全47件 (47件中 1-47件目)
1
今日ののど自慢は武雄ですよ。新聞見て知りました。パソコン壊れて競輪見れないので、テレビで楽しんでいます。
2012年09月30日
コメント(0)
完全に終了しました。ウインドウズも開きません。
2012年09月29日
コメント(0)
何と一発書き込めました。1日ワンチャンスでしょうかこのブログが好きだという方もいらっしゃるようですから、続けたいと思うのですが、やっぱりワンチャンスはワンチャンスでしょうね向日町も書き込みたいのですが、今日の前半見てるだけでも当たりそうに無いと思いました。後半は狙い頃の金額が多く、やっぱり参戦した方がよかったかと思ったものの、かすって終わりだったかも。まあ、毎日書いてると誰かしら見てくれる人もいるでしょうからチョコチョコと書き込みを続けていましたが、競輪を書き込めないと非常に苦しい。向日町2日目11R1 稲垣裕之 京都 2 金子貴志 愛知 3 長塚智宏 茨城 4 後閑信一 東京 5 村上義弘 京都 6 稲村好将 群馬 7 村上博幸 京都 8 山田裕仁 岐阜 9 岩津裕介 岡山並び → 28 346 9 157京都大本命5=7-1428これでガミかもしれませんが・・・
2012年09月28日
コメント(4)
子悪いといいながらワンチャンスが無いかと毎日書き込んでいますが、無理でしょうね。折角97.6%まで書き込み率が上がったのに。このまま引退とはいたしませんが、休業が続きそうです。
2012年09月28日
コメント(0)
書き込み出来無くなりました。しょうがない、休業ですまた、いつの日か会いましょう。
2012年09月27日
コメント(2)
いよいよ駄目かも。携帯からです。防府決勝結果11R 9-3-2ログインしても、すぐログアウトしてしまう。困った。
2012年09月26日
コメント(2)
防府最終日決勝11R1 三宅 達也 岡山 2 伏見 俊昭 福島 3 浅井 康太 三重 4 濱田 浩司 愛媛 5 新田 祐太 福島 6 松川 高大 熊本 7 小倉 竜二 徳島 8 柴崎 俊光 三重 9 井上 昌己 長崎 並び → 38 52 47 1 69前日理論では2番伏見絡みです2=347これを本線に行こうかと思います別線穴目は三宅1=347当日理論9Rの1着が11R1着にこれは簡単すぎて信じがたい(笑)まっ、一つのお守りという事で買うのもいいですが。9R1着から10Rの2つの枠に流す。という事で2-47-145782-3-5689 でいかがでしょう
2012年09月25日
コメント(0)
防府準決勝9R 2-5-110R 3-2-111R 2-9-411Rは完全にやられましたね。その他も順番が違う明日の決勝もなかなか厳しい感じです。さあ書き込み成功となるか
2012年09月24日
コメント(2)
果たして書き込めますでしょうか防府準決勝9R並び → 73 15 286 49伏見がいいように見えますが、5-129-12910R並び → 29 356 74 81九州中心であとは浅井と小倉・山富5-32-123911R並び → 3 175 9 48 62武田の調子はイマイチですが、ここでは負けられないでしょう1-27-24578さて書き込み成功と行くでしょうか時間帯で出来たり出来なかったりなのか、押してみないと分かりません。昨日は色々あったのですが、長く書いて消えたらショックですからやめました。今日はどうでしょう
2012年09月24日
コメント(0)
携帯では、多くは書き込みできません。従って休みます。
2012年09月24日
コメント(0)
携帯からです防府11R 1-9-8いよいよ駄目か。書き込みできない。
2012年09月23日
コメント(0)
防府2日目優秀11R1 伏見 俊昭 福島 2 山口 富生 岐阜 3 新田 祐太 福島 4 藤原 憲征 新潟 5 志智 俊夫 岐阜 6 柴崎 俊光 三重 7 小倉 竜二 徳島 8 濱田 浩司 愛媛 9 武田 豊樹 茨城 並び → 87 625 31 94二日目優秀といっても本気で駆けるかどうか分かりませんから、思い切って狙うのもいいかもしれませんね。逃げるであろうラインから、もしくは4番手3番手を取れるラインから2-59-14789すんなり2-6とかだったりして・・とりあえず2-67も車単で9-24は人気でしょうから、今回見送り。さて、今日はじっくり見れますから、レースごとに書き込むかも。
2012年09月23日
コメント(2)
書き込みできない。9R 2-7-410R 9-7-211R 2-9-3携帯からです。
2012年09月22日
コメント(0)
この日記が5000件目です。実はしっかり夜中に書き込んだのですが、ボタンを送信と押したらログイン画面になって全部消えてなくなりました。結構いい記事を書いたのですが、半分消えるのを覚悟で書きましたからイラッとしたりはしていません。PCの調子が悪くなりまして、いよいよダメかもしれませんねえ。さようならも言わずに更新なしということになってしまうかもしれませんので、予告という事で書き込んでみたのですが、残念ながら記事としては没にされてしまいました。笑思い起こせば2003年から長々と書いてきましたこのブログですが、先日9年目を過ぎまして、10年目に突入しております。そろそろ止ってもいいかなと思ってもいるのですが、まだまだ長く書いている人も沢山いらっしゃいますので、ここで脱落というのも面白くない。何かしら追いついてやろうと思っていたのですが、アクセス数では人気ブログには負けますし離されて行くばかり、日記記入率を何とかしようと思って書き続けてきましたが、これがなかなか難しく、数字が伸びません。現在97.5%これをさりげなく99%あたりまで伸ばそうと考えていたのですが、後何年書けば・・とか考えると気が遠くなります。開設してから3386日これも、もっと長い人は沢山居ますから同じ歩幅で追いかけても相手が止ってくれない限り追いつきません。で、ある日思いついたのが記事の件数。結構続けている人でも5000件はそう無いだろうと思い毎日何かしら書いてきました。簡単な日は本日休養日とか休みとか簡単ながらも書き続け、反則気味に丁度5000件です。人気芸能人などの中には1日何回も書き込んで、件数も限りなく多い人がいるようですが、そこまで元気があるわけでもありませんので、マイペースで本日を迎えました。競輪選手にも出走回数5000回というのがあるのでしょうか。滝沢だって出走回数は2457ですからねえ。神山だってまだ2000走っていませんし。という事でメモリアル日記だったのですが、これといって大した目標も無く、ズルズルと進みます。ただ、さようならは突然にということだけは言っておかないといけないかと思いましてね。次は6000だとか10000だとかは書かないほうがいいようです。先日、生誕20000日という計算をして発表をしてみたのですが、皆さんあまり興味が無いらしく(笑)読まれもしてない傾向がありましたので、ここも大げさに言ったところでしょうがないだろうと考えております。結局、今までの傾向を見ると競輪の予想をするときだけアクセスがグーンと伸びて普段はその半分程度でしょうか。裏を返せば当たろうが外れようが、理論的な予想というのが他に無く見に来てくださる人もいるということで、この予想だけは買うまいと買ってはいけない車券を見に来ている人も多いのではと思ったりしています。ハリーポッターの名前を言ってはいけないあの人のように、買ってはいけない車券を載せるブログとして役に立っているのではないでしょうか。笑そうなると予想は一杯書いたほうが逆に役に立つのではないかと思ったりして、ますます力が入るのですが、私としては少ない点数で当てたいという反比例現象ということになります。これをいかに打破するかという事で研究を重ねなければなりませんが、昨今の競輪事情から推測すると、研究しても当たらんということが分かってきましたので、素直になかなか当たらない予想という事で突き進みたいと思います。ということで、本日からの防府競輪を充分お楽しみください。
2012年09月22日
コメント(0)
防府初日特選早速行きます特選9R1 桑原 大志 山口 2 伏見 俊昭 福島 3 牛山 貴広 茨城 4 柴崎 俊光 三重 5 三宅 達也 岡山 6 松川 高大 熊本 7 山口 富生 岐阜 8 早坂 秀悟 宮城 9 十文字貴信 茨城 並び → 39 47 651 82早坂に乗って伏見から別線含み2-58-14578松川が行けば好調三宅5-1-2478258ボックスっていいかも10R1 飯嶋 則之 栃木 2 小倉 竜二 徳島 3 浅井 康太 三重 4 山賀 雅仁 千葉 5 南 修二 大阪 6 福田 知也 神奈川 7 濱田 浩司 愛媛 8 渡辺 航平 福井 9 新田 祐太 福島 並び → 1 46 358 9 725-3-2689やっぱりSS班ですかね。258ボックスなんてどうでしょう11R1 井上 昌己 長崎 2 武田 豊樹 茨城 3 志智 俊夫 岐阜 4 諸橋 愛 新潟 5 林 雄一 神奈川 6 朝日 勇 愛知 7 小野 俊之 大分 8 小埜 正義 千葉 9 藤原 憲征 新潟 並び → 36 17 85 294結構好調選手が揃っています2-59-14589多分、面白くない配当です258ボックスもいかがですか
2012年09月22日
コメント(2)
日記が書き込み出来ませんちょっとテストして試してみますやっと書き込めました。今日はパス明日の防府予想からということで・・・
2012年09月21日
コメント(0)
中体連の県大会に相撲で出た話でしたが、とっとと負けて終わり。中3の夏もこれで終わりなんですが、それと平行して私の夢は違う方向へ。野球選手の夢はは完全に消えうせたのですが、次なる夢。そろそろ高校の進学の話が出てきたのですが、ここでも少し悩む。私らの地区には普通高校は一つしかなく、子供の頃からここに行くというのが自分の中でも当然のことと思っていたのですが、どうも夢を捨てきれない。当時、私の家に従兄弟の姉ちゃんが間借りをしていたのですが、間借りというかちょっと言うところの居候ですね。親が関東のほうに転居するに当たって一緒に行くには学校を変わらなければならないということで、変わらずに卒業までしたいという希望だったのでしょう。そこで、私の中学時代に高校生の従兄弟が一緒に居たのですが、やはり若い娘ですから見るテレビが音楽番組ばかりで、それまで男ばかりの兄弟で歌など全く興味なかったのですが、一緒に見ることとなる。毎夜毎夜音楽番組ですからだんだん芸能人にも詳しくなってくるものです。当時の歌手というのは今で言うところのアイドルの走りですかね。私より年上ばかりでしたが、なかなか芸能人というのは可愛いものです。まあ、奇麗なものですというべきか。そのうち南沙織とか、私より年上でもかわいこちゃんが登場してきて私もテレビを見ることが楽しみになってしまいました。当時は小柳ルミ子や南沙織が全盛期で、後に中3トリオが出てくるのですが、男も女もアイドルが出てきた時代です。実はこの辺で歌手になりたかったのであります。もうすぐ中学も卒業という頃、喉元まで歌手になりたいから東京へ行きたいと出ましたけど、結局言えませんでしたね。笑まあ、自分に言い聞かせて・・高校卒業してからでもいいかと。あと3年待つことにしました。で、当然行くだろうと決めていた高校に入学したのですが、東京に行くためには大学に行くのが手っ取り早いと悟りまして、進学希望で全部東京の大学でした。高校はほとんど勉強しなくても合格しましたから、大学もなめてました。当然行くだろうと決めていましたから、結構有名どころを希望していたのですが、1年目は全敗。仕方ないから浪人しようと簡単に考えましてね。当然東京で浪人です。この時代が一番楽しかったですね。悲壮感など全く無い。こんなに自由でいいのだろうかと自問自答するほど好き勝手にしてました。夜昼完全に逆転して、暗い中に起きだして、明るくなると眠くなるという日々。あっという間に正月が近づいて受験シーズンです。この頃の夢はとにかく大学生になること。夢はだんだん現実味を帯びるものです。笑歌手になるという夢も捨てては居なかったのですが、こんなに自由で素敵な日々は素晴らしいとばかりに大学生が一番いいと思っていました。で2年目も東京ばかりを受験して、全勝。勝ち越して晴れて大学生になったわけです。もうユルユルの生活でしたから、このまま遊び人の金さんみたいになれたらどんなに幸せかと思ったりして・・希望変更。 遊び人の金さん。実態は南町奉行という定職を持っていながら、自由気ままに過ごすみたいな・・・いいなあ・・と思っていましたが、あれは喧嘩が強くないと無理と悟りまして、あっさり諦める。喧嘩などしたくないもん。痛い辛い苦しいというのが一番苦手ですから。しかし、月日は流れ大学も卒業しなければならない。歌手もいいけれど、本当はアイドルになりたかったから年齢的に無理だと簡単に諦めて、さて、仕事はどうしよう。家に帰るか?商売やってるし・・後継ぎするほど魅力も無かったけれど、とりあえずの時間稼ぎにはこれがいいだろうと地元に帰ってきました。長いこと旅行に行っていた感覚でしたね。ドラマも中には色々ありましたが、簡単に書くと私の夢は野球選手→歌手→大学生→遊び人の金さん→跡継ぎとだんだんしぼんで行くのでありました。つうことで、眠くなりましたから寝ます。
2012年09月20日
コメント(0)
続きは後日ということで・・・・ちょっと思うところあって計算をしてみました。なんと今頃生誕20000日じゃないか?今54歳と9ヶ月と一週間を過ぎたところなんですが、そんな感じですよねびっくりしたなあ。人生30000日といいますから3分の2を過ぎてしまったぞ。ジャンが鳴り始めたですかね。もう随分足にきているのですが・・・
2012年09月19日
コメント(0)
昨日は久々に長い文章を書いてみましたが、随分下手になったものです。箇条書きみたいになってしまいました。昔は思いついたことを色々書き綴っていたのですが、簡単に繋がっていた文章も今はズタズタと途切れてしまうようになってうまく書けません。変換のほうも随分変わってしまって文章を書くたびに一文字ずつ確認しないととんでもない漢字になっています。もう一回長い文章をすらすらと書きたいと思いまして、昨日から頭をひねり出して書いていますが、思いつかないときはダメですねえ。風呂の中で思いだした子供の頃のことでも書きましょうか・・・ずっと前に書いたことあるかもしれませんが、書いたことも忘れましたからもう一度知らん振りして書いてみます。笑子供の頃は大人しい子供で全然目立たない子でしたよ。というか引っ込み思案で、内弁慶でもありましたから、慣れれば結構元気な普通の子供だったのかもしれません。今は大人になって色んな人とも話せるようになりましたが、未だに初めての人とはダメですね話が続きません。こういうのを人見知りとでもいうのでしょうか?でも2回目以降となると結構話せたりして、仕事場でもコミュニケーションは取れているほうだと思います。相手がどういう人間なのか探っているのでしょうか?自分でも分かりませんが、大人しい方だけど、人見知りとは言えないかもしれないですね。さて、子供の頃の話ですが、クラスでも中心的なグループの中に居たとは思いませんが、その端くれには居たような気が致します。というのも、小学3年生のときでしたか、体育の授業でハンドベースボールというのをやりましてね。手で打つのがハンドベースボールなのですが、ボールはソフトテニスボールで多分打つのは手じゃなくてラケットだったと思います。ルールは野球と同じ、ランナーが離塁してはいけなかったのでソフトボールと一緒かな?当時、私はスポーツには全然興味が無く、走るのも遅かったものですから体育はあまり好きじゃなかったのですが、この体育の授業を境に今の自分を確立したように思います。多分そうです。クラスの中でも元気のいい連中が、ルールなども熟知していて我先に守備に付いたり、ラケットを持って打ったりとするのですが、私などは訳も分からず人の言うままに動いていました。あるとき言われるままにサードのポジションに立っていると相手チームの元気なバッターが出てきましてね。ジャイアンクラスとまでは行かないまでも、それに次ぐようなクリ-ンナップ系のとでも言いましょうか。そのバッターの打球が物凄い勢いでサードライナーとして飛んできたのですよ。その打球をスパーンと両手で取りましてね。見た目には軽々と取った様に見えたのでしょうねえ。ヤンヤヤンヤの大喝采で、両軍の選手やら先生まで拍手喝さいでしたよ。驚いたのは打ったバッターまでも拍手しているではありませんか。丁度スリーアウトでチェンジとなったわけですが、大ファインプレーをした選手を迎えるが如く両軍ベンチから迎えられましてね。武星君(とりあえずハンドルネームで)凄い。野球上手いんだねえと、あちこちから言われて。その放課後、今度僕らのチームに入らないかとクラスの野球チームに誘われまして、そのまま選手に・・・ここから何を勘違いしたのか、野球チームのレギュラーになりまして、いつしか夢はプロ野球選手と公言するようになったのであります。野球チームといいましても、5人とか6人ぐらいしか集まらない。相手チームもその程度で試合をするといっても三角ベースといいまして、1塁から3塁へまっすぐ走るという、人数が少ないときにやるような試合ばかりで、盗塁無し、キャッチャーは打つほうが出す。という変則ルールでしたが、形なりにもクラスのチーム代表ですから、何かにつけて苛められる事も無く学生時代を過ごしたわけです。夏休みなどは近所の年もあまり変わらぬもの同士集まって毎日、この三角ベースでしたからぐんぐん腕は上がりまして、学年が上がっても常にレギュラーを掴んでおりました。町内の地区対抗ソフトボール大会などにも5年生ぐらいからレギュラーで出れるようになりまして、(実は人数が少なくルールを知っていればレギュラー)毎年大会などにも出るようになったのであります。もし、あのサードライナーが無ければ、今の自分の地位は(友達間の)無かったと思います。サードライナーを打った友達の名前は今でも覚えておりますが、中学時代にどこかへ引っ越したように記憶しております。私の人生をいい方向へ導いてくれた彼のことは今でも忘れません。しかし、人生というのはそんなに甘くない。小学校卒業して中学生になるのですが、もちろん部活は野球部です。希望はね。ところが、周りを見渡すと同級生の中でもエースで4番のような元気な奴ばかりで、上級生にいたっては完全に体のデカイ高校生のように見えたものです。こうなると根が大人しく引っ込み思案ですから、もちろん技術も全くで・・夏前にヤーメタと諦めました。だって怖いんですもの・・何もかも。笑何一つとして周りに誇れるものも持たず、勢いだけでやってきましたからねえ。部活もやらず、家に帰ってはテレビばかりを見ていましたね。この頃から少しずつ身長も伸びて上級生とも変わらなくなってきたのですが、部活は嫌でねえ。とりあえず何か部活をするようにということでバスケット部に籍だけ置いておりました。身長は2年生のときにグーット伸びて大きかったものですから、バスケットだったら何とか形になるかなと思いまして・・しかし、ここにも怖い先輩がおりましたから、行きません。センスがあったのか、人の中に飛び込むのが嫌だっただけなのか、遠いところからシュートをするのが得意で、ちょくちょくロングシュートを打っては得点を稼いでいました。先輩から、そのロングシュートが良かったのか声をかけられましてね。これからも毎日来るようにと・・ ヒェ~~と思いましたよ。訳も無く怒鳴り散らしたり、理不尽なことを言ってくる先輩もおりましたから・・・・夏前には行かないように・・・なりました。家に帰ってテレビ見てたほうが楽しいし・・・笑ところが・・・ですよ。そのうち3年生になるのですが、3年生になると怖いものは無いのですが、部活に行くと・・後輩のほうが上手いし、元気も良い。だから夏前には行かないようになりました。だって家に帰ってテレビ見てたほうが、面白いもん。笑ところが、世の中そんなに上手くいかない。夏休み前。なにやら中体連というスポーツ大会があるらしい。県内各地区から色んなスポーツのチームが集められてその技を競うらしい。急遽、私の中学校も相撲部を臨時で作ることになったらしい。とにかく各クラスで部活もしていなくて体の大きい奴を武道場に集めましょうということになったらしい。ただ集められた生徒には全く情報無し。何で集められたのかも分からなかった。運悪く1学期の体育で相撲がありまして、クラス総当りで私何と優勝をしておりましてね。男子が23人ぐらいいたのですが、21勝1敗で優勝していました。これが不運でした。武道場で各クラス対抗の優勝戦かと張り切ったのですが、実は臨時の相撲部の選手選びだったのであります。結局、勝とうが負けようが、帰宅部が優先順位として選手です。夏休み中土俵の上で練習漬け。それもまわしを付けてですから恥ずかしいのなんのって・・とっとと大会が終わってくれと思ったのですが、何と、私の中学の地区に相撲部は2校しかなく、地区大会で負けても準優勝で県大会出場だったのであります。またまた、県大会へ向けて練習は続く。本大会でもとっとと負けて帰ってきました。つづく
2012年09月19日
コメント(0)
今週は一週間ずっと仕事です。週休二日で慣れていますが、今週は会議があったりで休みが取れません。そういうわけでずっと仕事なのですが、3日目を過ぎると後は慣れてしまいますから、一週間はそれほどきつくは無いでしょう。台風もほとんど影響なく過ぎていきましたし、タンタンと日々が過ぎていきそうですが、こんな時に何か集中しておかないと、忙しいときはあっという間にやり過ごしてしまいますからねさて、いよいよ天気もうす曇といいますか、夏の暑さから遠ざかっていきますが、秋が一気に来た感じです。店先にも栗や梨が並び始めましたが、これが出始めると秋を感じます。特に柿が並ぶとぐっと秋の感じがしますね私の家は私が産まれた時から、八百屋兼食料品店でしたから、夏から秋にかけて西瓜、葡萄、梨、栗、柿と果物には事欠かない生活でしたけれど、秋の運動会の頃になると早生ミカンというのが出始めて、驚いたものです。あの真っ青な、いかにも酸っぱそうな早生ミカンはいくら初物でも子供の頃は食べる気がしませんでした。栗も秋になると珍しくて食べた気がしますが、最近は甘栗みたいな物ばかりを年中食べられますから珍しくないのですが、生の栗を湯がいて食べるのは皮をむくのが大変で食べにくい。二つに切ってスプーンですくって食べたのですが、子供ながらにそんなに美味いものでもなかった気がします。栗ご飯というのは美味しかったのですが、あれは調理する人が大変で、結構皮をむいた気がしても量的には少なくて、自分でしたいとは思いませんでしたね。運動会の昼食時に他の家庭の弁当を見ると栗や早生ミカンなどが見られたのですが、それで秋を感じたものです。私の家の弁当は旬の一番上手い果物ばかりでしたから、梨とか巨峰ばかりで食べ慣れたものという気がして、何も感じなかったのですが、大人になってみると梨や巨峰が一番だと気付きましたけど、子供の頃は珍しいものに目が行きますしね。これからは柿が出ますね。これも好きです。リンゴもお盆あたりから新物が出てきてますが、これは食べて美味しいものではない。今でこそ年中リンゴはありますが、春夏は冷蔵ものですから新物というのはこれからですね。しかし、やはり九州はリンゴよりミカンです。まわりはミカン畑ばかりでリンゴはありませんから、手軽に簡単に食べられるのはミカンです。梨や巨峰が終わりかけるとミカン全盛となって春になるまでミカン三昧の日々が続いたものです。今は北のものも南のものも1日で空輸しますし、先ほど書いたように冷蔵物もありますから年中見られますが、やっぱり旬というのが一番美味い。外国産は年中ありますから、もう野菜も果物もいつが旬なのかさえ分からなくなってしまいます。最近は野菜や果物はスーパーで見る程度ですから、それこそ季節が分かりません。また、新種の味が美味しいかけあわせみたいなものもドンドン出てきますから、名前も覚えられません。外国産も来ますから、どうやって食べるのかさえ分からない。今の子供はメロンが嫌いだという子もいるくらいですから、口が肥えているというか・・とにかく食べやすいものがいいらしい。リンゴや梨は皮をむくというのが面倒だということで、昔はミカンやバナナが売れていたのですが、今ではカットフルーツが売れますね。まあ確かに楽です。ふたを開けたら爪楊枝でも箸でも簡単に食べられますから。どんどん贅沢になって行きますね。そこを狙っての商売でしょうが・・・その爪楊枝も箸も自分では取ってこない。おとうさん取って来て・・とか・・そのうち口をアーンとあけるだけとかね。今でも似たようなものですが・・昨日仕事場にお客さんの書き込みがありましてね。トイレの自動洗浄器が人が近づくと自動で流れるようになっているのですが、これを小さな子供が怖がって、トイレが出来ない。だから自動洗浄器の無い子供用を作ってくれという書き込みでした。はいはい分かりました、ご要望にお答えしましょうね・・と書くのでしょうかね、いまどきの会社というのは。私らの世代なら、バカヤロウ怖いのなら怖がらないように教育するのが親だろうがとなるのですが。もしくは違うトイレを探すとか、この店じゃないところで買い物しようとか。自分の方で最善策を模索して・・というのが常識だったのですが、今はあれやってこれやって、あれが欲しいこれが欲しい。昔は親にねだっていたことを簡単に他人にねだるのですね。はやいこと手を打たないと、こんな世代が親になってますよ。もう少しするとこれが常識になってしまいますよ。私は笑いながら書いてますが、真顔で若い親同士常識を語っているのでしょうか?うちの子供がトイレに行けないから、何とかしてもらわないととか・・なんでも他人にしてもらうとかロボットにやってもらうとか、確かに便利な世の中になってきましたが、それを常識と考える世代が大人になって、普通に生きることが不便になってきたような気がしました。常識ってナンなんでしょう。時代とともに変わるものでしょうから、これでいいのですかね。私らはもう先が無いですから、知らん振りして細々とやっていけば、そのうちおらんようになりますけど、50年後100年後は人口も減って、ワガママな世代がゾンビの如く街を徘徊しているのかもしれません。
2012年09月18日
コメント(0)
前橋決勝11R 5-9-4色々書いてもなんですから結果からハズレですね7-6とか5=3というのを書いた記憶があるのですが、どうもPCの調子が悪いというか楽天の方が悪かったのか分かりませんが、なかなか書き込めずイライラしてしまいました。実戦の方はちょっと弱気に行きまして・・弱気というかこれまでの流れから言うと第3のラインというか普段なら買わないラインを選択しました。結局スジで買ってしまいましたが、あわよくばという場面まで行きましたが、最後は3着抜けということで終了結構勝負してたのですがね5-9-63というのを持っておりました。普通ならというか展開予想からすれば、5番山崎は2番一成には付いて行けないだろうと思いましてね案の定、途中で離れて4番岩津に番手取られて、その岩津もそのまま付いていかず、その後3番武田が番手に嵌りそうになったりで何度死んだかと思ったことか・・・・しかし、なぜ岩津は番手取れたのにそれを途中で放棄したのか、足が追いつかなかったのか?とも思いましたが、武田までも山崎が外併走まで来たときにどうぞとばかりに譲ったのか全然理解できませんでした。まあ、番手戦で消耗するよりと瞬時に思ったのでしょうが・・・ということは北の4番手が取れれば捲くれると思ったのでしょうかねえ。そこで色んな人のブログを見てみたのですが、皆さんよく読んでいますねえ、選手の心理を。確かに番手で競ったりしていたら、後ろから絶好調の脇本が飛んでくるというのは分かっています。それに山崎以外が番手に嵌ったら一成もペースを落とすでしょうから、脇本の捲くり頃ですねそれで一成の番手を取りたくなかったのでしょう。しかしそこまであからさまに、脇本脇本と気にしていたら一番楽なのは、番手を外しても譲ってもらえる山崎ですよね。最終的には番手から出て1着ですから。私はこの山崎というのは大ギアにこだわって目一杯の大ギアを使っている限り勝てないと思っていましたから、グランプリは無理だろうと思っていました。それがタナボタみたいな1着で・・・・私は脇本と一成がやりあうとまでは思わなくても、多分主導権は一成だろうと思っていました。番手が縺れるのはおそらく村上の方だと思いましてね。岩津にしても武田にしてもそっちを狙うのではと思いました。これでグランプリの成田には馬が出来ましたね、危なっかしいですが。それとももう一つ前に友和でしょうか?これも使えそうで使えないですけどね。一番いいのは一成だったのですが、同期同県というのは人情的にも難しいものです。武田は結局G1高松宮を取っていますから気は楽でしょうが味方を欲しかったですね。一時期の強さはなくなりましたが、上手さがありますから調子さえ整えればというところでしょうか。どっちにしても88期で固まっていきます。あと石橋慎太郎とか柏野とか大森とか金成とか小埜正義とかいますけど、同期大会でもするのでしょうかねえ。桐山も最近は調子いいし。さて、終わった終わった真面目に働こうかな。しばらくは。
2012年09月18日
コメント(0)
前橋決勝なんですが、どうもPCの調子が悪くて、書き込んで送信すると失敗です全部消えてしまってちょっとがっくりで簡単に11R並び → 176 259 38 4前日理論ですが、2日目が10Rまでだったのでちょっとパターンが読めません7=1が人気ですので他からとも思ったのですが、そのほかも思ったほど高くない。別線決着でないと大きなのは無いのかな。7-6-143でいかがでしょうか3=5-89でもいいですが。当日理論10Rの片枠絡みということで、消えないことを期待して
2012年09月17日
コメント(0)
前橋準決勝9R 1-9-510R 5-3-611R 7-9-19Rは安かったですが、10と11は結構な配当でした。とくに11は山崎が久々に強く感じました。
2012年09月16日
コメント(2)
前橋早いもので準決勝になってしまいました。残りは今日と明日ですが、こちらは台風がまっすぐ向かっています。外には出ずに大人しく競輪をしていなさいということでしょうか。準決勝9R並び → 5脇本-1村上兄-9岩津 2浅井-7金子 3友和-4佐藤 8新田-6中村脇本の逃げは抜群で、浅井・友和・新田といえどもそう簡単には捲くれない感じですそうなると逃がさないような作戦を取るか、番手を攻めるかでしょうすんなり逃げて番手村上なら1=5-289番手が縺れて脇本逃げ切り1-258と別線も全くの別線なら浅井 2=78510R並び → 7深谷-1山幸 9平原-2神山 3一成-5成田 8野田-4小倉 6小野深谷の調子がイマイチ、一成・平原はそれなりに平原が中団取りに行くなら深谷の逃げがすんなりか7=1-2359逃げさせてもらえなければ一成の逃げが決まりそう3=5-247911R並び → 9武田-1木暮 7山崎-2伏見 4川村-3村上弟 8吉本-5大塚 6香川木暮が凄かった武田が上手く位置取りできれば 9=1-357武田が位置取り失敗ならば 5=38-1389さて、今日はいかなる準決勝となりましょうかとにかくどれかは荒れそうですじっくり研究いたしましょう
2012年09月16日
コメント(0)
前橋3日目結果9R 2-1-310R 1-3-911R 9-7-3この3個レースは仕事のため買えなかったのですが、どれもかすっていたりでピタリとは当てられませんね。まあ買わずによかったということでしょうか。いわゆる銭っこ減らずに良かったと言うことです。笑デタラメ妄想であほですが、実生活は真面目なおじさんです。実際会ってみると結構温和な人当たりのいい親父です。まあ、会ってみないと分かりませんよね。 喧嘩などは兄弟げんか以外したことの無い、大人しい親父ですから安心してもらって結構です。正義の○○○は大好きで、子供の頃からテレビっ子でしたから強い主役は大好きでした。典型的な巨人・大鵬・卵焼き世代です。
2012年09月15日
コメント(0)
前橋3日目二次予選と言ってもなかなかいいメンバーで中心になる選手が簡単には見つかりません。やっぱり手広くというのがいいのでしょうか二次予選5R並び → 194 35 27 86やはりここは北日本と九州のどちらかが中心でしょう小嶋はイマイチ、矢口にはちと荷が重いようです。どのラインが逃げるかというのが二日目当たりは全然違って、難しく感じました。3-59-14569もちろんスピードに勝る一成ラインも9=1-34676R並び → 71 42 396 58新田のラインが一番長いのですが、ここが逃げるとは考えにくい飯野・稲垣・吉本誰が逃げるか何とも前々とって好調新田から3-1289-1289新田はずしも面白い2-145-13457R並び → 58 27 93 416ここは逆に誰も逃げたくないラインばかりで、唯一鈴木裕に任せる海老根有利か中団を取りそうなのは浅井、かまして逃げるかもよっぽどインに詰ったりして縺れない限り金子も狙える9=3-1271-269-246798R並び → 51 82 47 396関東が人気になりそうですが、三宅も調子はいい近畿もライン長く一発ありそうで難しい。9-345-13455=1-3499R並び → 29 718 43 65深谷が今ひとつですが、とりあえずここから番手山田は千切れると見て別線へ2-134深谷外せば長い九州から1-78-237810R並び → 178 65 2 439武田がここは中心1=7-35611Rシャイニングスター賞1 山口 幸二 岐阜 2 成田 和也 福島 3 脇本 雄太 福井 4 神山雄一郎 栃木 5 伏見 俊昭 福島 6 木暮 安由 群馬 7 村上 博幸 京都 8 山崎 芳仁 福島 9 村上 義弘 京都 並び → 825 64 3791脇本がラインも長く逃げるでしょう村上が番手なら仕事もするでしょうし7-39-2369色々書いてもレース直前になると閃きもありますし、ころっと変わることも。したがって予想と買い目は違います予算が少なく全部は買わないかもしれません。毎度当たらん当たらんと書いていますが、日本人特有の自分を卑下する文章なのかもしれません。そんなことも知らん奴が、実際に自分の目で見てもいない私の懐具合を、銭は減らんとかアホ予想とか書いてくる。正義の何とかという奴ですが、もしよろしければ一度お会いしたい。実際顔をあわせても本人を目の前にしてどれほど言えるのか。文章だけではなかなか人間というのは分からないものですから、実際会って話しでもしてみたい。連絡をくれればこちらから出向きますので、本名と連絡先を教えてくれ。上戸彩が結婚ですか、もう27歳にもなるんですねえそんなに美人とは思わないのですが、結構人気ありますよねおそらく人柄がいいのでしょう、悪く書かれることも少ないようです。人間実際会ってみないと人柄というのは分からないものです。会って色々接しているうちに分かることもありますから、人の悪口色々書く前に一度お会いしたいなあ。ぜひともお願いしたい。
2012年09月15日
コメント(2)
前橋2日目どこから書きましょうかとにかく競輪は嫌いです。当たりもありましたが、好きになれるほどの当たりではありません。
2012年09月14日
コメント(2)
前橋2日目予選7R並び → 814 52 37 69初日の流れから言えば先行したラインが結構有利で、ここは誰が先行でしょうか長いラインの小林か意欲があるのは松坂5=12-12489松坂先行なら 9=5-2368R並び → 238 715 496松川か金子が先行と見て2=3-17899-4-13679R並び → 539 81 6 27 47=23-234583=5-910R並び → 741 29 8 35 6北日本かなあ。山崎にはいつも裏切られるからねえ4=7-12-369-35692日目は10レースまでですか・・・この程度で終了しときます。今日は仕事で疲れました。半分職場放棄をしておりました。ただ本音を言ったらカドがたつので言いませんでしたが・・
2012年09月14日
コメント(0)
前橋初日どこの結果を書けばいいのでしょうかもう競輪大嫌いです。
2012年09月13日
コメント(0)
さあいよいよ前橋初日です今回はちょっと待ちましたねドリームレースから行ったほうがいいでしょうか、それとも1Rから順に行きましょうかだんだん雑な予想になりますけど、どうせ初日は仕事で見れませんからどっちでもいいか。前橋初日1R並び → 37 2 94 156 8まずは先行しそうなラインから様子見です。1=58-24578車単で258ボックス7-31なども2R並び → 64 538 2(19)7競りは芹沢と見て 2=1-3579別線 5=33R並び → 27 391 64 85細切れで新田から 2-79-125793=94R並び → 49 72 35 8612=37-357893-55R並び → 925 34 187 68-67-26792-9-5686R並び → 376 914 528 3-17-12572=5-1787R並び → 279 51 83 641=5-24787=28R並び → 715 29 43 682-39-13493-429R並び → 27 91 85 4361=9-2342-17-1347910R並び → 875 136 2941=3-2699=2-34711R1 山口 幸二 岐阜 2 武田 豊樹 茨城 3 成田 和也 福島 4 村上 義弘 京都 5 浅井 康太 三重 6 脇本 雄太 福井 7 長塚 智宏 茨城 8 伏見 俊昭 福島 9 深谷 知広 愛知 並び → 27 38 951 642=7-34595=9-238取り急ぎ全レースです。雑になってしまった。そのつど各レースのひらめきで勝負行ってください。
2012年09月13日
コメント(0)
ここに来るにも時々ログインしなければなりません。以前はログインしたままで電源切ってもどこかを覗きに行っても戻ってくるとログインしたままでしたが、時々ログインしなおさないといけない様になりました。そろそろ寿命が来たのでしょうか、娘が怒って時々怒鳴ったり殴ったりしていますから・・今の若い者は自分でこういうものを買いませんから全然大事に扱いません。壊れたらお父さん買ってと簡単に言います。私もPCが無いと仕事も遊びも出来ませんから、当然買いますけど、娘にはもう一台安いのを与えておこうかと思ったりしています。さて、千葉で昨日も少し増やしましたから、最終日も一発当てて安定した競輪生活をしたいと思います。取らぬ狸の皮算用ということも視野に入れて書いていますけどね。500ばかり打っていますから奈良の33バンクには怖くて手が出せません。次の前橋がまた短走路でここは奈良で勉強をと思っていたのですが、減らしてしまっては何にもなりませんからね。千葉 最終日1R 地元1=9が人気のようですが、1番人気は興味がわきません。一歩ひいても裏目を買うくらいでしょうか。これだからダメなのかもしれませんが、1番人気なんて1日1個か2個でしょ普通。千葉3番手から8番がスコーンと抜けたりしてくれればいいのですが、最終日は地元3人で決まるのでしょうかねえ。別線絡めて買うのが非常に好きになってしまってラインが見えなくなっています。5=9-238とか8=9-1253とか だめかな3-2-7です2R酒井の先行濃厚ですから人気でも5=2から3着はなんと8というか258ボックス田中が飛びついて5=7-123-5-2でした頭も当たらん3Rここは3=5から売れるのでしょうか?それとも朝日の1=7でしょうか?ミックスで1=5-379素直に 1=7-3593-5-14Rここは先行争いが響いて第3のラインが7=12もいいけど258ボックスも好きです。ハズレかな。1-7-5です5Rここは258がラインですから買いません9=32-253買えばよかった258ボックス 23000円もついたのにと全く当たる気がしないですが、前夜予想です。当日ひらめきのほうがいいかもしれません。それにしてもこのPCどうにかならんかな。あと2ヶ月ほど持ってくれればいいのですが・・・6Rこそ7-3-4692=8-35
2012年09月12日
コメント(0)
もう少しでG1ですが、昨日は千葉で少しばかり儲けました。久しぶりに満足感でしたが、二匹目のどじょうは居るのでしょうか仕事は連休をした後ですから、どうもエンジンの掛が遅い。今日から出かけますが、全く仕事モードになっていません。まだ先の話ですが、もうすでにボージョレーヌーボーが予約になってます。今年は先払いだそうで仕事がらみの買い物が多くてぼやくことが多い。今日も運勢はあまり良くないかな。こんな日は簡単に終了いたします。
2012年09月11日
コメント(2)
昨日今日と連休です。時々こういうのがあるのですが、大きな競輪の開催が無くてよかったというかF1でも打ってしまいそうですが、そこはぐっと我慢したいと思います。ことごとく競輪の当たりには見放されていますから、今更勉強しなおそうとか買い方を変えようと思ってもすぐには無理でしょう。また自分の時代が舞い戻ってくるのを楽しみに待つことにして、時々穴狙いでもして過ごしましょう。ただ黙って見学ばかりしていると、いつの間にか眠ってしまいます。昨日も今日も途中でぐっすり寝てしまいました。競輪に興味の無い人にしてみれば、レース間が長いのでしょうねえ。私も長く感じてしまいます。予想をする分には丁度いいというか短いと思うこともありますが、もう少しバンバンレースが進まないと、かったるい。特に外れたときは早く次のレースの結果が知りたいものですから、長いですねえ。また長いといらん事まで想定して、無駄な車券を買ってしまったりと・・レース間が10分ぐらいならそれはそれでいいと思うのですがねえ。前もって予想しておけばいいし・・ただ現場は大変でしょうが・・窓口が混雑して・・現場へ行くとレースはそっちのけで予想紙ばかりを見ている人もいますね。レースそのものより当たりハズレだけが楽しみになっているのでしょうか。せっかちな人は赤板からスタートしてくれと思うだろうし・・私は青板からでもいいのですけどね。笑どこかの競輪場に行くとゴールした直後に次のレースを発売しましたというアナウンスをするところがありますが、あれはいらないと思う。ずっと前売りで売っているし、言わずとも知っているだろうしね、みんな。ゴールして結果もいっていないのにあのアナウンスは興味をそがれます。結果と配当をアナウンスした後に発売中ですでもいいじゃないかと思うのですが・・・時々スタートで牽制が入って、なかなかスタートが決まらないときに誰か手を上げる選手が出てきますが、あれって・・自己犠牲ですかね。グリップバンドが緩んだという理由ですが、毎度毎度その理由ですか?と予想してしまう。ボートみたいにスタート正常とか放送したりして・・あまりに遅い奴はフライング失格じゃないけど、返還失格にしてもとか思ってしまう。だって前のレースから随分待って待ちくたびれているのに・・という感じがして・・再スタートは時間が勿体無い。出来れば朝9時から夜9時ぐらいまで10分おきにスタートしても良いんじゃない?ボートだって1日2回走るし・・・とか誰でも2回目なら疲れも一緒だろうとか・・7車立ては配当が安い。いまや、昔と違って3連単が出ましたからインフレ配当でないと満足できない。などなど、自分勝手な事を言っていますが、24時間営業という店も色々ありますけど、365日24時間営業とかやってみたら。私は買わないけど・・ 笑レディース競輪は男のレースを見た後では迫力に欠けますね。配当も結構集中しますし・・買うことも見ることも興味がありませんけど。そのうち女子選手が増えたら、丸一日全部女子競輪でも良いんじゃないですか。ただ、9車立てがいいなあ。まあ、見ない買わないでしょうけど・・・ 笑あれはどうなっているのでしょうか?選手宿舎ですよ。男女別でしょうが、その施設が無い競輪場はレディース競輪は無いのかな?そうだろうな、ナイター施設が無いところはナイター開催ないし。しかし、ドカントていうのはいつあたりが出るのでしょうか?最初少しだけ私も参加してみたのですが、キャリーオバーの中には少なからず私も寄付しているのですけどね。あれって12億まで独り占めできるのですかね。大体コンピューターが自動で選んでいるそうなんですが、全種類売れることは無いのでしょうか。必ず1日1個は当たるみたいに。何通りあるのか知りませんが・・・・あれって同じ奴をいくつも売って、ハズレばかりを出しているんじゃないかと・・・例えばドカントセブンは1111111と1212121を売ったとすれば3が出た時点でキャリーでしょドカントフォーツーは12121212ばかりを売ったなら12以外が絡んだらキャリーですからねえ。1日10回まで変更できますけど、極端に言えば10種類用意しとけば・・・・ねえ。せめて3000回ぐらいは変更できるようにしないと・・1万回でもいいけど。つうことで、愚痴を終わります。
2012年09月10日
コメント(0)
9月9日ですホントに汲々の日々を送っていますが、多少諦めがつきました。出場選手に私の買い目が漏れているという疑惑がどうも真実に思えてきましたので、また妄想の世界に浸ってしばらく隠遁生活を過ごそうかと思います。金をためてPCを買うという目標はコツコツと自力で行くことにいたしました。競輪選手に買ってもらおうとかいう高望みは捨てまして、自力に転じていきます。今更自力はきついものがありますが、買い目を知られた以上はこれしかありません。しかし、うちのPCはセキュリティーがなっていない。買い目をもらすなんて・・次に買うPCは新品のセキュリティーがしっかりしたものを買おうと思います。さて妄想ですが、こればかりは家に閉じこもっていても新鮮な話題が沸いてきません。夜が友達といってはおりますが、実際には言葉を交わすことの出来る生身の人間で無いと物語は出来上がりませんので、真面目に仕事に専念しながらいろんなことを考えようと思います。夏はいいですねえ・・でももう終わりに近い。秋になってセンスのいい服を着た女性が増えてくると興味も半減ですが、それはそれで興味をそそります。私もこの秋から冬にかけては多少ファッショナブルに行ってみましょうかね。服は持ちませんが・・・それより夜が友達と言っていたら、少しばかり体重が上昇しました。これを元に戻して20代の頃着ていた服を着てみたいと思ったりして・・これが入るんですよ。しかし・・・シルエットが違う。昔の服は昔の服ですね。着ることが出来ても外へ出て行くほど勇気はありません。少し手直ししないと。靴も修理しないとはけません。雨が漏ります。サイズも見た目もばっちりなんですが、固くなってパキッと割れてしまいました。色々修理しないとダメですが、中身が修理不能なほどに年老いてしまったかも・・最近腰がまた痛くなってきたし・・6億円当たらんかな・・金に物言わせて・・好き勝手やるのに・・とりあえず妄想は広がります。
2012年09月09日
コメント(0)
書き込んでも書き込んでも反映されません。やっぱりどうもおかしい。文章が誰かに検閲されているのでしょうか・・・いやね、どう考えてもおかしいので、私の買い目が選手にばれているのではないかと考えたのですよ。それで買っても買っても外れるのじゃないかと・・あまりにもおかしいです。
2012年09月08日
コメント(0)
頭痛です。血圧が高くなったのか、風邪でもひいたのか、とにかく頭が痛くて昨日の午後から寝てました。まだ痛いので今日も出勤時間まで寝ていようと思います。寝不足が続いたのでしょうか。一気に休みのときに取り返さないとパタッと倒れると困ります。大体天気がいけません。今も雷がなっていますからいつ降り出すかという天気です。それでは睡眠時間といたします。
2012年09月08日
コメント(0)
久しぶりにF1に挑戦してみたけど、負けてしまった。明日はリベンジじゃ~・・と気合いを入れてみる。ちょっと食べ過ぎましてね。明日は休みなものですから油断してしまいました。ということで休みでリベンジです。大宮とかを打ってみたのですが、3着が抜けるんですよ。小額でリスクを少なくと思いまして、買い目を凄く減らしてみたのですが、かすり捲くりで塵も積れば負けたなあという感覚です。しばらくぐっすり寝て、明日もまた大宮を勝負したいと思いますので、どなたか大先生がおられたらご指南ください。出来れば小額で。
2012年09月07日
コメント(4)
若い頃は月に一回だったのですが、今は数ヶ月に一回でよくなりました。まッ一回と行っても丸坊主にしますから、少々伸びてもいいように刈ってきますので数ヶ月に一回でよくなりました。頭には余り金をかけなくなりましたねえ。笑かけようが無いというか・・・ 笑次はいつになるのでしょうか、耳に掛かりそうになってくると気持ち悪いので、次はそうなったときですね。たぶん。昨日は会社で従業員対象のお食事ご優待券というのに当選しましてね。野菜専門の食事どころでしたから、私には魅力がありません。奥さんと娘のペアで出かけると思います。しかし、ありがとうの一言も無いというか・・ 当然のように・・・私は一人で競輪でもしてたほうが幸せですから・・なんか最近面白いことが無いですねえ。いつもぼやいてばかりです。家庭内でも仕事場でも・・ぼやくというのは自分が失敗していないので気楽でいいのですが、楽しくも無いですわ。また仕事仲間が一人やめましてね。と言ってもこの前入ったばかりの新人さんですが、体力的に持たないそうで・・食品小売業というのは力はそんなに必要としないのですが、長いことてきぱきと動かなくてはいけませんから、スタミナが居るんですね。時間をかけてジワジワと疲れが溜まってきます。見た目ほど楽ではないようですね。私らは慣れましたが、薄利多売というのは結局動いていくらの商売ですよ。職場の中では年齢的に私は中堅クラスです。これも驚きですが 笑動きとしては奴隷並みなんじゃ無いでしょうか 笑とにかく一人減ってしまったので、また来月から頭が痛いですねえ。シフトが・・人員不足が解消できません。役職は上位クラスで実態は奴隷並み。年齢は中堅クラスと一番割りの合わない位置づけでおります。定年が延びたので・・しばらくというかずっとこのままかも・・・つうことやなんかでモヤモヤ感でぼやいております。スカッと捲くりきれない感覚ですかね。短走路で捲くり届かずとか、外にふくらみ距離を踏まされ届かずとか・・逃げに転じて活路を見出すか・・とも思ったのですが、脚質的にエンジンの掛りが遅いものですからどうしても後手を踏んで捲くりになります。自在も性に合わんし、逃げてスタミナも持たんし、追い込みに転じるほど横にも強くないし、奇麗なお姉さんが居るなら番手を主張するのですが・・足が・・・周回中につる感じで・・しばらくは着を拾うような競争に甘んじます。番手主張は意外と平気です。笑言うのはただですから。
2012年09月06日
コメント(0)
午前3時を回った頃からにわかに降り出した雨が、3時半になろうとする頃には雷鳴をとどろかせて大降りに変わりました。すぐ近くにも雷が落ちたようです。それでもやむ気配も無く遠くで雷をとどろかせてまだまだ降っております。雷というのは縦に一発でかい音を立てて落ちるタイプと、遠くから近くに向けてズーッと近づいてくるような横に走るタイプがあるように思うのですが、どんな仕組みになっているのでしょうか。昼夜関係なく人騒がせもいいところなんですが、目的は一体何なんでしょうか。どんな利害関係があって大騒ぎをしたり、大雨になったり乾いたり・・するのでしょうか私にはトンと理解が出来ない。大穴取ったぞーと言って大騒ぎするのもいいのですが、取っていない人には多少なりとも迷惑な話なので静かに騒動して下さいよと言いたい。雷さん。他人の迷惑顧みずというのはこのことですよ。それとも不満があって大騒ぎをしているのでしょうか?それならなお迷惑です。と文句を書きましたら、収まりかけました。一応言ってみるものです。雷を落とすというのは怒り心頭して怒鳴り散らす様を言うのですが、何だかそばで見ていても情けないですねえ。もう少し大人になって静かに諭すくらいの気持ちを持たないと、誰も相手にしなくなりますよ。と書いたら随分収まりました。まだ遠くで怒鳴り散らしていますが、大人気ない・・さあ寝よっと。
2012年09月05日
コメント(0)
青森決勝11R 9-1-7長塚全勝優勝でした。青森はあの外側のコースが延びるみたいで、バンバン外から突っ込むのが印象に残っています。まあ、初めから9-1というのは捨てていましたから仕方がないですね。ただ、当日理論がいい感じです。次のG1で勝負しましょうか、それともしばらくは研究でしょうか。
2012年09月05日
コメント(0)
青森決勝戦11R1 成田 和也 福島 2 平原 康多 埼玉 3 新田 康仁 静岡 4 望月 永悟 静岡 5 中村 淳 栃木 6 坂本 亮馬 福岡 7 佐藤 友和 岩手 8 佐藤 康紀 青森 9 長塚 智宏 茨城 並び → 295 34 718 6深谷は飛びましたが、いい面子ではないでしょうか前日理論で行くと1-67というのが強いのですが、裏も67-1別線では9-4567となります裏は7-9というところでしょうか当日理論5R 片枠が絡む 5Rの1着枠が決勝1着かな色々考えると色々パターンが出来上がってしまいますので、簡単に9-57-235671=7-34696-1や67-9は好き好きで。当日理論が出ましたね、狙い通り9番で勝負でしょうか9-567-259-67-13467ここまで絞ってみました。
2012年09月04日
コメント(0)
青森準決勝9R 1-7-310R 5-9-711R 1-9-5深谷が飛びました。1個だけしか当たらん・・・それも一番安いのしか・・
2012年09月04日
コメント(0)
青森準決勝とドラえもんの誕生日ドラえもんがあと100年で生まれるそうです。今生きている連中には、ほとんど関係ないのですが、中には会える人が居るかもしれませんね。この前の健康診断のとき身長が縮んでいたのは書きましたかね。少し縮んでいたのですよ。その前も少し縮んでいたのですが、このままでは170年ほどすると無くなってしまいます。ドラえもんが生まれる頃は70センチぐらいで残っていそうですからよかったですが・・と言っても興味は無いです。あるのはどこでもドアーとか透明マントというアイテムの方ですけどね。その頃にはギャンブルは衰退しています。結果は誰でも分かりますからね。タイムマシーンで。では青森準決勝9R並び → 4高橋陽-3成田-6榊枝 5矢口-1長塚-9十文字 7亮馬-2星島-8桑原成田と長塚このあたりが力上位という事でこの辺を中心に3=1-56793-256-11-259-310R並び → 3飯野-9友和-1内藤 5平原-7中村淳-8浦川 2中村一-4坂上兄6吉原平原と友和から5-479-4799-145-145711R並び → 2深谷-(7山田・8磯田) 3佐藤朋-5佐藤康-6大志 1新田康-9望月4金子新田か深谷で2-157-14592-5-361-2こんな感じでいかがでしょうか
2012年09月03日
コメント(0)
青森2日目11R 2-1-9マンシューでしたか、それじゃあ9番も入れとけばよかったですねスジですから9番じゃ面白くないと思ったのですが・・まあどっちにしても、そこそこあたりに近いものが多かったようです。全く当て外れというのは少なかったので気分は悪くありません。
2012年09月03日
コメント(0)
青森今日は仕事が休みでゆっくり打てるのですが、打ちません。だって分からないんですから・・・・どれが来るのか。とりあえず予想はいたしますが、全くの他人事のような予想ですから当てにはなりません。あしからず。11R1 深谷 知広 愛知 2 長塚 智宏 茨城 3 新田 康仁 静岡 4 飯野 祐太 福島 5 望月 永悟 静岡 6 坂本 亮馬 福岡 7 平原 康多 埼玉 8 佐藤 康紀 青森 9 中村 淳 栃木 並び → 135 729 48 6深谷と平原の対決ですかどっちが逃げてというより、形なりにも逃げようとするのは飯野じゃないかと・・普通はそう考えるのですが、なかなかそうはいかないのが世の中というもので・・7=2から狙ってみましょうか7=2-148もしくは1=2-4578暇があれば二次予選も少々書いてみます二次予選5R並び → 47 159 6 328どうも今日はツキがなさそうです。なんとなくそう感じます。日常生活の中で。松岡の捲くりが好きです。スパッと捲くってもらいたい。1-52-25786R並び → 46 951 283 7ここは自力を打てる選手が多いですねえ。結構高配当になるかも。地元で気合いの高橋でもいいのですが、1358ボックスと追い込み勢と別線7R並び → 372 951 486矢口が調子良いんじゃないですか9=5-137三谷は結構好きなんですが、良く裏切られます。でも一応7-2398R並び → 1546 278 93中村が逃げれば5=1-4なんですが、番手が縺れるかも3番手以降が縺れるなら5=1-27とか9R並び → 914 526 378ここで成田は負けられんでしょうから成田から行きます2-135-135710R並び → 514 378 629ここは5=1で売れますけど、辞めといた方が無難ですよ。当たっても安いし、別線の方が面白いかも。ただし博打になりますがね。
2012年09月02日
コメント(4)
9月の1発目青森初日特選結果9R 7-5-110R 3-2-511R 9-3-2やっぱり強い人、調子のいいラインが来ましたねえ9Rは直線長い分7-5まで行きましたが、7-1にしても7-5にしても私には手が出ませんでした。10Rは深谷で頭はOKということでしたが、2着目は別線にというのがズバリでした。11R、ここは調子のいいラインで決まり、3着は調子悪いながらも・・というところでしょうか2日目以降調子の見極めで行かないと取れそうも無いですね。
2012年09月01日
コメント(0)
青森初日特選9R1 平原 康多 埼玉 2 三谷 将太 滋賀 3 内藤 宣彦 秋田 4 高橋 陽介 青森 5 中村 淳 栃木 6 白戸淳太郎 神奈川 7 長塚 智宏 茨城 8 桑原 大志 山口 9 中村 一将 兵庫 並び → 175 436 92 8関東人気ですよねここは直線が長くてゴール手前でころっと変わるんですよ。7=1-3469 7-1-5はたぶんパス1=3-467910R1 山田 裕仁 岐阜 2 佐藤 康紀 青森 3 深谷 知広 愛知 4 渡辺 十夢 福井 5 飯野 祐太 福島 6 木村 貴宏 茨城 7 星島 太 岡山 8 松岡 貴久 熊本 9 十文字貴信 茨城 並び → 314 529 87 6深谷でいいのですが、山田がねえ別線へいってみますか3-258-25891=3なら4679とでかい方へ11R1 成田 和也 福島 2 坂本 亮馬 福岡 3 望月 永悟 静岡 4 坂上 忠克 石川 5 朝倉 佳弘 東京 6 大庭 正紀 富山 7 佐藤 友和 岩手 8 金子 真也 群馬 9 新田 康仁 静岡 並び → 715 938 246友和がどうでしょうか調子は新田ですがねえ1=7から34593=9-128は軽く初日ですからどうでも良いのですが、まずは様子見ですね。G1も先々ありますから青森は無理いたしません。
2012年09月01日
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()
