訪問ありがとうございました♪

実は私も番組見ましたよ。自殺願望を抱いてる子とか作家とか出てましたよね。

部分,部分を取り上げたら衝撃的な話が多かったけど,最後まで見れば,そのような発言をしてた人も意見が変わったりと,なかなか考えさせられる番組でした。

では,また遊びに来てくださいね。 (2006/01/16 12:11:41 AM)

タケ侍の1000日修行

タケ侍の1000日修行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケ侍

タケ侍

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2006/01/15
XML
カテゴリ: 自己啓発





久々テレビに ブチ!ブチ!ブチ!ブチィ~!!!っとキレました!



日テレ でやってる堂本光一が司会してる 「ジェネジャン」



昨日たまたまお風呂から出てプチッとチャンネル替えたら、

「命スペシャル」とかってやってたので、なんだぁ?って見ていたら

20人くらいの芸能人や若者たちが、円い輪になって

いろいろなテーマについて討論する番組のようでした。



たまたま、その時やってたのが 「人を殺しても良いか?」というテーマ



なんてことをテーマに話してるんだと、少々あきれて見ていると、

「人を殺すことについてどう思います?」 っていう光一の問い。




その中の若い女の子が、「全然ありだと思う。」と返答。


「法律が勝手に殺してはいけないって決めてるだけで、

 人を殺すことはありだと思う。」
と。



!? !? !?



その後、「人を殺すことは問題ない。」発言が、続々と数人の若者から飛び出し、

私は、速攻でチャンネルを替えた。



なぜなら、そこで小学生の娘がテレビを見ていたからだ。




娘は、完全にその発言に恐怖を覚えていた。

娘に、こんな番組見るな!

これはテレビが番組を盛り上げるために言わせてるんだ!

こんなアホなテレビは信用するな!

テレビはおもしろくするためにウソばっかしやっとんじゃ!

と、話し、風呂へ行かせた。




ありえねぇ~。マジかこいつら?

信じられない光景だった!

絶対またテレビの仕込みか?と思ったが、テレビに顔まで出して「人殺しOK発言」は

テレビ局もどういう神経をしているのだろう?

ましてや、10時過ぎで、まだ小中学生も起きてテレビを見ている時間帯に

何という内容の番組を流しているのか!

メッチャクチャ腹が立ってきて、昨日の夜は、ブチキレだった。


その後、どういう番組進行をしたのかは知らないが、とんでもない番組だ!



それ以上に、あの若者達の 「 人殺しOK 」 の発言が本物であれば、

世も末である。




「人を殺しても良いかぁ~?」


そんなことテレビで討論するんじゃねぇよ!バカじゃねーの!



世の中には、理論理屈で説明しなくても、

絶対にいけないことってのがあるんだよ!

いちいち一から十まで説明しなくても、人間の理性っていうか

心で感じとるものがあるんだよ!



そんなことが分からなくなってっから、分けのわかんない新興宗教に洗脳されたり、

つまらない週刊誌やテレビ番組に流されてしまったりして、自分を見失ってしまうんだよ!




日テレ~!!!

お前らよく考えて番組作れよぉ!

こんな番組作ってたら、世の中に犯罪者増やす共犯だぞ!

まったく、ふざけんじゃね~ぞ!

日本を潰す気かぁ~。

ボケッ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/15 09:34:39 PM
コメント(12) | コメントを書く
[自己啓発] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:殺してもいいと思う...?(01/15)  
YU月  さん

Re:殺してもいいと思う...?(01/15)  
reiko_utsumi  さん
こんにちは。
私は番組自体知らなかったんですけど…そんな討論みたいなのをしてるんですねぇ。「放送禁止用語」でカリカリするよりも、こっちの「倫理観」の方でカリカリして欲しいですよね…。

そもそも、「法律」というのは「人が勝手に決めた規則」なんかじゃなく。「人として最低限守るべきルール」なんですよね~。そして、それが守れないのであれば、社会に存在できないってことで。
法律を少しでもかじれば、そのことが分かるんですけど^^;それすらも知らず「人を殺してもいい」と言う人は何も知らない、ってことでしょうか。

それにしても、そんな恥知らずな言動をテレビでするなんて、テレビ局の人もどうかしてますよね~。 (2006/01/16 07:37:19 AM)

Re:殺してもいいと思う...?(01/15)  
ご訪問ありがとうございました。

>「法律が勝手に殺してはいけないって決めてるだけで、人を殺すことはありだと思う。」

こう思っている若者は多いと思いますよ。
だって、感動するってことも経験ない子が多いですもん。
子どもたちの会話も平気で死のことを語ってますよね。
「殺す!」「死ね!」
学校の先生は子どもなんだからと言いますが、私は仕事柄死の場面に何度も立ち会っているので、そういうことを言って欲しくない。子どもたちにもそう教えています。 (2006/01/16 08:21:24 AM)

Re:殺してもいいと思う...?(01/15)  
まり111  さん
ご訪問ありがとうございました!

「殺してもいい」と思ってしまう子達って
一体何が彼らをそうさせてしまうのでしょうね・・・

自分が大切にされていると感じることができるなら
人のことも大切にできるようになると思うのですが・・・
きっとその「大切にされている」という感覚が欠如しているのかな。

私もひとりの子の親として、これからどんなふうに
子供に接し、命の大切さを教えていくか、そんなことを考えてしまいました。 (2006/01/16 09:20:19 AM)

Re[1]:殺してもいいと思う...?(01/15)  
タケ侍  さん
YU月さん

コメントいただきありがとうございました。
かわいい僕ちゃんですね。楽しいご家庭の様子が伺えます。(*^_^*)

チャンネル替えちゃったので部分的につかまえてシャウトしてしまいましたが
制作側ももう少し考えたほうがいいなと思いました。
若者へ向けてのメッセージと、今の現状を理解して欲しい大人へのメッセージと
放送する時間帯を分けるとかの配慮が欲しいですね。
なんでもかんでも、視聴率あげるための仕事だと
どうしても心のない内容になりますよね。
でも、「命」とか「生きる」と言うテーマは、今の時代大切なテーマですよね。

また、遊びに寄らせてくださいね。
ありがとうございました。 (2006/01/16 11:32:47 AM)

Re[1]:殺してもいいと思う...?(01/15)  
タケ侍  さん
reiko_utsumiさん

コメントありがとうございました。
最近子どもを狙った犯罪が増えたり、異常な殺人が多かったりするので、過敏に反応してしまいました。
子どもを育てていると、毎日楽しそうにしている姿がうれしくてたまりません。
だから、自殺したいとか、世の中が嫌で仕方がないとか、
日本が嫌だとか、自己否定する若者を見ると、悲しい気持ちにさせられます。
私の青春時代にもそんな時がありましたが、運よく素敵な大人に出会えたので
前向きに人生を楽しむことができています。
もっと、メディアは若者の感性に響くような素敵な番組を作って欲しいと思います。 (2006/01/16 11:44:42 AM)

Re[1]:殺してもいいと思う...?(01/15)  
タケ侍  さん
ごりえ701さん

コメントありがとうございました。
肝っ玉母さん?(しっ、失礼^_^;)の様子がとても良く伝わる素敵なブログですね。

以前、私のブログにも書きましたが、夜回り先生で有名な水谷修さんの話の中で、
「もっと私たち大人が話す会話の中に、明るく愛の溢れる言葉が必要だと。
家庭の中で夫婦の温かい会話が、どれほど子供に安心感を与えるか。」
「そして、もっと子供を褒めてやって下さい。褒める言葉がなさすぎる。
褒められると子供は、目が輝いてくる。自分に自信を持てるようになる。
自分に自信を持てるようになると、いじめにも負けなくなる。自分を傷付けなくなる。
他人にも優しくできるようになる。」
「私は、笑顔があり、目の輝きがあり、明日を夢見る子供たちを育てて行きたい。」
という言葉がありました。
日頃使う言葉や会話の大切さを改めて感じました。
子どもを育てる親として、社会の大人として愛に溢れる言動をしたいと思います。
また、遊びに寄らせてくださいね。
(2006/01/16 12:02:16 PM)

Re[1]:殺してもいいと思う...?(01/15)  
タケ侍  さん
まり111さん

コメントありがとうございました。
あまりにも暴力や殺人が日常化し過ぎた結果、若者の考え方が
こんなになってしまったのかなと思います。
私自身も激しい気性ですが、この度の内容にはさすがに衝撃を受けました。
あまりにもおかしい。何かが狂ってしまってる。
もっと「命」について、子供たちに語りかける必要を感じました。
また、遊びに寄らせてくださいね。
ありがとうございました。 (2006/01/16 12:10:17 PM)

Re:殺してもいいと思う...?  
アンケート結果で、ゲームのリセットの様に{人は殺したら生き返る、生き返る事もある}が小学生高学年で7割以上いた、とか。

{生き返るなら人殺しも可}って事でしょうかねぇ・・・そういう子供達が若者になったのならあまり不思議な話ではないかもしれません。(ありえないことと思いたいですが)

「命」についての教育も必要なんですかね? (2006/01/16 04:44:45 PM)

Re[1]:殺してもいいと思う...?(01/15)  
タケ侍  さん
少子化対策委員会さん

コメントありがとうございます。
えぇぇぇー!!!
そんなアンケート結果があるんですか?
7割って!
親はどんな教育をしてるんでしょうね?
学校も「命」について触れることはないのでしょうか?
それにしても、信じられない内容ですね。
「命」について改めて再教育が必要な社会だなんて
ホント世も末です。
しかし、そうであるならば、やななければいけませんね!
また、いろいろと勉強させてくださいね。
ありがとうございました。
(2006/01/16 06:30:03 PM)

Re:殺してもいいと思う...?(01/15)  
おはようございます☆
ご訪問ありがとうございました♪

この番組が放送されるのは知っていたのですが、以前に見たことがあって、そのときの印象が悪かったので見るの敬遠していました。日記を読むと、番組の内容はとってもハードだったようですね…。光一くんは好きだけど、この番組に出ている光一くんは好きになれない!!
「人を殺してもいい?」というテーマ自体、私としてはあり得ないもの。日テレは何を考えているのだろう…?子どもには絶対見せられない番組だと思いました。
日テレは基本的に、バラエティー番組は変なものが多くないですか?「電波少年」もいろいろ問題があって打ち切りになりましたよね。ロシナンテ、元気ですかね?(笑)長く続いている番組もあるけど、日テレはドラマ以外あんまり見ない私です。

タケ侍さんのご意見、ごもっともだと思います!! (2006/01/17 07:05:13 AM)

Re[1]:殺してもいいと思う...?(01/15)  
タケ侍  さん
ミッフィー2835さん

コメントありがとうございます。
ブログ拝見させていただきました。
まだとてもお若いのに、とても感性豊かな方だなぁと思いました。
文面からもとても誠実さと純粋な心をお持ちのように感じます。
ご縁をいただけてとてもうれしいです。

最近特にテレビを始めとするマスメディアのあり方に疑問を感じ、
何か全部ヤラセのように見てしまう自分があります。
子どもを育てる中で、テレビの影響力の大きさをつくづく感じ、
もっと現代の教育環境に欠けたものを補うに値するような番組は
作れないのかと心から感じています。
見れば見るほどバカを増やすような番組ばっかりです。
とか言っても、私もそれを見ている一人なのですが。(^_^;)
(2006/01/17 10:12:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: