2024年06月27日
XML
カテゴリ: 漢字と花と川柳

今日の川柳

“  聴く耳をもって熟女の未来みる “



3ヵ月が過ぎて行くののなんと早いこと。
また9月から秋季の講義が始まります。
向学心旺盛な熟女たち・・・。
高齢になっても未来に期待したいとつくづく思います♪



講義室から街を見下ろして



いつものようにお花が活けられて!
MIHOさんいつもありがとう♪



和服姿の方も



このお帽子はかぶっていられる方の手作りとか



代表の先生のご挨拶



別れを惜しみ再会を約束して
みんなでランチに向かいます。





で、これでサヨナラと思いきや、場所を移してまた
お茶をしてお話は延々と続きます。
こうして昨日もまた有意義な日でした。





脳トレ「穴埋め漢字クイズ」
まんなかの□に漢字を入れて二字熟語を完成してください。

よかったら挑戦してみてね。
答えは下にあります








解答

1,子  2, 場  3. 先







また懲りもせず2024年10月20日に 「漢字検定準1級」 を受験します。
前回より少しでもよい成績をと頑張っています。

あくまでも 漢検対策の学習 です。 
普段使わない言葉もありますがご容赦ください。

準1級程度 の読み問題を載せます。
興味のある方はお付き合いくださいね。
勿論 興味のない方は素通り してくださいね。

今日の漢字は 表外読み の問題です。

答は下にありますがカッコ内をなぞっても答えが出ます。

1, 兄は海産物を あきな )っている。

2. 畑の土を なら )して種をまく。

3.薬の しるし )があらわれてきた。

4. 男女に かか )わらず受け付ける。

5. ついにに進退 きわ )まれり。










解答

1 販う(あきなう)

2 均す(ならす) 

3 験(しるし) 

4 拘わる(かかわる) 

5 谷まる(きわまる) 

四字熟語

尭鼓舜木 (ぎょうこ しゅんぼく) 準1級
意味は
人の善言をよく聞き入れること。

「参考 漢検四字熟語辞典」 (出典 旧唐書(くとうじょ))



にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
今日もポチッとよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月27日 05時58分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[漢字と花と川柳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくちゃん9000

たくちゃん9000

カレンダー

お気に入りブログ

北海道イタリアン居… New! maria-さん

もう少ししたら雨が… New! Yのママ1413さん

キンシバイ(ヒペリ… New! じじくさい電気屋さん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

こうと言うけぃ(UK)… New! ナイト1960さん

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:花のじゅうたん♪(06/30) New! こんにちは! わぁ。。。きれいな花の絨…
せいやんせいやん @ Re:花のじゅうたん♪(06/30) New! おはようございます。 花のじゅうたん、…
たくちゃん@ Re[1]:研修の旅!(06/29) New! 恵美子777さんへ たまにはこんな日も楽し…
恵美子777 @ Re:研修の旅!(06/29) New! 楽しい日ですね。 カラオケは私も抜け出…
たくちゃん9000 @ Re[1]:研修の旅!(06/29) New! せいこう@さんへ ゴミの処理上の見学は…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: