NAONAO焼きたてパン工房

NAONAO焼きたてパン工房

かけ継ぎ


可愛がってあげないと弱ってしまったり、死んでしまいます・・・。

元種を使った時はその分だけ増やしてあげるのはもちろんですが、使わない時も「かけ継ぎ」という作業をします。
出来れば毎日してあげると元気な酵母でいられます。

やり方*****
パンに元種を120g使ったとしたら・・・・・・・
水60g、粉60gを残ってる種に足してあげて混ぜる
2倍になるまで発酵させて、ヘラなどで混ぜてガスを抜いて冷蔵庫へ

かけ継ぎだけするとしたら・・・・・・
水:粉を1:1で種に足してあげて混ぜる。
2倍になるまで発酵させて、ヘラなどで混ぜてガスを抜いて冷蔵庫へ

この時の水、粉の量ですがパンを2~3日、パンを焼く予定がない場合は量を少な目に足した方がいいと思います。
例えば水30g、粉30gで。

酵母の好物*****
酵母は糖分が大好きです。
砂糖、はちみつなどを足してあげるととっても喜んで元気になります。
私は3回に一回くらいの割合で糖分を足してます。
量は水60g、粉60gの時で砂糖(orはちみつ)を小さじ1/2です。

・・・・かけ継ぎは元気な酵母であれば3日くらいはしなくても大丈夫なのですが、私は毎日しています。
以前は使わなかった時は3日に一度くらいのかけ継ぎでしたが、弱ってくるのが早かったです。

酵母は必ず弱ってきます。
その時は液種を水の代わりに足してあげます。

でも液種も無くなった場合は・・・・。
使い切って、この酵母は終わり!でもいいのです。
でもずっとかけ継いでいきたい!場合のやり方もあります。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: