テーブルで遊ぶ1

テーブルで遊ぶ1


テーブル(table)タグは、枠組を作るだけではなく、
他にも色々な用途があります♪
今日は、そのタグを紹介しますネ☆彡(^^)v

*** 画像を組み合わせて作るテーブル ***

例えばこの画像を 使って、こんな感じにも出来ます♪

。。。。。。。。。。
test
。。。。。。。。。。

このテーブルのタグはこれ↓

<table height=" 縦幅 "width=" 横幅 ">
<tr><td> <左上の画像 > </td>
<td><center> <font color="pink">。。。。。。。。。。 </font> </center></td>
<td> <右上の画像 ></td></tr>
<tr><td colspan="3" ><center> ★ここに文字 ★ </center></td></tr>
<tr><td> <左下の画像 > </td>
<td><center> <font color="pink">。。。。。。。。。。 </font> </center></td>
<td> <右下の画像 > </td></tr>
</table>

●上の『 ○○の画像 』の所に、画像の倉庫からURLを貼り 付けます。
●『 。。。。 』の所は、上下中央に表示される所で す。
 ここへ、他の画像を入れる時は削除して、同じくURLを貼り付けて下さい。
●『 縦幅・横幅 』は、テーブルの大きさです。
 ここでは、『200』と入れていますが、確認しながら数字を入れてみて下さい。
●『 colspan="3" 』は、上(下)の3マス分を繋げる タグです。
 もし画像を上下共に2つ使って作る場合、『2』を入れて下さい。


*** 内枠・上下枠のみ表示させるテーブル ***

ココで使うタグ↓

<table bordercolor=" #66cccc " border=" 5 " style="border-left-width:0;border-right-width:0" height=" 縦幅 " width=" 横幅 " frame="0">
<tr><td border="0">
<center>★</center>
</td></tr></table>

このタグの効果を見てみると・・・

こんな感じです。。。

●『★』の所に、文字や画像を入れます。
上のタグでは、『 <center> </center> 』で中央へ寄せていますが、
左寄せが良ければ 省いて下さいネ♪v(=∩_∩=)
●『 縦(横)幅 』の所に、テーブルの大きさを入れ ます。
 ここでは『100』を入れています。
●『 #66cccc 』が、テーブルの色を指定する所です。
 好きな色を入れてみて下さい。
●『 5 』が、枠の太さです。
 好みの太さに変えて下さい。。。

今日はここまで。。。 (-_ゞゴシゴシ



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: