たくたくコラム Blog出張所

たくたくコラム Blog出張所

PR

Favorite Blog

ファンタスティック… たがめ48さん

ブランド紅茶&おや… 睦美さん
ゆずちゃ♪のひとりご… 「「ゆずちゃ」」さん
USJに行ってます ムーミン35さん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
マネー・サーフィン くろうさぎ203さん
一期一会 Nao6105さん
君に読む物語 ショコラ831さん
 Wonder Land Jack-merryさん
シンガポールでサバ… ゆえじさん

Comments

たがめ48 @ ヽ(* ̄∀ ̄)ノ~★☆[賀正]☆★~ヾ( ̄∀ ̄*)ノ あけましておめでとうございます。 今年…
ショコラ831 @ Re:これまでありがとうございました(12/30) ひとくくりの主婦の皆さん・・の一人です…
「「ゆずちゃ」」 @ Re:これまでありがとうございました(12/30) こちらこそありがとうございました。 知…
an samansa @ Re:これまでありがとうございました(12/30) おはようございます。 引越しですか・・…
たがめ48 @ Re:これまでありがとうございました(12/30) おはようございます。 新しいサイトに行…
こなつちゃん♪ @ Re:バックドア見学「沖縄2011」(12/28) はい!なぜ背中についているのでしょう?…
たがめ48 @ Re:バックドア見学「沖縄2011」(12/28) こんばんは。 コバンザメ、かわいい~ …
yuka_chin4389 @ Re:Blog引っ越し先を考えてみる(12/26) おや、お引っ越しされるのですか。 確か…
みぃころっち @ こんにちは ^^ 日本はまだまだ色んな差別があるので厳し…
「「ゆずちゃ」」 @ Re:Blog引っ越し先を考えてみる(12/26) 私の周りの楽天友だちもどんどん引っ越し…

Profile

TakuTaku.com

TakuTaku.com

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Calendar

Aug 15, 2011
XML
カテゴリ: 大阪

エジプトではジャスミン革命などと呼ばれていました。戦車の砲身にジャスミンの花が置いてあったためと記憶しています。
花は人の心を落ち着かせてくれます。自ら移動のできない根を張る植物が動物に、そして特に火気を使った戦闘が好きな人間に踏みにじられないために育ててきた自己防衛能力なのかもしれません。ぎすぎすした現代は身の回りに花が少なすぎるせいなのかもしれません。

osk0057.jpg


花の写真を撮影したくなるのは疲れている時なのかもしれません。花の撮影をしている時はリラックスできます。梅という花は「祟りの鎮魂」に使われています。天神様、菅原道真は祟り神です。京都から大宰府に追放され九州で亡くなられた後、京都では天災が頻発し病も流行しました。もちろん偶然でしょう。ただ歴史書には書かれていないものの、菅原道真の追放は明らかにクーデターだったのでしょう。クーデターの首謀者たちは天満宮が建てられ、菅原道真が好きだった梅の花を植えたのでしょう。それで彼の祟りは納まったのです。祟りとは現象ではなく罪を犯した人の心のわだかまりであり、そのわだかまりが消えた時に祟りは収まります。

osk0083.jpg


梅の名所、大阪城にも共通点があるのでは無いでしょうか。豊臣の天下を奪い、大阪夏の陣、冬の陣で豊臣家は滅亡しました。織田家は子孫が残ったのですが豊臣家は一家断絶、ここに違いがあります。あまり豊臣家の祟りは聞きませんが、梅の花が大阪城跡地に植えられ、しかも天守閣から東側=江戸側に植えられたのは祟りと無関係なことでしょうか。繰り返しますが鎮魂は今生きている人、後ろめたさを持った人が祟りを恐れ、花を植えることで自らを落ち着けているのです。

osk0052.jpg


身の回りに花が必要なのは、人間づきあいが下手になった現代人なのかもしれません。

osk0048.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2011 06:12:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: