全15件 (15件中 1-15件目)
1
初日結果は書くほどの事も無いほど、はずればかりで・・・2日目 全然自信なしの やけくそ予想直感ですので、当然実戦では買い目が変わり、わざわざ外れたり抜けたり。1R 並び ← 6748 1235 1=23-2375 7=4 結果 6-7-1 完全にはずれ2R 並び ← 2596 4 8 317 3=12-125 2=5 結果 4-1-9 はずれ3R 並び ← 52 17 64 839 1=237-2375 2=5 結果 1-5-2 2・3着裏食らう4R 並び ← 86 2794 153 1=257-257 2=7 結果 2-9-7 これもはずれ5R 並び ← 241 658 397 9=23-237 2=4 結果 3-5-8 はずれ6R 並び ← 139486 257 1=35-2354 5=2 結果 4-5-7 はずれ7R 並び ← 275 189 436 7=12-1235 1=8 結果 7-2-1 当たり8R 並び ← 358 46 2719 5=37-1378 7=2 結果 5-8-7 2・3着裏です9R 並び ← 27149 5368 7=21-123 3=5 結果 7-2-3 当たり10R 並び ← 749 815 263 7=148-1489 1=8 結果 7-4-9 当たり11R 並び ← 6218 47 539 2=135-1356 3=5 結果 2-3-4 3着抜けという事で後半持ち直すも、前半が悪すぎ。1Rから6Rまでずーっとはずれっぱなしで、7Rは休憩したら当たり8・9・10Rと当るも本命で安すぎ。11Rは3着抜けてショック。明日の予想はのちほど。
2004年07月31日
コメント(0)
月末というのに、まっ せっかくの土日だし、台風なんかも変な道順で進んでるし。豊橋は初日からガンガン行くわけでもないのですが、土日しか打てない人もいるでしょうからねえ。全レース予想しても、何かサラ-っと気分で流してる感じだし。実際全レースは買わないので、当ってるのに買ってなかったりすると悔しいしね。で、やけくそ全レース予想豊橋初日1R 並び ← 298 516 734 7=239-2349 9=2 2R 並び ← 6184 395 27 9=325-235 2=73R 並び ← 519 68 274 3 2=751-157 5=1 4R 並び ← 246 159 738 5=179-1379 7=35R 並び ← 158 624 937 9=123-1357 1=56R 並び ← 29368 4715 2=379-379 7=17R 並び ← 516 29 3784 7=325-2358 5=18R 並び ← 519 273 846 1=547-4579 4=89R 1 神山雄一郎 栃木 2 中村美千隆 兵庫 3 小林 大介 群馬 4 森下 太志 千葉 5 小野 俊之 大分 6 大内 達也 宮城 7 大井 啓世 奈良 8 川口 満宏 東京 9 鰐渕 正利 愛知 並び ← 658 314 279 1=457-457 7=210R1 旭 健太郎 神奈川 2 三宅 伸 岡山 3 金子 貴志 愛知 4 石丸 寛之 岡山 5 坂本 英一 栃木 6 福田 博 香川 7 富永 益生 愛知 8 栗田 雅也 静岡 9 鈴木 一央 福井 並び ← 379 815 426 3=718-1789 1=811R1 濱口 高彰 岐阜 2 吉岡 稔真 福岡 3 小川 圭二 徳島 4 戸邉 裕将 茨城 5 児玉 広志 香川 6 島野 浩司 愛知 7 川口 満宏 東京 8 松尾 淳 岐阜 9 藤原 憲征 新潟 並び ← 235 816 974 2=319-1569 1=9予想はまとめて書いてますので、もちろんいらんもんまで書いてます。適当にはずして、スキッと点数を減らしてください。
2004年07月30日
コメント(0)
決勝戦は、またむずかしいな。出目的には2枠か4枠が絡むですので、本命に近い?やけくそ全レース予想が好評なのか?アクセスが突然多くなった。まあ、G1の決勝ですからね。しかし、本気で当てんといつまでも難しいと言っていても、増えませんから。とりあえず最終日ですから全レースをやっときましょう。ただ、1R~10Rまではササッと流します。外れても知ーらないという事でご勘弁を。1R並び ← 159 426 837 1=523-2357 3=7 穴192 結果 1-5-7 当たり3連単2R並び ← 13 248 57 69 5=7129-1279 2=4 穴296 結果 5-7-9 当たり3連単3R並び ← 379 615 284 2=378-378 3=7 穴284 結果 7-3-5 別線押さえ4R並び ← 96 825 3147 2=519-1589 9=6 穴285 結果 3-1-2 はずれ5R並び ← 967 412 385 3=189-1895 9=6 穴419 結果 2-9-6 はずれ6R並び ← 387 194 526 3=289-2489 2=5 穴132 結果 2-5-8 別線押さえ7R並び ← 91 247 63 58 1=924-2459 2=4 穴193 結果 9-8-7 はずれ8R並び ← 14 2 58 73 69 9=127-1273 1=4 穴931 結果 9-1-8 2車単押さえ9R並び ← 83716 2495 3=817-1278 2=4 穴429 結果 3-7-6 2車単押さえ10R並び ← 173 926 584 1=752-2357 5=8 穴172 結果 1-5-4 2車単押さえ決勝戦11R1 武田 豊樹 茨城 2 吉岡 稔真 福岡 3 小嶋 敬二 石川 4 大塚健一郎 大分 5 小橋 正義 新潟 6 稲村 成浩 群馬 7 一丸 安貴 愛知 8 高城 信雄 兵庫 9 佐藤慎太郎 福島 並び ← 24 37 89 156 5=1236-1236 3=7 穴514 結果 5-7-9 はずれながらも下の予想にて2車単押さえ出目では2枠か4枠ですから 吉岡捲って2=45-14578とか小橋中心に行くかというのが常道でしょうか。これから当日理論を検証してみます。今場所の傾向としては11Rは2R1着を引く11Rは4R2着の同スジ枠が1着となっていますが、最近の当日理論は?が多いですからね。寛仁親王牌理論では準決最終の片枠絡みというのが常道ですが、今年は例外の可能性ありです。2日目に7-2(2-5)というスジ枠決着でしたので、別のスジ枠決着も目としてはあります。となると前日最終の4-2(2-4)の4枠が絡んで相手は1枠となりますね。また、別の傾向としては直前共同通信社杯2日目最終の片枠絡みです。今年は7-3(3-5)でしたので、3枠5枠=4枠というのもあります。結論としては4枠=1・3・5枠ですかね。やはり小橋を中心に相手はラインで5=16もうひとつ中部ラインの5=37となります。5=1367も押さえきたいが、オッズは魅力ないかな?4枠4番なら2-4。今日は決勝戦理論で当たったので多少満足。5-1367を車単で押さえてよかった。3連単は資金をケチって2着抜けという実戦結果でした。全レース予想も押さえゲットまで入れると8R当たりで、なかなか良かったのではないでしょうか。
2004年07月25日
コメント(0)
最終レース前夜版の258の1着、147の2着は見事に裏食ったけど全レース予想で当ったので良しとしましょう。全レース予想は押さえ、車単まで入れると6レース的中ですからそこそこいい感じなのですが、全部レースを買うわけでもないので、儲けは・・ねえ。(笑)3日目 やけくそ全レース予想は・・・どうしましょうかねえ。このまま目がさえて眠れなかったら、もう一回やってみようかな。3単は裏無し、車複押さえ、穴は買わんでも・・・いつものようにハズレが続けば買い目は右へ右へと(笑)1R並び←32 84 57 196 9=157-157 5=7 1-259 結果 5-7-2 別線押さえの方か2R並び←34 82 659 71 3=147-147 1=7 3-5 結果 8-2-3 全然ハズレ3R並び←851 274 936 7=245-1245 5=1 2-579 結果 2-7-3 裏くって3着抜け。4R並び←35 192 47 68 1=359-2359 3=5 6-187 結果 3-5-4 別線押さえ5R並び←49 827 3516 3=125-1257 2=7 2-38 結果 7-9-1 ハズレ6R並び←519 324 876 5=129-1239 2=3 3-18 結果 3-2-9 これも別線7R並び←17 392 6485 4=139-1239 1=7 1-29 結果 4-9-7 3着抜けの車複押さえだけ8R並び←573 19 62 84 2=159-1579 5=7 1-249 結果 5-7-1 別線です。3着候補のボックス9R並び←428 19 35 67 9=135-135 5=3 3-12 結果 1-9-6 裏食って3着抜け準決10R1山田 裕仁 岐阜 2小野 俊之 大分 3高木 隆弘 神奈 4高城 信雄 兵庫 5小嶋 敬二 石川 6新田 康仁 静岡 7荒井 崇博 佐賀 8稲村 成浩 群馬 9小倉 竜二 徳島 並び ←51 8 4 63 72 9 1=257-2578 2=7 7-39 結果 5-8-4 落車だらけ・・11R1吉岡 稔真 福岡 2佐藤慎太郎 福島 3合志 正臣 熊本 4小林 大介 群馬 5小川 圭二 徳島 6幸田 光博 栃木 7岡部 芳幸 福島 8堤 洋 徳島 9小橋 正義 新潟 並び ←85 72 13 496 7=129-129 1=3 2-479 結果 1-9-2 2着候補のボックスで良かった。12R1神山雄一郎 栃木 2一丸 安貴 愛知 3武田 豊樹 茨城 4大塚健一郎 大分 5村上 義弘 京都 6渡辺 一貴 滋賀 7加藤 慎平 岐阜 8山口 幸二 岐阜 9兵藤 一也 群馬 並び ←782 319 564 1=3579-3579 5=6 5-479 結果 4-2-3 こんなの分からんここは名前に一とか二が多いね。しかし、加藤はインコースをガンガン行くね。1周300mしか走ってないんじゃないかと思うほど。
2004年07月24日
コメント(1)
初日全敗のため 2日目は やけくそ全レース予想買い目が多くなるので、3連単は折り返しなし。押さえは車複でも、車単で折り返してもどーでも・・。どうせ期待はしてないし(笑)1R 並び ← 52 81 79 64 3 5=279-279 7=9 結果1-4-5 ハズレ2R 並び ← 41 39 86 275 2=357-3579 3=9 結果2-5-7 当たり3R 並び ← 38 47 612 59 1=235-2356 5=9 結果6-1-4 ハズレ4R 並び ← 71 82 49 356 3=257-2567 7=1 結果8-2-5 ハズレ5R 並び ← 25 173 68 94 9=147-147 7=1 結果9-4-1 当たり6R 並び ← 275 93 6148 1=249-239 9=3 結果1-9-5 車単当たり7R 並び ← 94 6 518 273 1=257-2579 7=2 結果1-5-8 車単当たり8R 並び ← 724 618 359 5=139-139 1=8 結果3-2-7 ハズレ9R 並び ← 95 82 74 136 9=235-2357 2=8 結果5-3-9 ハズレ10R 並び ← 29 54 71 83 6 3=279-1279 7=1 結果3-4-1 ハズレ11R 並び ← 436 719 285 1=279-2789 2=8 結果2-8-5 押さえ当たり12R 並び ← 14 36 25 978 7=129-1289 1=4 結果7-2-9 当たりさて、いくつ当りましょうかねえ?上に書いた予想は私の買い目じゃなくて、素直に直感で思いついたもの。1R・2R・3Rと外れていくたびに穴目穴目と買い目は移行します。(笑)もしくは3連単がしだいに車複へ枠複へと弱気になったりとか。
2004年07月23日
コメント(0)
初日結果10R 1-7-811R 3-1-912R 2-3-4今日は全くだめ。なんか変なレースばっかりだったような・・10Rの金子ラインはものすごくインコース回って主導権・・・11R濱口何でどこで?車体故障? 故障なければ神山一車遅れてるし、小倉もインコースなかったろうし。12Rは吉岡ラッキーに3番手が取れて・・・だったら捲るのは楽でしょ。村上は末が甘いけんね、最近。吉岡-小橋のラインで高配当はもったいなかったなあ。と言うことで、ノーホーラは痛い。2日目寛仁親王稗 ローズカップ 12R 1 山田 裕仁 岐阜 2 神山雄一郎 栃木 3 吉岡 稔真 福岡 4 山口 幸二 岐阜 5 小橋 正義 新潟 6 小倉 竜二 徳島 7 佐藤慎太郎 福島 8 高木 隆弘 神奈川 9 村上 義弘 京都 並び ← 山田裕仁-山口幸二、神山雄一郎-小橋正義、吉岡稔真-小倉竜二、村上義弘-佐藤慎太郎-高木隆弘 ←14 25 36 978スジで決まりそうな簡単なレースになるのかなあ。こんなとこで勝ったりするより、怪我しないよう、失格しないよう走るのでは?258の1着 147の2着。通常なら村上逃げて中段を山田、神山が取り合って、吉岡定位置となるのだが、山田とか神山逃げちゃったりして・・・だから。258の頭-147の2着。9点。訳分からんけど。
2004年07月22日
コメント(0)
さて、いよいよG1です前橋初日寛仁親王稗 10R 1 山田 裕仁 岐阜 2 荒井 崇博 佐賀 3 小川 圭二 徳島 4 稲村 成浩 群馬 5 児玉 広志 香川 6 小林 大介 群馬 7 山口 幸二 岐阜 8 合志 正臣 熊本 9 金子 貴志 愛知 並び ← 金子貴志-山田裕仁-山口幸二、荒井崇博-合志正臣-小川圭二、小林大介-稲村成浩-児玉広志 ←917 283 6451=9-47で様子を見ましょう寛仁親王稗 11R 1 小倉 竜二 徳島 2 濱口 高彰 岐阜 3 神山雄一郎 栃木 4 會田 正一 千葉 5 松岡 彰洋 三重 6 石橋慎太郎 静岡 7 兵藤 一也 群馬 8 香川 雄介 香川 9 一丸 安貴 愛知 並び ← 松岡彰洋-浜口高彰-一丸安貴、神山雄一郎-兵藤一也、石橋慎太郎-會田正一、小倉竜二-香川雄介←529 37 64 182=5-913寛仁親王稗 12R 1 村上 義弘 京都 2 吉岡 稔真 福岡 3 小橋 正義 新潟 4 高木 隆弘 神奈川 5 小野 俊之 大分 6 大塚健一郎 大分 7 小嶋 敬二 石川 8 中川誠一郎 熊本 9 佐藤慎太郎 福島 並び ← 村上義弘-佐藤慎太郎、小嶋敬二-高木隆弘、中川の後ろが、吉岡稔真-小橋正義と小野俊之-大塚健一郎で競り ←19 74 8(25)(36)親王牌理論では4番か5番の絡みですので7=4 と 5=167 と ちょっと気になるスジ枠決着1=45 2=67 やっぱり初日から熱くなったら どうにもならんので出目でも見ながら研究します。
2004年07月21日
コメント(0)
10R決勝178の佐賀-大分-佐賀426の福島-福島-神奈川395の中部×2-岡山絶好調は3番吉田、何とか戻りつつある1番荒井出目的には7番小野の連絡みと大穴で2番平沼の絡みとなると7=1-398とか3=7-189になるんですが佐賀県民としては荒井逃げて小野が大仕事をしてる間にインから8番佐々木がスルスルと・・1-8なんてのが応援車券となるのです。でも今日はやっぱり379の安いボックスとなってしまうかな。押さえはスジでしょうか、7=1-389 3=9-5。明日なら7月18日で7-1-8が意外と売れたりもするのでしょうがね(今日も売れるかも知れん)結局 7-1-8実は7-1-8で勝負してはいたのでいいのですが、どっちかというと1-7-8の方がよかった。微差でしたからね。明日18日なら7-1-8は捨てたかも。中部にするか九州にするか最後まで迷って、九州にしました。出目様様です。ただ9Rも7-1だったので、ちょっと不安もあって押さえに中部と裏も買い足したので、儲けは・・・です。
2004年07月17日
コメント(0)
つまらんなあ1番人気。 5-3-7当日理論結果3R2着は1R1着 1着でした片枠にしとけば 4R1着は1R2着 ハズレ 5Rは2Rの片枠絡み4R3着スジ車番1着 ハズレ6R3着は5R1着か2着 枠なら 7R3着は5R3着と同スジ枠、もしくは4R2着枠 当たり8R1着は6R2着 1着枠でした 9Rの1・3着はとなり枠 当たり 10R1着は8R3着枠 当たり 10Rの1・3着はスジ車番 ハズレ 11Rの2着は10Rの1・3着とスジ車番 3着とスジ車番でした5Rの片枠が11Rに 当たり 8Rの片枠(小枠)が11Rに 当たり まあまあ、当たった方ではないでしょうか。でも つまんねえ。明日からG3の花月園 10RまでなんですけどG3なんですね特選組と選抜組の差が大きいんで無いかな九州ライン本線、これに中部濱口で安そー。このメンバーで4日間持つのかね。とっとと帰ってG1の準備した方が・・・でも愛地球博だから、最後までしっかり走ってください。
2004年07月13日
コメント(2)
今日は8Rはいいとして、あとが全くダメでした。9Rはライン丸ごとボックスにしたら良かったなあ2-36-356で勝負したけんね 6は2着ありと思ったけん。10Rは大介逃げ切ったねえ、小橋が絡まれたもんで。しかし、落車は大丈夫かなあ小橋。11Rはしくじった。中部近畿が分かれて綺麗な3分戦ならば三宅の逃げはあると思い、3-7から19を思いっきり。2車単にしろってね 5枚で充分だったのにね。一応3-7-5もオッズ見たけどラインだし、低く見えてしまった。欲張りすぎて。弥彦記念 決勝 11R 1 佐藤慎太郎 福島 2 阿部 康雄 新潟 3 山口 富生 岐阜 4 三宅 達也 岡山 5 小嶋 敬二 石川 6 高橋 大作 東京 7 山内 卓也 愛知 8 小林 大介 群馬 9 星島 太 岡山 並び ← 61 49 537 82 何か4枠が人気になりそうですねえ。確かに小嶋のパワーと三宅の好調さは気になりますが、ここから狙ったら面白くないから出目で行ってみましょう2=1389 と5枠の絡みなんですが、5枠はちょっと無謀かなと山内も3番手で自分のタイミングで行けないならどうでしょうね高橋も調子は良さそうだけど、F1なら狙ってもいいかな。本当は出目の場合、素直に大穴でも行っといた方がいいのだけれど余裕のある時でないとねえ。地元優勝は・・やめとこうか。 189-2。1-2-45788-2-3599-2-358 10点買うより車単がいいかな。当日理論3R2着は1R1着4R1着は1R2着5Rは2Rの片枠絡み6R3着は5R1着か2着7R3着は5R3着と同スジ枠8R1着は6R2着9Rの1・3着はとなり枠10R1着は8R3着枠10Rの1・3着はスジ車番11Rの2着は10Rの1・3着とスジ車番5Rの片枠が11Rに8Rの片枠(小枠)が11Rにさて、いかがなりますか。
2004年07月12日
コメント(0)
2日目最終は完全出目で買ったので車複2-4買えましたが勝負は車単2-4だったので裏食ってきつかった。3日目準決8R 準決勝C 1 今泉 元嗣 愛知 2 高谷 雅彦 青森 3 太田 真一 埼玉 4 中川 博司 熊本 5 藤原 憲征 新潟 6 朝日 勇 愛知 7 真原 健一 神奈 8 青島 宗仁 静岡 9 小嶋 敬二 石川 並び ← 378 2 9(15)(64)もう一回小嶋に賭ける 9-357-3579R準決勝B1 渡辺 十夢 福井 2 広川 貞治 東京 3 阿部 康雄 新潟 4 豊岡 弘 佐賀 5 中山 善仁 新潟 6 高橋 大作 東京 7 出口 真浩 神奈 8 根本 雄紀 茨城 9 神開浩士郎 福岡 並び ← 194 78 6235何か軽いなあ 2-36-36510R 準決勝A 1 山内 卓也 愛知 2 小橋 正義 新潟 3 中井 達郎 静岡 4 小林 大介 群馬 5 大井 啓世 奈良 6 梶応 弘樹 愛媛 7 川口 満宏 東京 8 堤 洋 徳島 9 佐藤慎太郎 福島 並び← 15 86 39 427 好かんなあ細切れ 地元小橋から 2-715811R 準決勝A 1 吉岡 稔真 福岡 2 神山雄一郎 栃木 3 星島 太 岡山 4 中沢 孝之 大阪 5 三宅 達也 岡山 6 斎藤 将弘 東京 7 山口 富生 岐阜 8 松本 一成 新潟 9 加倉 正義 福岡 並び← 5319 74 826吉岡が後ろについたら三宅は逃げんぞ。そろそろ失敗します吉岡 松本に付ける神山から富生は番手よりも3番手に飛びつくか。2-75 吉岡届いて125ボックス
2004年07月11日
コメント(0)
初日9R 1-2-8 小嶋飛んだらこの3人ってね10R 2-9-5 神山ラインのまんま11R 3-5-7 吉岡捲って小橋の前残り小嶋が逃げたのは計算外だったが、あとは何かすんなりの結果で。つまり、9R小嶋で外して取り戻すためには神山も吉岡も買わなかったりして。結局後半でやられっぱなしで・・・2日目です。弥彦記念 11R 1 小橋 正義 新潟 2 吉岡 稔真 福岡 3 佐藤慎太郎 福島 4 川口 満宏 東京 5 阿部 康雄 新潟 6 藤原 憲征 新潟 7 加倉 正義 福岡 8 神開浩士郎 福岡 9 神山雄一郎 栃木 並びはたぶん ← 278 943 615新潟か九州かと言っている間に、中段から神山まくって。となるのか小橋捌いてやっぱ新潟か。意外と阿部調子いいし。一番怖いのは失格です。だからわりとすんなりと決まったりして。1-59 2-71明日は買わんほうがいいかも。
2004年07月10日
コメント(0)
今日は、昨日川崎で儲かったので少し返してやった。儲かってばかりでは、悪いので少しは返還せんとね。ただ、高松で儲けてやったので、昨日よりも増えました。高松には悪いけど、明日から弥彦ですので勝ち逃げします。まあ、高松には随分前に貸しもあったし、いいかなと・・弥彦記念 9R 1 加倉 正義 福岡 2 佐藤慎太郎 福島 3 小嶋 敬二 石川 4 松本 大地 熊本 5 廣川 貞治 東京 6 宮倉 勇 千葉 7 山内 卓也 愛知 8 藤原 憲征 新潟 9 栗田 雅也 静岡 初日は分からんねえ 一応小嶋 3-7216弥彦記念 10R 1 山口 富生 岐阜 2 神山雄一郎 栃木 3 大井 啓世 奈良 4 三宅 達也 岡山 5 川口 満宏 東京 6 渡辺 十夢 福井 7 山根 義弘 山口 8 舘 泰守 愛知 9 阿部 康雄 新潟神山から 2-91-9138弥彦記念 11R 1 稲垣 裕之 京都 2 出口 眞浩 神奈川 3 吉岡 稔真 福岡 4 太田 真一 埼玉 5 神開浩士郎 福岡 6 中井 達郎 静岡 7 小橋 正義 新潟 8 渡邊 泰夫 大阪 9 星島 太 岡山 吉岡から347ボックスと3-57-942 結局昔の名前で選んでしまうので、初日は出目のほうが面白いかも。
2004年07月09日
コメント(3)
今日は川崎ナイターで、小松島の負け分全部取り戻しました。G3が性に合わないのか、S級か?小野は2日目に勝ったから1着はないと確信していながらすっかり忘れてしまっていました。2-369だなんて・・・369ボックスでよかったなあ。やっぱり勘が鈍っています。
2004年07月08日
コメント(0)
小松島記念 決勝 11R 1 小川 圭二 徳島 2 小野 俊之 大分 3 村上 義弘 京都 4 中川誠一郎 熊本 5 佐々木則幸 高知 6 荒井 崇博 佐賀 7 金子 貴志 愛知 8 高城 信雄 兵庫 9 兵藤 一也 群馬 並び ←839 7 51 462こんなの分かるわけないです。2357ボックス穴468ボックス
2004年07月06日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
