自由人の舘

自由人の舘

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たけし8535

たけし8535

Freepage List

2005/08/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 いつもいつも同じようなテンションで暗い文章を書いていても仕方がないので、今日は少しばかり趣向を変えてみて違ったテイストでものを書いてみようと思う。ふむ、悪くない。

 僕は自他共に認める愛国者である。この国とこの国の文化を愛し、この国に生まれたこと心の底からを感謝している。なぜならこの国に生まれなければ、きっと僕のような中流階級生まれの人間がこんなに良い暮らしをできるわけはないであろうと考えるからだ。飢えて死ぬ心配はないし、街を歩いていて銃を突きつけられる可能性だって極めて低い。うまいビールだってほとんど惜しみなく飲める。
 これだけこの国から恩恵を受けているにもかかわらず、この国を愛せていない人たちがいると僕は本当に悲しくなる。そして僕はそんな人たちを見つけると聞いてみたくなるのだ。「あなたはこの国以外の無作為に選ばれたどこかの国に産み落とされたとしたら、今より素敵な人生を送れていると思いますか?」と。
 僕はときとして、半分は冗談で、そして半分は本気で過激な発言をするので、僕のことを“右翼”と呼ぶ人たちもいる。たとえ彼らのイメージと意図が本来のそれと異なっていたとしても、“右翼”という単語は本来、保守主義者のことを指すので、この国とこの国の本質的文化を“保守”したいと望む僕にとっては、なんら問題はない。
 もちろん僕は外国なんて好きではない。旅行に行きたいなんて微塵も思わないし、留学なんてさらさらだ。この国ですらろくに行きつくしたり、理解したりしていないのに、他の国に行く意味や意義なんて僕には見出せないからだ。他の人たちにとっては違っても、僕程度のキャパシティーしかない人間にはそんな余裕はない。そんな僕にも唯一行ってみたい“国”がある。台湾だ。

 台湾は立派な“国家”である。少なくとも僕はそう信じている。そして素晴らしい親日国だと聞く。日本語が通じる。屋台は安く、うまい。香港が中国に返還されてからというもの、中華屋台チャンピオンのベルトは香港から台湾へと移ったらしい。
 僕は「日本や日本人が嫌いだ」なんて言う人たちがいる国に行って、金を使いたくはない。台湾ならばきっとそんなことはないだろう。今、僕の友人が台湾へ旅行に行っている。きっとおいしいものを食べて、すごくご機嫌になっているだろう。もしかしたら少しばかり太って帰ってくるかもしれない。実にうらやましい。志村けんや金城武にだって会えるかもしれない。
 考えてみると、僕は海外はおろか国内ですらほとんど旅行などしたことはないようだった。どこに行きたいか少し考えてみた。僕はここ数年、鹿児島へ行ってみたかった。昔ガールフレンドと、そんな計画を立てたこともあった。結局その約束は果たされることはなく、どこか遠くの空へと消えてしまったのだけれど。だから今度、僕のいろんなことが少しずつ整理されていろんな問題をクリアしたときには、鹿児島へ行ってみたいと思う。一人も悪くはないが、できることなら前半部分で書いたような僕の歪んだ考え方を理解してくれる大切な人と行ってみたい。そんな風に僕は思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/22 03:27:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

水曜どうでしょう等… 百年遅れの屯田兵さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/b8lc49u/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: