自由人の舘

自由人の舘

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たけし8535

たけし8535

Freepage List

2005/08/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 8月16日。僕がこの世に生を受けて23年のときがたった。激動の22歳が終わり、僕のもとに聞き慣れない23歳、という響きがやってきた。おめでとう僕。さよなら、そしてようこそ僕よ。
 23歳になった瞬間、1年前とは違って、僕の周りには多くの人がいた。ビールを飲み干すと、みなが僕のために歌を歌ってくれる。1年前に僕が想像していたものとはかけ離れたこの誕生日は、決して悪いものではなかった。そして僕がおめでとうと言ってほしい誰かが僕におめでとう、と言ってくれる。
 思えば波乱に満ちたこの1年、僕はそれまでの年とは比べものにならないくらいたくさん笑って、たくさん泣いた。僕は精一杯生きて、今ここにいる。
 夕方、僕は去年と同じ道を歩いて、同じ場所で五山の送り火を見た。8月16日という日は、京都に住む人間にとっては、それなりに意味のある日である。四方の山々に火が灯され、我々はそれを目にして、夏が終わっていくのを感じる。秋はすぐそこまでやってきているのだ。三条大橋から大文字を見ると、1年前の出来事がまるで昨日のことのように感じられる。あの日、僕が目にした光景は今年も変わらない。きっと来年も、再来年も変わりはしないだろう。でも僕自身や、僕を取り巻く環境は変わっていき、僕の隣にかつていた誰かはもう今はいない。でも確かに、変わらないものや留まり続けるものはある。だから僕は僕のまま歳をとっていくのだと思う。僕は決して僕がなりたかった23歳になっているわけではないが、だからと言って多くを悲観することはないはずだ。
 前日から半年振りに京都に戻ってきた友人とビールを飲む。疲れきっていた友人は店に入る前の宣言どおり、1杯でその手を止めたが、もちろん僕にはそんなことをできるはずはなかった。5杯目の生ビールをもってしてでも僕を酔わせることなどできない。やれやれだ。
 23歳になったからといって、ビールがうまくなるわけでもまずくなるわけでもなかった。僕は少しがっかりすると同時に、少しだけほっとした。もう1杯だけビールが飲みたかったが、僕はそれをやめた。明日になってもビールは消えてなくなりはしないし、その姿を変えたりもしない。ビールは明日もビールで、僕もきっと明日も来年も僕なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/19 08:12:12 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あら。  
じゃまりん さん
おめでとうございます☆
ってチョット遅いね(^^;)
お祝いに…試写会のハガキ送ろうかw (2005/08/20 02:31:28 AM)

ありがとう  
>じゃまりんさん
試写会のはがきと一緒に航空券もよろしく☆ (2005/08/20 03:14:22 AM)

ぬぁ~~~!  
じゃまりん さん
無理ですがな(☆0☆)
ドラエモンに頼んで「どこでもドア」出してもいましょう♪w (2005/08/20 03:01:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

水曜どうでしょう等… 百年遅れの屯田兵さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/b8lc49u/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: