くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

dow 39112.16 -299.0… New! どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月08日
XML
カテゴリ: 本の紹介
1 ドーパミン仕事術ー幸福物質を自在に操り、モチベーションを上げまくれ!
2 ノルアドレナリン仕事術ー「恐怖」と「プレッシャー」で仕事効率を上げろ!
3 アドレナリン仕事術ー「怒り」と「興奮」を味方に変える
4 セロトニン仕事術ー「癒し物質」で、朝仕事の効率化と気分転換
5 メラトニン仕事術ー「睡眠物質」で完全リフレッシュ
6 アセチルコリン仕事術ー「認知機能」と「ひらめき」を高める方法
7 エンドルフィン仕事術ー「脳内麻薬」を味方につける究極の仕事術

著者のメルマガをみて面白そうだと思い、読んでみた。
精神科医ならではの専門的な視点から脳内物質とその機能、推奨される具体的な行動が書かれている。


・脳の機能→やる気、集中力、学習力、記憶力、想像力、作業効率
・脳内物質を必要以上に増やそうとして、材料になる食材を大量に摂取しても効用はない。適量をとることが重要。
・100以上の脳内物質のうち、重要な役割を持つ7つ→ドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリン、セロトニン、メラトニン、アセチルコリン、エンドルフィン
・ドーパミンは前頭葉の前頭連合野の「ワーキングメモリ」と深く関わり、情報処理能力、注意・集中、計画性に影響する。人間の「もっと、もっと」という限りない欲望はドーパミンと報酬系による。依存症などの悪い影響もあるが、スキルの向上にも必要。
・ドーパミンを分泌させる7つのステップ→明確な目標設定、目標を達成した自分をイメージ、目標を繰り返し確認、楽しみながら実行、目標を達成したら自分にご褒美、すぐに新しい目標を設定、目標達成のプロセスを繰り返す
・7つのステップで成功を導くためのコツ→ちょいムズ、リフレーミング、ほめられる
・ノルアドレナリン→闘争or逃走、恐怖や不安によって注意、集中力、覚醒度がアップする
・アドレナリン→興奮や怒り、火事場の馬鹿力
・セロトニン→癒やし物質、覚醒、心の安定、日光を浴びる、咀嚼、リズム運動で分泌
・メラトニン→睡眠物資、熟睡、疲労回復に重要
・アセチルコリン→認知機能とひらめき、やる気が出ないときはまず初めて作業興奮によってやるきが出る。レシチンが材料で卵黄や大豆から補給

-----
日常生活で推奨される行動が脳科学から説明されていて勉強になった。

↓CgatGPT4oの要約
1. 脳の仕組みと最適化の重要性
脳の構造と機能を理解することが、パフォーマンス向上の第一歩。

2. 睡眠の重要性
十分な睡眠を取ることで、脳の疲労回復と情報の整理が行われる。
最適な睡眠時間は個人差があるが、一般的には7~8時間が推奨される。
3. 運動と脳
運動は脳の血流を改善し、記憶力や集中力を高める効果がある。
特に有酸素運動が効果的で、週に3回程度の運動が推奨される。
4. 食事と脳
バランスの取れた食事が脳のパフォーマンスに影響を与える。
オメガ3脂肪酸を含む魚、抗酸化物質を含む果物や野菜が脳に良い。
5. ストレス管理
ストレスは脳の機能を低下させるため、適切に管理することが重要。
瞑想や深呼吸などのリラクゼーションテクニックが有効。
6. 学習と記憶
新しいことを学ぶことで脳の神経回路が強化される。
反復練習と適切な休憩が学習効果を高める。
7. 社交活動
社会的なつながりが脳の健康に寄与する。
友人や家族との交流がストレス軽減や認知機能の維持に役立つ。
8. デジタルデトックス
過剰なデジタル機器の使用は脳の疲労を招くため、適度な休憩が必要。
1日のうち一定時間はデジタル機器から離れることが推奨される。

樺沢紫苑の「脳を最適化すれば能力は2倍になる」は、これらのポイントを具体的な方法と共に紹介し、実生活に取り入れることで脳のパフォーマンスを向上させることを目指しています。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月08日 10時30分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: