全298件 (298件中 1-50件目)
![]()
2025.11.16
コメント(0)
![]()
オオバンが餌を咥えている、それを狙うウミネコ 逃げるオオバン 飲み込み中
2025.11.16
コメント(0)
![]()
渋柿かな 青空はもう少し明るくしたかった。
2025.11.15
コメント(0)
![]()
次回ヘッドマークを撮りたい。 都立公園にて
2025.11.14
コメント(0)
![]()
ノコンギク 銀杏並木 全体の紅葉はもう少し先 昔からの黄色菊 瓢箪 菊 検索 ノコギリソウ 菊 菊 痰切り豆
2025.11.13
コメント(0)
![]()
今日は群れの数が少なかったようです、昨日は現れなかったとのことです。 都立公園にて
2025.11.12
コメント(0)
![]()
近くからアップで撮りたい
2025.11.10
コメント(0)
![]()
2025.11.10
コメント(0)
![]()
東急の団体専用列車 運行カレンダーがありますJR横浜駅で撮影
2025.11.10
コメント(0)
![]()
私の好きなバラ園の一つです。 に優しい
2025.11.10
コメント(0)
![]()
うるかわ
2025.11.07
コメント(0)
![]()
ヤドリギの実を食べに来ます。 2014年東高根森林公園で撮影
2025.11.05
コメント(0)
![]()
寄生植物だそうです。前年にあった場所に行ってもあるとは限りません。 2019年寺家の池の周りで撮影、以前は鬱蒼としていたが最近は明るくなっています。
2025.11.05
コメント(0)
![]()
2025.11.05
コメント(0)
![]()
2025.11.03
コメント(0)
![]()
2025.11.03
コメント(0)
![]()
2025.11.03
コメント(0)
![]()
2025.11.02
コメント(0)
![]()
ノコンギク ムレチドリ ツルイワギキョウ リンドウ 花はダイモンジソウにそっくり ヤマトリカブト まっかだな! ムレチドリ 箱根湿生花園
2025.11.02
コメント(0)
![]()
出かけるときは晴れていましたが撮影時は曇り空になりました。残念 食べた後は喉が渇くのか水飲みに降りてきます。 これを撮るのに待ち時間が必要です。 マヒワは雀より小さいかも。
2025.11.01
コメント(0)
![]()
昨日の場所からいなくなりました。探したら少し離れた山椒の木にいました。葉を食べ尽くして移動した思います。移動している瞬間を見たいと思うけど無理でしょう。 昨日の場所が上の白い鉢、今日は下の茶色の鉢です、 ↓ 頭、目の横、模様が面白い。 ↓ 真上から ↓ 真下から ↓
2025.10.31
コメント(0)
![]()
ルリボシカミキリ ↓ オオムラサキ 横田基地 ルリモンハナバチ ギンヤンマ ジャコウアゲハ ヤマガラ カイツブリ ヤマガラ ダリア
2025.10.30
コメント(0)
![]()
等覚院のツツジ クマガイソウ ↓ コムクドリがさくらんぼを食べている 普段は見えにくい背面 カラスアゲハ ↓ ミドリシジミ ↓ 花ショウブ 長元坊の営巣場所 ↓ 特別塗装機 ヒバリ ↓ 2022年6月
2025.10.30
コメント(1)
![]()
山椒の鉢植えの幼虫、葉を食べている様子はありません いつもの散歩コースの途中で見つけました
2025.10.30
コメント(0)
![]()
雉のほろ打ち 相模川河川敷 ウグイス 多摩川 雀の花車 花びらを咥えてはすぐ捨てる 相模川河川敷 雀 初めて見ました 花桃とコムクドリ 相模川 長元坊 若葉台駅から 長元坊の砂浴び 長元坊 ドクターイエロー 沼部駅から 長元坊 2022年4月
2025.10.30
コメント(0)
![]()
カワラヒワ 散歩コース ↓ チョウゲンボウ 都内公園 ↓ 桜と新幹線 北とぴあ ↓ 新幹線と桜並木 相模川橋梁 ↓ 桜並木をロマンスカーが走る 相武台駅 ↓ 2022年3月
2025.10.30
コメント(0)
![]()
2025.10.29
コメント(0)
![]()
久しぶりのマヒワです。 都内の公園にて
2025.10.29
コメント(0)
![]()
VSE ジョウビタキ ↓ サンショウクイ ヤマガラ ↓ ルリビタキ ↓ 梅 ↓ ツグミ ↓ カワラヒワ 夕日
2025.10.28
コメント(0)
![]()
ロマンスカー 新松田駅近くの河川敷 ロマンスカー ロマンスカーVSE ↓ 開成駅かな引退が近いので追いかけました 対岸は川崎 ↓ 沼部駅近くの河川敷から チョウゲンボウ ↓ 新横浜公園 紅葉 JR東日本のEast i(イーストアイ)検測車両 東京駅 ↓ ドクターイエロー ↓ 武蔵小杉駅 南武線跨線橋から
2025.10.28
コメント(0)
![]()
生田緑地の紅葉 王子駅近くのビルから 陸橋上の金網の間から 近くに蜜蔵院 沼部駅から ゴイサギ 白糸の滝 モミカワと言われている 薬師池公園 金網の間から 沼部駅近くの河川敷で 品川駅近く ドクターイエロー 富士山が見えてます 2021/11撮影
2025.10.28
コメント(0)
![]()
小さな蝶です。飛んでいるのを見かけますが止まりません。花へ止まりました。 ♀ ↓ 蜂 ↓
2025.10.28
コメント(0)
![]()
2025.10.27
コメント(0)
![]()
2024年7月撮影
2025.10.27
コメント(0)
![]()
3分咲きの感じです。 コスモスの撮り方がよくわかりません。
2025.10.27
コメント(0)
![]()
途中の歩道脇 近くに藤子・F・不二雄ミュージアムあり
2025.10.26
コメント(0)
![]()
ローズヒップ ↓ パノラマ ↓
2025.10.26
コメント(0)
![]()
2025.10.26
コメント(0)
![]()
今回をもって、当面の間、閉苑
2025.10.26
コメント(0)
![]()
ツツジ ↓ダリア ↓検索でグロキシニア ↓十月桜 ↓タイワンホトトギス ↓
2025.10.24
コメント(0)
![]()
2025.10.24
コメント(0)
![]()
2両の電車もあります。
2025.10.23
コメント(0)
![]()
ホームは島式になっており真ん中が花壇になっている。
2025.10.23
コメント(0)
![]()
目の前に現れた黄色い蝶、つがいのようです。
2025.10.23
コメント(0)
![]()
2025.10.22
コメント(0)
![]()
アサギマダラ 長旅のせいか翅がボロボロ 2021年撮影 ↓フジバカマ 花が咲く前、蕾白い糸の様なものが花でしょうか 本日撮影 小雨 ↓花の咲き始めですアサギマダラが来ることを願います天気の日に撮りたいふじばかま
2025.10.22
コメント(0)
![]()
シモバシラ ↓ タマアジサイ ↓ 白いホトトギス 初見 ↓ 山で見たぼたんに似ている ↓ 面白い束ねたススキ 駅前広場 ↓
2025.10.21
コメント(0)
![]()
黄色は少ないようです。 深代寺野草園にて
2025.10.21
コメント(0)
![]()
オレンジがが目につきましたので撮りました。フラッシュ使用もあり。
2025.10.21
コメント(0)
![]()
北鎌倉
2025.10.20
コメント(0)
全298件 (298件中 1-50件目)


