サッカー年鑑(2005)
また歴史が刻まれていきます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/05 12:35:23 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


新年・・・  
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
ドイツいきたいっすねー!! (2006/01/05 12:49:22 AM)

Re:高校サッカーの負けた後(01/04)  
昔は我が静岡代表が強かったが今は全く勝てない状況。

良い選手はいるのだが、各学校にばらけてしまい、学校単位ではなかなか強くなりきれないのか。

また、強い静岡代表を見たいものである。 (2006/01/05 05:24:01 PM)

Re:高校サッカーの負けた後(01/04)  
さかp  さん
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします m(__)m

僕もこの番組観ていました。僕が印象に残ったのは僕の故郷の代表、城陽高校の負けた後のロッカールームでした。キャプテンの白波瀬君が先輩の果たせなかった思いや悔しさがあった中、泣きじゃくる後輩たちに「来年があるんだから泣くな。俺の分も頑張れ」と悔しさを押し隠して励ましてる、そんな風に観えました。

そこまで部活に取り組んでなったけど年のせいかこういうのを見ると胸が熱くなります

彼らの今後にエールを贈りたい、そんな気分です
長文ですみませんでした m(__)m

(2006/01/05 10:13:03 PM)

Re:新年・・・(01/04)  
たけちーよ  さん
ロボットマシーンさん

今年も宜しくお願いします。
僕もドイツ行きたいですねー。
チームメイト(学生)には、
「弾丸ツアーいいんじゃないですか。」
会社の先輩には。、
「有休とっちゃえよ。」
なんて言われて、どうしよかなーって感じです。

やる気次第ですね。

(2006/01/05 10:55:34 PM)

Re[1]:高校サッカーの負けた後(01/04)  
たけちーよ  さん
将軍プラティ二さん

大学時代は清水に住んでいたんですけど、
地元の人は同じようなこと言ってましたね。

テクニシャンばっかり育ってしまうからでしょうか?
うまいイメージはかなりありますけどねー。
(2006/01/05 10:58:03 PM)

Re[1]:高校サッカーの負けた後(01/04)  
たけちーよ  さん
さかpさん

今年も宜しくです!
熱い長文大歓迎ですので(笑)

そのシーンも印象的でした。
大人だな~って思いましたけど、
なんとなく彼は一人になった時に
泣くんじゃないかなって思いました。
勝手な想像ですけど。

確かに彼らには何らかの形で
続けていって欲しいですよね。

就職して忙しくなる人もいるかもしれないけど、
遊びでもやってほしいです。

趣味でプレーする社会人の先輩として、
僕達が果たす役割も大きいですよ!

僕達もがんばりましょう。
(2006/01/05 11:07:17 PM)

決勝戦は・・・  
QINGDAOBOY  さん
高校サッカーの決勝戦は後半だけTVで
見ました。見せ場が多々ありました。
アマサッカーは観戦中睡魔に襲われることが
あるけど鹿実-野洲戦はそんなことなかった。

昨年はいろいろお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
私事で恐縮ですが1月から社会人サッカーの
観戦を始めます。
(2006/01/09 08:49:54 PM)

Re:決勝戦は・・・(01/04)  
たけちーよ  さん
QINGDAOBOYさん

実は合宿の帰りで決勝戦は見れませんでした(涙)
面白かった試合みたいだったので、見たかったですね。

社会人サッカーってどのリーグでしょうか?
情報の少ないジャンルですから、
是非レポートして頂きたいです!

>高校サッカーの決勝戦は後半だけTVで
>見ました。見せ場が多々ありました。
>アマサッカーは観戦中睡魔に襲われることが
>あるけど鹿実-野洲戦はそんなことなかった。

>昨年はいろいろお世話になりました。
>本年もよろしくお願いします。
>私事で恐縮ですが1月から社会人サッカーの
>観戦を始めます。
-----
(2006/01/11 09:55:07 PM)

関西社会人リーグ入替戦  
QINGDAOBOY  さん
1月22日に行われるのですが都合により
観戦できなくなりました。対戦カードは
1月14日に決まると思います。

1月14と15日にKYUリーグ昇格を
かけた九州各県リーグ決勝大会が開催
される予定です。 (2006/01/12 12:25:37 AM)

Re:関西社会人リーグ入替戦(01/04)  
たけちーよ  さん
QINGDAOBOYさん

ちょっと前に友人が北九州に所属していたので、
九州リーグは興味ありますね。結構有名な元Jリーガーが多いみたいですし。

各地で激しい戦いが行われてますね。


>1月22日に行われるのですが都合により
>観戦できなくなりました。対戦カードは
>1月14日に決まると思います。

>1月14と15日にKYUリーグ昇格を
>かけた九州各県リーグ決勝大会が開催
>される予定です。
-----
(2006/01/13 07:33:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たけちーよ

たけちーよ

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

gyoshi @ Re:ベテランから若手へ経験を伝えること(10/23) こんにちは!<br><br>個人的…
t-matsu9679 @ こんにちは 本日を以て「素敵なミュージシャン達」を…
ダンサー@ ジーコ。。。 ジーコは監督としての采配の影響力がある…
たけちーよ @ Re[1]:スタメン決定!?(05/25) バルセロニスタ7572さん どうもです。 …
バルセロニスタ7572 @ Re:スタメン決定!?(05/25) どうも!コメントありがとうございます。…

Favorite Blog

LP盤の紹介 その8 t-matsu9679さん

FOOTBALL … 憲伸11さん
Resistance しゅんすけ。さん
時季限亭(生活の旬… enjoy-315lifeさん
スペインサッカー(… ナキー9381さん
サッカーばかの生活 マラドナドナさん
一人暮らしの戯言 さかpさん
初心者のためのサッ… サッカーカウンセラー ふぁんた7さん
usscspcl ハッピーママUSSCさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: