2004年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ。

 本日は先日お話した目玉焼きのお話の続編で卵の温冷の性質と吸収率について補足したいと思います。

それでははじまりはじまり~。

皆さん、卵って消化吸収が良いのは以外とご存知ですよね。

では、具体的にどのくらい良いかっていうのはご存知でしょうか?

実は、
卵っていうのは消化吸収率が素晴らしく高くて、だいたい95~97%くらいあります。



なんと無駄のない食べ物なんでしょうねぇ~。いや、素晴らしい素晴らしい(^^)
(自画自賛してます。ごめんなさい) 

それからね、忘れずにお知らせしておこう。特に冷え性の方はよ~くおぼえておいて損はないはず!

卵のもう一つの優れた点をお話しますね。

それはずばり、卵はポカポカ食品ってことなのだ!!

ポカポカ食品って何だって?

このポカポカ食品というのはね、

食べると身体を温める作用のある食べ物のことです。

(このポカポカ食品って言葉はイメージが伝わるように私が勝手に作りました。ご了承ください)

簡単にポカポカ食品はどういった効果が期待出来るかっていうとね、

体温を温める→血液の循環が良くなる→脳の働きを活発にする



どうですか?

寝起きには最高の食べ物だと思いませんか?

まぁ、以上説明した意味からも朝食に目玉焼きっていうのは非常に理にかなっているのでした。

だからね、
冷え性の人には特にこういったポカポカ食品を朝食に食べることをお勧めします。




おかげさまですっきりしました。お読みいただいてありがとうございます。

ちなみに、漢方の世界で身体を温める働きのある食べ物のことを陽の食べ物として重宝してたそうです。

そこで最後にこの陽の食べ物の代表的なものを挙げて終りにしたいと思います。では本日もありがとうございました。

陽の食べもの

肉類、卵、魚介類、ねぎ、玉ねぎ、ニラ、にんにく、しょうが、根菜類、紅茶、納豆、黒ごま、小豆、黒豆 などです。ご参考にして下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月14日 21時50分23秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

えぞふじ

えぞふじ

お気に入りブログ

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
生命のリズム・・う… 生命のリズムさん
知路の家 知路さん
ほっと一息 なっちゃん@さりぃさん
リカの健康おたく日… 児島リカさん

コメント新着

ガク7460@ Re:ニセコのスキー場は人がいっぱい(01/25) 初めまして! 高本と申します。 ブログ拝…
rrrどらみ @ Re:卵の生臭さの本当の理由?(02/12) 卵の生臭さはずっと気になっていました。…
児島リカ @ Re:そのうち卵は輸入品が店頭に並ぶのかな?(06/08) えぞふじさん、おひさしぶりです~♪(^^…
マリィ ♪ @ Re:そのうち卵は輸入品が店頭に並ぶのかな?(06/08) こんにちは、ご無沙汰です。 大変です…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: