タケ侍の1000日修行

タケ侍の1000日修行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケ侍

タケ侍

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2006/03/15
XML
カテゴリ: 政治




昨日ニュースで流れているのを見て思い出した。もう事件発生から7年も経つのか。

被害者の本村さんが、山口地裁の一審判決で無期懲役となった際のインタビューで

「法が死刑にしてくれないのなら、 私がこの手で殺す。 」と話していたことが

非常に印象的で、心に残っていました。

もし私が、本村さんの立場であれば同じ気持ちであったに違いない。




このような悲惨な事件が起こるたびに、 犯罪に対する刑罰の軽さ に憤りを感じる。

テレビや新聞を通じてしか知りえない内容であるがゆえ、その情報量では

正確な判断をするには十分なものとは言えないかも知れないが、

改めて考えてみると、人の命を奪うことに対してその程度の罰しか下らないのか?

と思うことがしばしばある。

特に、少年犯罪の場合は本当にそれでいいのか?と思わされることがある。



「少年」 という理由だけで、どれほど軽い刑罰で終っているものが多いことであろう。

しかしその「内容」を見れば、凶悪かつ残忍なものが多く、それらは許しがたいものである。

「少年犯罪」と言うだけで、 殺人さえも軽い犯罪のよう に聞こえてしまう ような気がする。

それらの多くは「精神異常」「責任能力に欠ける」という判断の元、

更正施設に送られ、普通の人とほとんど変わらない生活をさせてもらえる。




「無期懲役」 という判決。

一見、大変に重たい刑罰に思えるのだが、私もこの度初めて知ったのだが、

18歳未満の場合、服役態度が良いと判断されれば ”7年”ほどで仮出所できる らしい。

死ぬまで”檻の中”かと思いきや、全くそうではないらしい。

死ぬまで”監獄暮らし”は 「終身刑」 と呼ばれ、アメリカなどにはあるらしいが

日本には現在は無く、導入を検討中とのこと。




「 死刑 」 について、私個人の考えは、「必要」、である。

人権運動家の人々により、 「死刑廃止運動」 なるものが繰り広げられているらしいが、

その内容、考え方を見ると、確かに納得させられる部分も多い。

しかし、一時的な過ちであったとはいえ、犯罪は犯罪である。

しかも人の命を奪った 「殺人」 に関して、極論で言えば、 命をもって償うべき ものと思う。

または、それに相当する責任を負うべきであると思う。



「死刑」にすればそれで済むというものではないが、

服役しても、人としての心のあり方を軌道修正できない者もいるではないか。

出所後の再犯率がそれを物語っているのではないだろうか。





この光市の母子殺害事件に関しては、

加害者である元会社員が、拘置所内から知人に出した手紙の内容の中に、

「無期はほぼキマリ」「俺は勝った」「7年そこそこで地上にひょこり芽を出す」
「犬がある日かわいい犬と出合ってそのまま『やっちゃった』…これは罪でしょうか」
また、本村さんを「調子づいている」とからかい、遺族を誹謗中傷する内容など

があることを知り、めっちゃくちゃ腹が立った。許せないと思った。

こんな奴に限って、刑務所の中では模範囚づらして、腹の中では人を見下し

とっとと仮出所で社会に出てくるのだろう。

考えただけでも腹が立つ。




わずかな時間ではあるが、こうして、様々な角度から「犯罪」や「刑罰」を見てみると、

「被害者」 よりも 「加害者」 のことばかりが”論点”になっていることにも気が付いた。


「犯罪者」をどう裁くか、どう罰を与えるか。

その事件が何故起こったのか、事件の解明とその刑罰が下るまでがメディアの仕事

になっていて、「被害者」にあまりスポットライトが当たってないのではないかと感じた。

「被害者」に対する取材というのも難しいのかもしれないが、

その事件・事故で、一番辛く苦しく、そして悲しい思いをするのは 「被害者」 なのだ。

残された人々も、その人生を狂わされてしまうのだ。



犯罪に巻き込まれ、”法律”という訳の分からぬものに身を委ねさせられた結果、

どうすることもできないままに、憤りと諦めの中で、辛く悲しい日々を過ごしている人が

たくさんおられることを改めて感じました。





私たちにできることは何なのか。

ただただ犯罪に巻き込まれないことを祈ることしかできないのだろうか。

激増する凶悪犯罪から、何を学んでいるのだろう。

激増する凶悪犯罪の中に、何を見ているのであろう。


善と悪、罪と罰、命について...

様々な思想が交錯する中で、自分はどうあるべきかと考える。

ホント世の中にはいろんな考えの人が居るもんだ。(苦笑!^_^;)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/15 07:25:08 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


死刑賛成です。  
しゅう さん
こんばんわ、タケ侍さん。
私もタケ侍さんの考えに賛成です。
理由無く殺人を犯した場合は、自分の死を持って償うより方法が無いでしょう。その為に「死刑」と言う制度があり、被害者も本当は自分で殺したいと思っている所を、法の下で国家が変わりに裁いてくれるから納得せざる負えない訳です。
少年犯罪とか殺人事件などが起きると直ぐ「少年法」や「精神鑑定」を持ち出して責任能力の有無を言いますが私はそれ自体がナンセンスだと思っています。
そもそも、人を殺すこと自体が普通の精神ではない訳で殺人を犯す時点では皆精神異常者だからです。
そして、少年だからと言う理由で「少年法」では死刑や罪に問えないと言うのであれば、子供が成人するまではその責任は保護者に有り、犯罪を犯した少年が成人するまではその保護者が罰を受けるべきだと思いますが。
まぁ~。今の日本何か変です。
タケ侍さんよろしく。 (2006/03/16 12:05:21 AM)

Re:「犯罪」と「刑罰」について思う(03/15)  
emigid99  さん
考えさせられます。
ところで、犯罪を犯した人が心から反省して、これからどうやって生きて言ったらいいか分らない。と懺悔する人もいると思うし、だめな奴ばかりではないと思いたいです。犯罪は起こらないよう予防することがより大切ではないかと思います。そのためには、社会人のモラルの向上、家庭教育の見直しが必要だと思います。社会を構成する基本単位の家庭において暖かな家族間の交流と一体感をもてる人間を人間として感じることができる感性を育ててあげなければならないと思います。多くの普通の家庭ではそれができていると思いますが、それができていない家庭も増えつつあるのでは?と思え、そんな家庭や子供達に、気づきの機会を与えることができる暖かい社会であってほしいとも思います。 (2006/03/16 03:37:08 AM)

Re:死刑賛成です。(03/15)  
タケ侍  さん
しゅうさん

こんにちは。相変わらずの熱い?コメントありがとうございます。(^_^;)
人権運動や平和運動、動物愛護や男女平等に至るまで
確かに主張されてることは正しい。
こと、命に関する内容は誠その通りと言えるものばかりである。
が、何かそこに介在する”本心”の部分が、
言葉を悪くすれば”裏”の部分が、黒いものに感じてならないのは
私の根性が歪んでいるからでしょうか?
結局は何らかの自分の利益のために、不利益となるものを排除しようと、
ただそれらの”主張を利用”しているだけのように感じたりします。

武士道にある潔さに欠ける世の中です。
「国家の品格」で言えば、”卑怯な奴”が多くなったのでしょうね。
これも、アメリカに洗脳されてしまった結果なのでしょう。
(2006/03/16 10:46:49 AM)

Re[1]:「犯罪」と「刑罰」について思う(03/15)  
タケ侍  さん
emigid99さん

こんにちは。今日の岡山は朝から雨です。
天気同様何だか暗い話題になってしまって申し訳ないです。(^_^;)
おっしゃる通りなんです。犯罪が起きない世の中をつくる努力が一人一人に必要なんですよね。
お金がすべてのような意識が強くなりすぎて、嫉み、羨み、そして犯罪につながるケースが
多くなっているのだと思います。
自分の存在価値が認められる環境さえあれば、犯罪に走ることも随分少なくなることと思います。
温かい家庭環境、生活環境が増えるように、まずは自らが積極的に学び、実践しなければならないと思いました。
愛のある言動を心がけます。ありがとうございます。 (2006/03/16 11:02:04 AM)

懲役180年とかはないの?  
懲役250年とか、終身刑×4回とかアメリカではありますけど・・・
日本は軽く出てくる感じがしてなりません。(その影で被害者感情は
どこへやら・・・)

それと刑罰についてもいい加減「更生ありき」はやめて欲しいです。
全員が捕まる訳でもないし、捕まった犯人には犯罪抑止力のある
刑罰を担ってもらわないと。

少年の場合も色々言いたい事はありますが、
解離障害(精神異常)に高い割合を占める被虐待者。
それを考えると【虐待防止】にも重点を置いてもらいたいです。 (2006/03/16 11:45:48 AM)

Re:懲役180年とかはないの?(03/15)  
タケ侍  さん
少子化対策委員会さん

コメントありがとうございます。(^o^)/
”罪”とか”恥”とか、本来なら小さい時から培われてきた、
潜在意識的に持っている感覚というものがなくなりつつあるのでしょうか?
”ダメなものはダメ!”という道徳観が日本人の心から失われつつあるのかもしれませんね。
アメリカのような犯罪の多い国になるに従い、常に人を疑うような教育が広がることは
全く寂しい社会を作りますね。 (2006/03/17 04:33:55 PM)

裁判官の資質の問題でしょうかね  
ちぎれ雲  さん
光市の事件は、最終的には、死刑になると、ぼくは思っています。死刑であれ、無期であれ、遺族の気持ちは晴れるものではないでしょうが、裁判官が被害者の気持ちを汲めば、死刑ですよね。検察が控訴したから、あんな鬼畜のような犯罪者を、社会に戻すことはないと、ぼくは思っています。 (2006/03/21 11:48:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: