今度はテーブル内の文字や画像を揃えるタグです。
<table>タグを<center>で挟む事によって、テーブル自体は中央に寄りますが、
テーブルの中は標準の左寄りのままです。
テーブルは、一番大きい1マスに 幅を合わせるようになっていますので、
例えば、大きい画像と小さい画像を入れたテーブルでは、
大きい画像の枠に合わせて、小さい画像は左に浮いた感じになり、
あまり見栄えの良いものではありませんネ★
それでは、マス内の位置付けをするタグに入りましょう。。。
このタグを入れる場所は、<td>または<th>の中で、
<td(th) align="center"valign="middle">
…と、この様に 組み合わせて使えます。このタグは、中央の中央位置 ちょうど真ん中ですネ♪
実際にはどうなっているのか見てみましょう!
| 大きい画像 | 小さい画像を そのまま |
小さい画像を 中の中へ |
![]() |
…と、こうなる訳です。解りましたでしょうか?!(^^ゞ
では 今日はこの辺で’☆,。:*:・゜
![]()

